新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年12月31日
2022年 私の資産運用結果

本日は
12月31日
2022年も今年で終わりですね
今年は
どんな年だっただろう?
年末っぽく
今年を漢字1文字で表すと
私は
「独」
本当
全くって言っていいほど
休みの日に人に会わなくなった
元々
友達が多い方ではないんだけど
完全に誰とも会わなくなった
ヤバイのが
それを楽って感じてる事だと思う
仕事とかでも
あまり話しかけてられたり
近くによってこられたり
過ぎると
キモッっておもうくらい
人間関係が
もう本当に苦手になった
各地の年末の
楽しそうに
お酒を飲んだり
ワイワイ騒いでる映像とか
らしい光景を見てると
私
病気なんだろうなー
って思うぐらい
ひとりの方が心地いい
あ!
ダークサイドに落ちてる?
話変えて
今週のFX
じゃなくて
2022年
SBI FX 年間収支!
プラス
30913円
(・∀・)
危ないシーンも多かったけど
無事プラスで終えれました
よかったよかった
おめでとう私(笑)
さっき
誰も見てないw
私のYouTubeに
年間収支の詳細はアップしました
詳しく知りたい方は↓へ
https://youtu.be/XfNBBPhMhlU
せっかくなんで
FX以外の資産運用的な話もすると
米国株
途中Appleを買って
ずーーーとマイナスで
年も終わりそうなくらいに
テスラが暴落してたんで
テスラ買ったら
エライコトニナッテタ
PayPayと連携してて
すぐ買えるようにしてたんだけど
( ゚д゚)
テスラ1000円分買ったら
送金手数料で110円かかってた

買った瞬間
10%以上のマイナスを背負うシステムで
お客が
次も購入しよう!って
気になると思っているのだろうか?
孫さんも老けたなぁ〜
グループの
PayPayの冠名を
よくつけさせたなぁ
本当に
もう経営者じゃなくて
投資家になられたんですね
孫さん
そんなわけで
速攻で
Appleとテスラは売却しました
もちろん損切りです
お次は
S&P500っぽいの
これも後半くらいに
ポイントで買ってみたんだけど
下がってますなぁー
去年くらいまでは
圧倒的な人気だったS&P500
お前の力は
そんなものか!(笑)

ネット界隈だと
一部のにわか勢は
耐えられず損切りしてそうだけど
ドルコスト平均法
世界の景気は必ず長期でもてば
プラス勢には
まだまだ人気みたいですね
素人の私にゃ
何が正しいかなんて
分からないですけどね
こっちは
まだ持ってる
お次は
日本株
なんか偶然
たしか10月から毎月
1株ずつ買ってた株が値上がりしてた
いったい何があったんでしょう?
日本株やるじゃん!

あとは
仮想通貨?
暗号通貨?
まぁ
これは
思い出馬券的なやつですね
今のところ
買い増す気も売却する気もありません

そんな感じな
私の2022年の資産運用結果でした(笑)
来年からの目標は
YouTubeにあげたような
目標というか妄想をえがいてます
出来れば
10年かからず
目標を達成出来るよう頑張るぞ!
2月から
トレードアイランドが
新しくなるらしいので
どうなるか分からないけど
それも今のところやる予定だし
来年は
ついにNISAもやる予定です
こんな
完全なる独り言みたいな日記
なんですが
なんだか
見に来てくれる人がいるとかいないとか
私
そして
偶然立ち寄った皆様が
来年
素晴らしい1年になりますように!

FX・シニア投資家ランキング
DMM FX

みんなのFX

JFX

松井証券FX

ヒロセ通商

posted by moneyalbum at 14:21| FX
2022年12月25日
クリスマスと有馬記念の注目度の割合どっちが多いんだろう?

はたして
今週末は何の日?
って事で
私は・・・
大人なので
オシャレで高級な街
銀座にお出かけしてきましたよ
・・・
目的地
WINS銀座だけどw
きらびやかな街の
きらびやかじゃない場所は
おっさん率高めでしたとさ(笑)
なんか
今週いや先週ぐらいから
職場の人が
有馬記念の事ばかり話してて
全く仕事上の空だったもんで
そんなに
面白いイベントならばって
話のネタに
私も参加してみた
が
出る馬の名前すら知らない
完全なる
にわか勢
そんな素人の買い目発表!
ワイド
7-9
7-15
7-16
8-15
8-16
馬連
7-9
全て100円ずつ
行け!馬(笑)
ついでに
今週末はクリスマスらしい
が
WINS銀座に行くのに
久しぶりに電車に乗ったくらいの
ヒキコモリには
全く無縁な行事なわけで
若い頃は
色々出かけてたので
この時期には
色んな所で
色んなサンタさんにも
会ってたんだけど・・・
今年は遭遇率
今のところゼロですな
お年寄りには
サンタさんは見えないものなのか?!w
せっかくなので
クリスマスっぽく
お酒やら甘い物やら鳥やら
食べてみたんだけど
もちろん
ひとりぼっち家でwww
今週末
1番美味しかった食べ物は
大根でした
あ!
久しぶりに食べた
苺も香りが凄かった
そんなわけで
デブまっしぐら
どすこい!
でわでわ
今週のSBI FXの収支!
マイナス3212円
(・∀・)
自分の手法じゃないところで入って
負けるという
あるあるパターンを最後までやって
当然のように負けるというね
来年は
こういうのが
少なくなりますように
それと
来年から
トレードアイランド
2万円チャレンジ
再開しようと
また2万円入れて準備してたら
現在のトレードアイランドは
1月で終了して
2月から
新しいシステムになるらしい
うむ今年
ずっとこんな感じだったわ
完全に出鼻を挫かれた(笑)
詳しくは知らないけど
取引履歴まで
見れるようになるのかな???
参加者
減るのかな?
私は
参加予定です
さてさてさて
いよいよ
来週で今年ラストですね
今年も
はやかったなぁ
来週のブログは
2022年間収支の予定です
ん〜
それにしても
今日は青空がキレイだ
ブラボー(笑)

FX・シニア投資家ランキング
DMM FX

みんなのFX

JFX

松井証券FX

ヒロセ通商

LINE FX
posted by moneyalbum at 12:08| FX
2022年12月18日
無期限 NISA・・・鬼滅の刃風な私の感想

PayPay証券の話とかも
したかったんだけど・・・
今週の1番の話題と言えば
やっぱりNISAかなー
ついに
意識高い系?!の皆様が
待ち望んでいた
新しいNISA(2024)が
ほぼほぼ確定しましたね
さすがに
これには野党の人々も
反対しないだろうから
2024から開始しそうですね
ほぼほぼ
色んな人が噂してた感じになったので
ネットでは歓喜の声が多かったですね
まぁでも
どんな物事も賛否や
不平不満は出るもので
1800万投資に回せる人は
老後の問題なんか
気にする必要ねぇ!って意見が
本当の低所得者の声を
1番反映してるよね
政治家みたいな
富裕層には分からないだろうけど・・・
でもね
お年寄りの小言なんだけど
最近
インフルエンサー?!の影響なのか
なんなのか詳しく知らないけど
投資信託ってか
積立NISAってか
ドルコスト平均法ってか
なんか
これやっとけば
必ず儲かるみたいに思ってる人が
多い気がする・・・
そんな
必勝法みたいなのは
無いよ
ちなみに
私が
まだ10代の頃
親や上の世代の人々に
年金を納めていれば
老後安泰みたいな神話が大流行してました
よく似てるよね
今の状況
そう
それを声を大にして広めてた
親の世代は老後安泰
間違ってないと言えばない?!
のか?!
その子供の私の世代ですら
すでに払い損
その下の世代はもっと払い損
むしろ
年金そのものが
破綻の噂すらある
ってか
もうシステムとしては
現実問題
破綻状態な今日この頃
未来は誰にも分からないのです
株はFXと違って
ゼロサムゲームじゃないから
みんなで儲かる事が出来る!
みたいなインフルエンサーも
見かけますが・・・
そんな卓上の計算通りには
いかないのです
その理論が
正しいのであれば
とっくに
この世界から
戦争なんか無くなってて
よくないですか?
戦争が起きれば
悲しむ人の方が
圧倒的に多いのは誰でも分かってるのに
戦争やらない方が
沢山の人々が幸せに生きれるはずなのに
世界では
今も戦争やってますよね
みんなで平等な利益じゃ
満足しない人もいるんです
誰かを不幸にしても
自分の利益を増やそうとする人が
少なからずいるのです
なんか
悲しい話になってきた
うーん
上手く伝えれないんだけど
別に
NISAは止めろ!とか
はめ込みだ!
注意した方がいい!
って言ってんじゃないよ
私自身NISAやる気満々です
ただ
よく知らない人や
他人の言葉を
全部鵜呑みにしない方がいいとおもう
鬼滅の刃な感じで言えば
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」
が今の人たちには伝わるのかなー?
あ!
別に親の世代の人達が全員
自分の老後安泰のために
年金というシステムを
考えたり広めたとは言ってないよ
よく分かってないけど
偉い人が言ってるからって
信じてた人が大半だと思う
でも
親の世代全員が
年金が今の状況になるのを
想像も出来なかったとは
おもえない私は
人間不信かしら?
現実問題
年金システム作った世代の人々は
老後は安泰
その下の世代は
結果的に
貧困に苦しんでる現実
年金でも
積立投資でも
結果的に儲かっている人と
損してる人は出てる
結果論かもしれないけど
その中でも
システムを作った世代が
プラスになる可能性を多くするには
あとの世代が
このシステムを続けていく事が
大前提
ねずみ講は違法だけど
システム似てない?
偶然かしら?!
もう
いいか
この話・・・
さてさて
いつもの
のんきな感じに戻して
今週のSBIFXの収支!
プラス1592円
(・∀・)
なんか
FOMCが終わった後も
チャートが動く動く
今年は
本当によく動くなぁ〜
もう
すっかり
お休み気分だったけど
お祭りには
参加しないとね!って
感じで参加しといた〜
昔は
12月の雇用統計が終わったら
トレーダーは
バカンスって聞いてたんだが?
最近は
みんな働き者だ!(笑)
ネットの噂では
嘘か本当か知らないが
FX界の運用総額か何かが
京いったとかいかないとか
そんな桁
聞くの数学の授業以来かもw
みんなが
貯蓄から投資に
向かっているかは
知らないけど?!
マネーゲームに
ベットする金額が増えてるのは
確かみたいですね
話全く変わるんだけど
やっと間違って買った
米5キロ無くなった!
イェーイ
やっぱり私は
お米は無洗米派です
今の時期
お年寄りは
寒くてお米研ぐのもままならない
おー
やっと
晴れてきたー
掃除しようかなー
ほんじゃまたねん

FX・シニア投資家ランキング
DMM FX

みんなのFX

JFX

松井証券FX

ヒロセ通商

LINE FX
posted by moneyalbum at 10:08| FX
2022年12月11日
マスカルポーネ

相変わらず
全く季節感・イベント感の無い
ほぼヒキコモリ生活をしている私ですが
年末ですもの
人混みに行ってみましたよ
年末のイベントに!
・・・
イベント名・「年末感謝祭」
ただいま
「かつや」では
年末感謝祭ってのがやってて
それに行っただけですが何か?
開店10分後くらいに
お店に着いたんですが
ほぼ満席
恐るべし
このお祭り
またの名が
「カツカレー」なのか?!
って思うぐらい
店内にいる間
カツカレーの注文しか入ってなかったw
意味が分からない人に説明しよう
「カツカレー」が
1番割引き率が高いのであるwww
その後
業務スーパーに行ったら
こっちも人が沢山溢れてた
いまや
世間は節約ブームなのか???
そらはそうと
節約といえば?!
WAONポイントって
年末で期限が過ぎて
ポイントが消滅したりする分があるので
ご注意あれ
私は期限分のポイントで
今日お買い物しました
さてさて
FXのお話
そういえば
先週のブログ
おもいっきり12月の収支って書いてた!
のを
いまさら
今週末気づいた
先週のは11月の収支でした
お詫び&修正しました
そんなわけで
今度こそ
12月前半のFX(SBI)の収支発表!
プラス
8340円
(・∀・)
今年も今月で終わり
最後の月は
プラスで締めたい
頑張れ私
そしてそして
その他の
私の最近の資産運用成績はコチラ↓
https://youtu.be/m0GCqMkgXLM
そんでもって
私
なんだかんだありまして
人生初の
ティラミスなるものを作ってみました
予想以上に美味しかった!!!
完全なる自画自賛(笑)
ななななぁー
ななななぁー
ティラミス・ブログミスー


posted by moneyalbum at 10:02| FX
2022年12月04日
負けまくって冬・11月のFX収支

いやー
寒くなってきました
そりゃー
もう色んな意味で・・・
もう12月ですよ
今年も今月で終わりですよ
そりゃ寒いよね
今年は・・・
も・・・
何もなしとげなかったなぁ、、、
寒い寒い
では
さっそく
寒さ増し増しの
11月のSBIのFX収支いってみよう!
マイナス24122円
(・∀・)
負けまくった
新たに11月始めた
GMOの方のFXの
2万円チャレンジも損切りして
1ヶ月で終了するぐらい
ボロボロに負けて
凹んでました
。・゜・(ノД`)・゜・。
昨日までは・・・
ね
今日
天気もいいし
掃除して
料理して気分転換
美味い!
予想してたより
肉じゃが美味しくできた
それだけで
幸せを感じられる
単純な私でよかった(笑)
いつまでも
落ち込んでばかりもいられぬ
今月
そして今年
FXプラス収支で終われるよう
今年最後の月まで頑張る!
・・・って言っても
12月の雇用統計も終わって
もう今年充分なプラスの人は
休暇に入るって
昔の人々はよく言ってたけど
今年も
そうなのかしら?!
あの
経営者から投資家になってしまった
って言われる
孫さんも
ずいぶん資産価値減らしてるようだし
Twitterとか見てても
今年は損失出してる人が
多そうな気がするが
どうなんだろう?
いざ参らん
バカンスを楽しむ富裕層の人々を
しりめに
貧乏人・負けてる人々の
敗者復活戦へ
posted by moneyalbum at 14:05| FX