動画がSNSで拡散
![](https://mononoketv.files.wordpress.com/2023/03/image-44.png?w=981)
一般道を時速180キロ以上で走る車の動画がSNSで拡散されています。撮影されたのは神奈川県川崎市内の国道246号線とみられ、現場の制限速度は60キロでした。
![](https://mononoketv.files.wordpress.com/2023/03/image-45.png?w=745)
![](https://mononoketv.files.wordpress.com/2023/03/image-46.png?w=997)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4e74fb270e66250dcf80ef4dcd7dfc1ce0d82f45.13.9.9.3.png)
CMブログ
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
動画がSNSで拡散
一般道を時速180キロ以上で走る車の動画がSNSで拡散されています。撮影されたのは神奈川県川崎市内の国道246号線とみられ、現場の制限速度は60キロでした。
ボコボコの車 次の瞬間 不可解な動き 恐怖語る
宮城・仙台市の国道で右折車線に止まる車。
何度もぶつけたのか、車体やバンパーがあちこちへこんでいる。
信号が変わり交差点を曲がると、車は不可解な動きを始めた。
ふらふらと小刻みに揺れる車体。
突然、割り込むように隣の車線に大きくはみ出し、右折していった。
撮影した人によると、運転していたのは50代から60代くらいの男性。
飲酒運転ではなく、わざとやっているように見えたという。
さらに、この動画の前にも身の危険を感じる場面が。
動画を撮影した人「後ろから走ってくるのが見えて、蛇行しまくって車線変更ずっとやりっぱなしで。左折車線からグーンときて割り込んできた。恐怖しかないですね」
男性はその後、警察に通報。
動画を提出したという。
観光バスと軽ワゴン車が正面衝突
1人死亡 50代男性 北海道・美幌町
どちらかの車が対向車線はみ出したか
2023年3月9日、北海道美幌町で観光バスと軽ワゴン車が正面衝突し、ワゴン車を運転していた50代の男性が死亡しました。
事故があったのは、北海道美幌町の国道334号線です。
午前8時前、観光バスと対向車線を走ってきた軽ワゴン車が正面衝突し、軽ワゴン車の50代の男性運転手が死亡しました。
観光バスの男性運転手と女性乗務員も病院に運ばれましたが、軽傷です。事故当時、観光バスに乗客はいませんでした。
現場は片側一車線の緩やかなカーブで、路面はほぼ乾燥していました。
警察は、どちらかの車が対向車線にはみ出したとみて詳しい状況をしらべています。
くら寿司“迷惑動画”
謝罪の意味
愛知・名古屋市にある「くら寿司」でしょうゆ差しの注ぎ口を口につける様子を収めた動画がSNS上で拡散された事件で、店の業務を妨害したとして、無職の吉野凌雅容疑者(21)らが逮捕されました。事件後、明るい声で反省の言葉を口にした動画も投稿されていました。今回の逮捕には、どのような“意味”があるのでしょうか。
SNSで拡散されたのは、愛知・名古屋市の「くら寿司名古屋栄店」で撮影された動画です。吉野容疑者がレーンの寿司をわしづかみにすると、しょうゆ差しの注ぎ口に直接口をつけ、皿に残った米粒をほおばります。そして笑みを浮かべながら、しょうゆを再び飲むというものです。
この極めて悪質な迷惑行為がSNSで拡散された後、明るい声で反省の言葉を口にした吉野容疑者の動画が投稿されていました。
吉野凌雅容疑者(21)
「この度は、寿司を乱暴に扱ってすみませんでした。深く反省してまーす!」
手で口を隠しながら、笑いをこらえるような様子でした。
8日、吉野容疑者は威力業務妨害の疑いで逮捕されました。さらに、その場に一緒にいた少年(19)と少女(自称15)も逮捕されることになりました。
3人はSNSを通じて知り合ったといいます。警察によると先月3日、3人は共謀し、吉野容疑者がしょうゆ差しの注ぎ口を口につける様子を少年がスマートフォンで撮影してSNS上に投稿し、店の業務を妨害した疑いが持たれています。
8日夜、「news zero」は撮影が行われた当該の店へ向かいました。入店待ちの時間帯もあった店内ですが、事件を受けて利用客からは次のような声が聞かれました。
利用客
「いい気持ちで食事できないと思う」
「みんなが使うものだったり、あんまり手を出されるのはよくないなって思う」
“謝罪動画”については、「本当に反省しているのかな、って疑う」「なんか軽いなと思いました。(不適切動画が)なくなってほしいと思いますけどね」といった声が聞かれました。
迷惑行為は、これまでも大手回転寿司チェーンで相次いでいました。
「スシロー」では、共用で使う容器をなめたり、甘だれにしょうゆを混入させたりする動画が拡散されました。“刑事・民事の両面から厳正に対処する”としていて、先月からレーンと客の間にアクリル板を設置するなどの対策が行われています。
「はま寿司」では、他人の寿司に勝手にわさびをのせた動画が拡散されました。警察に被害届を提出し、捜査中です。
そして今回の「くら寿司」では、一度取った寿司をレーンに戻す行為の映像が投稿され、問題になっていました。
くら寿司 広報マーケティング本部長
「AIテクノロジーを活用した新システムを新規に開発いたしました」
こうした迷惑行為を受けて、くら寿司が先週、新たな対策としてレーン上部に設置されているAIカメラのさらなる改良を発表するなど、社会問題となっていました。
「迷惑行為」ではなく「犯罪」となった今回の“しょうゆ口ふくみ”動画については、スピード逮捕だったことも明らかになりました。
先月3日の事件発生の翌日、くら寿司側は速やかに被害届を提出。防犯カメラなどの映像を警察に提供するなどし、捜査に協力していたといいます。5日には、撮影と投稿を行ったという少年が逮捕され、発生から1か月あまりの8日、吉野容疑者と少女も逮捕となりました。
逮捕について、街では「逮捕までされるんだと思って…。これから抑止力を高めるためにも、いいことなのかなと」との声が聞かれました。
今回の逮捕の意味について、元埼玉県警の佐々木成三氏は、“今後も逮捕が相次ぐ可能性は十分ある”と指摘しています。
元埼玉県警捜査一課 佐々木成三氏
「これに関しては、警察もこの不適切動画が止まらないと、かなり社会問題になってますし、(投稿側に)違法性の認識がない。証拠がある以上、警察としては事件として立証していくという姿勢は、今後も続けていくと思いますね」
逮捕を受け、くら寿司側はコメントを発表し、「警察署の迅速な行動に心から感謝申し上げます」「迷惑行為が『犯罪』であるということが、広く世の中に認知され、今後、模倣犯がなくなることを切に願います」と述べています。
警察は3人の認否を明らかにしておらず、3人の役割や事件に至った経緯などを慎重に調べています。
やはり帰ってこなかったガーシー議員 永田町は「ペテン師だ」 立花氏は党首辞任
NHK党の立花党首(55)はガーシー議員(51)が懲罰に応じなかったことなどの責任を取り、党首を辞任すると表明しました。陳謝を拒否したガーシー議員、国会議員の資格を失う「除名」に向けて検討が進む見通しです。
■ガーシー氏“陳謝拒否”「ペテン師だ」
NHK党・立花孝志党首:「今、帰ると不当な報道をされて捕まって、不当な一方的な報道をされるのは得策ではないだろう。色々な情報の収集・発信を海外からやって、除名になっても次の衆議院参議院にはぜひ出たいと」
ガーシー議員本人とこのように話したと言うNHK党・立花党首。8日が期日となっていた参議院本会議場での陳謝をガーシー議員は欠席し、懲罰に応じませんでした。
尾辻秀久衆院議長:「院内の秩序を乱すものと認め、議員ガーシー君、懲罰事犯の件を懲罰委員会に付託致します」
改めて懲罰委員会で処分が検討されることが決まりました。やはり返ってこなかったガーシー議員に、永田町では…。
参院自民党・ベテラン議員:「だから来ないって言ったろ。ペテン師なんだから。来る来るって時間稼ぎして。除名だよ」
除名に向けたカウントダウンが始まりました。帰国する、しない。その結論は多くの人が予想していたものだったのではないでしょうか。
NHK党・ガーシー参院議員:「もう皆、知っての通り僕は帰国しません。きょう今回、帰らないと決めたことに対してのアンチコメントも僕は一切、無視します。なぜかというと、アンチと話すことはないです。暇ないんでね、そんなね」
前日のライブ配信で宣言した通り、議場での陳謝を欠席したNHK党のガーシー参院議員。
NHK党・浜田聡政調会長:「トルコで起こった地震。これを『どうしても見たい』と。私は一政治家、ガーシー議員のその行動を支持します」
自民党・世耕弘成参院幹事長:「極めて残念。言語道断と言わざるを得ない。『陳謝』より重いのは登院停止と除名しかありません。登院元々されていないわけだから、『除名』が視野に入った調整になってくる」
NHK党・ガーシー参院議員:「別に俺のこと嫌いでもいいしさ、除名したいなら除名してくれてええけど、まずここ助けようや。ちゃんと」
当のガーシー議員は現在もトルコに残り、被災地に救援物資を届けるなどの支援活動をしていると思われます。
■最終的に帰国しなかった理由は…?
これまで何度も帰国すると発言してきたガーシー議員。
NHK党・ガーシー参院議員:「ガーシー劇場を終わらせてええんかって話になってきているわけですよ。自分の中で。(陳謝に)行かんかったら多分終わるんですよ。俺の中で、劇場は。だからガーシー劇場を継続するためには、日本に帰国するという道を選ばなあかんというのがあるのよ。分かる?髪の毛もね、謝罪に行くつもりでちゃんと黒くしました。真っ黒くろすけですよ」
頭髪の色を茶髪から黒髪に変え、国会議員であり続けたいという思いがあるのでしょうか。陳謝動画では胸に議員バッジが付けられています。最終的に帰国しなかった理由は。
NHK党・ガーシー参院議員:「日本に帰るなら最低限の保障とか作戦を練ってから帰らないと。とてもじゃないけど玉砕だけはしたくないから。その道が見つからん限りは俺は日本に帰るという判断はしません」
以前から口にしていた通り、複数の著名人から刑事告訴されていることがやはり、ネックとなったようです。
NHK党・ガーシー参院議員:「不逮捕特権があろうが何も安全ではないです。なので僕は今回帰国しないという選択をしました。現状としていま、何がセーフティーで何がリスキーなのか分かっていないなかで、安易に自分の人生をそれにかけることはできません」
示談など話し合うため、誰が告訴しているのかなどを教えてもらいに8日か9日、弁護士が警視庁に出向くということです。
■「責任をとり」立花氏 党首辞任…党の名前も変更
8日午後4時すぎ、懲罰委員会の理事懇談会が開かれました。除名処分となるのか、新たな処分に向けて動き始めています。
参院懲罰委員会・鈴木宗男委員長:「理事懇談会では次回の委員会は3月14日に行うことを決めました。きょうの段階では処分をどうするという話は出ていません。ただその処分されることは間違いないんですけどね」
ガーシー議員が帰国しなかったことを受け、NHK党は大きな決断をしました。
NHK党・立花孝志党首:「本日付を持ちまして党首を辞任させていただきます」
立花党首は辞任し、新たに大津綾香さんを党首として党の名前も変更すると発表しました。
バイクやベンツが次々に追突 車に下敷きの男性が意識不明
7日午後0時45分ごろ、東京・新宿御苑駅そばの新宿通りで起きた事故。
事故直後の現場に、偶然通りかかった視聴者が撮影した映像には、心臓マッサージを施す救急隊員の姿が映されていた。
心臓マッサージを受けているのは、車の下敷きになったオートバイの運転手とみられている。
事故現場には、停車するバスの前輪にめり込む形でオートバイが横たわっている。
その先には、シルバーの高級外車・ベンツが止まっている。
オートバイと乗用車による事故は、どのようにして起きたのだろうか。
目撃者などによると、70代の女性が運転するベンツが、何らかの原因で前を走る乗用車に追突。
そのはずみで、乗用車がさらに前を走っていたオートバイにぶつかったとみられている。
追突されたオートバイの運転手は、その衝撃で道路に放り出され、後ろから走ってきたベンツの下敷きになったとみられている。
動画の投稿者は事故当時の様子について、「バイクがバスの運転席の下敷きになっている状態で、左前見たら、バイクの運転手がヘルメットをかぶったままの状態で、うつぶせでベンツの真下、真ん中くらいまで入っていた。車を持ち上げるのにいっぱいいっぱいで、やっと出てきて顔が見られたと思ったら、顔が真っ青になっていてびくともしない感じで、すぐ心肺蘇生という感じ」と話した。
オートバイを運転していた50代の男性は病院に搬送されたが、意識がない状態だという。
三浦瑠麗さんの夫逮捕 4億2000万円横領
東京地検特捜部はきょう午前、太陽光発電事業に絡み刑事告訴されていた東京・千代田区の投資会社の代表を業務上横領容疑で逮捕しました。
東京地検特捜部に逮捕されたのは、東京・千代田区の投資会社「トライベイ・キャピタル」の代表・三浦清志容疑者(43)です。
特捜部によりますと、三浦容疑者は2019年10月、会社の債務弁済などに当てる目的で預金を管理していた別の合同会社の口座のカネ合わせて4億2000万円をトライベイ社の口座に送金させた疑いが持たれています。
関係者によりますと、トライベイ社は兵庫県での太陽光発電事業に関連して、投資家から受けた出資を巡り、刑事告訴されていたということです。
トライベイ社をめぐっては今年1月、三浦容疑者の妻で政治評論家の三浦瑠麗さんが特捜部から夫の会社が家宅捜索を受けことを明らかにし、「私としては会社経営には関与しておらず、一切知り得ないことではございますが、捜査に全面的に協力する所存です」とコメントしていました。
三浦容疑者自身はきのう、JNNの取材に対し、疑惑について「お答えできない」と話しました。
しかし逮捕後、弁護士を通じ、「再生可能エネルギープロジェクトの開発というリスクの高い業界にあって、当初予定された利益を生み出せなかった点について、反省すべき点はございますが、私は、業務上横領にあたるような罪を犯したことは決してありません」と、無罪を主張するコメントを出しました。
打ち上げ失敗 2段目エンジンへの着火が確認されず
7日午前に打ち上げられた日本の新型ロケット、H3ロケット1号機は、JAXAによりますと、2段目のエンジンへの着火が確認されず、ミッションを達成できる見込みがないと判断し、指令破壊信号を送信。打ち上げは失敗しました。
撮影者「熱風すごかった」
福岡県の九州自動車道で、観光客ら26人が乗ったバスから火の手が上がりました。運転手が指摘したのは、タイヤの「バースト」。どんな現象なのでしょうか。
■撮影者「窓閉めても車内に伝わるぐらい熱かった」
爆発音を上げながら、激しく燃えるバス。6日午前9時半ごろ、福岡県久留米市の九州道下り、宮の陣バス停付近で撮影された映像です。
出火したのは、福岡市から柳川市に向かう大型観光バス。後方部分が焦げ、天井が焼け落ちていて、火災の激しさがうかがえます。
バスが炎に包まれている時に、すぐ横を車で通過したという人は、次のように話します。
撮影した男性:「隣通った時はやっぱり、熱風というか熱さがすごい。窓を閉めていても、車の中に伝わってくるぐらい熱かったですね。普通だったら、通行止めになるぐらいのレベルじゃないかなと思いながら、ちょっと怖かったです。煙の中を突っ込んでいく感じだったので」
乗客は、全員が韓国から来日したツアー客。運転手やガイドを含めて、26人にけがはありませんでした。
火はおよそ2時間後に消し止められました。火災の原因について運転手は、次のように話しているということです。
バスの運転手:「タイヤがバーストしたため、バス停に止めたところ、右後輪の内側から煙が出ていた」
■対処法は? 専門家「緩やかにブレーキ掛け止める」
火災の原因になったとみられる、タイヤの破裂。ドライバーは誰でも、遭遇する可能性があります。その時、どのように対処すればよいのでしょうか。
元千葉県警 交通事故捜査官・熊谷宗徳氏:「緩やかにブレーキを掛けながら、左にどんどん寄せていって、ハザードを上げて止まるというのが、一番の対策ですね。高速道路上であれば、三角表示板を出したり、法令にのっとったことをやっていただくことが一番大切だと思います」
ガーシー議員「陳謝」8日に迫る 黒髪に染め…向かった先はトルコ 渦巻く懐疑論
8日に迫る「陳謝」を前に、トルコに向かったガーシー議員がSNSで生配信を行いました。日本に帰国するつもりはあるのでしょうか。
NHK党・ガーシー参院議員(51):「めっちゃ優しいよ、皆。どうしても連れていきたいケバブ屋があるって。朝の4時に起こされてケバブ食べさせられました。避難所に行って、買いためた救援物資を配ろうかなと思っています」
滞在先のドバイからトルコに移動し、被災地の中でも被害が大きかった場所へ歩いて向かっているというNHK党のガーシー参院議員。しかし、約束した参院本会議場での「陳謝」は8日に迫っています。出発前のドバイ国際空港では…。
NHK党・ガーシー参院議員:「『お前どうせこのまま日本帰ってこないんだろう』とか『このタイミングで行くんや』とか、別にこのタイミングちゃうからね」
頭髪の色も前日までの茶髪から黒髪に変えました。
NHK党・ガーシー参院議員:「髪の毛も謝罪に行くつもりでちゃんと黒くしました。真っ黒くろすけですよ」
と、帰国の意思を示す一方で…。
NHK党・ガーシー参院議員:「きのう、立花さんとも万が一帰らないという選択肢、もしくは帰れなかった時のことも含めてちゃんと話しました」
二転三転するガーシー議員の発言に参院では…。
自民党幹部:「8日の本会議には来ないんじゃないか。言われて来るなら最初から来ているだろ」
立憲民主党・中堅議員:「帰ってこない感じはするよね。彼の発言を見ていると何かその場しのぎで、戦略的に言っているわけじゃないと思う」
与野党とも、ガーシー議員が「陳謝」に応じることに懐疑的な見方が広がっています。
7月の参院選当選後、一度も登院していないのに国会議員の給与にあたる「歳費」を受け取ることへの批判。これに対し、ガーシー議員が取った策は…。
NHK党・ガーシー参院議員:「僕の歳費はNHK党に預けるつもり。僕はもう給料をもらっていない状況にする。今までもらった1800万円、全部NHK党に返す。国民から言われている文句を一つ一つ消していこうと思っている。これで僕に対して税金泥棒って言うのやめて下さい。税金もらわないから」
1800万円のうち、1500万円くらいは「トルコの被災地に寄付して下さい」と立花孝志党首(55)に伝えたということです。
しかし、複数の著名人から刑事告訴されていることへの対策は、まだ思いついていないようです。
NHK党・ガーシー参院議員:「でも、日本に帰るなら最低限の保障とか作戦を練ってから帰らないと、とてもじゃないけど玉砕だけはしたくないから。その道が見つからない限りは日本に帰るという判断はしない。でも今の段階で言うと、トルコから日本に帰る切符は取っている、押さえている」
とはいえ、「陳謝」しなければ除名となり、国会議員としての職を失う可能性が。
NHK党・ガーシー参院議員:「ガーシー劇場を終わらせていいのかって話になってきている。(陳謝に)行かなかったら多分終わる。俺の中で、劇場は。だからガーシー劇場を継続するためには、日本に帰国するっていう道を選ばないといけないっていうのがある。分かる?」
帰国するのか、しないのか…。まもなく決断のタイムリミットを迎えます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |