アフィリエイト広告を利用しています
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリーアーカイブ

人気ブログランキング
日別アーカイブ
ファン
写真ギャラリー

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年03月26日

アラカンに毎日食べて欲しい納豆

もうご存じでない方は皆無というくらいに健康食品の代表格が納豆です。実は筆者はまあまあ食べてはいましたが、ここ3ヶ月くらい毎日食べるようにしました!

今回はどうして納豆を毎日食べよう思ったのか?食べてみてどうなったのか?お話します。

腸内環境を良くしたい!


photo-1554825203-68321ddde262.jpg


去年ストレスが重なってずっとお腹の調子が悪かったんです。薬が手放せないくらいに・・・。

それまでは腸の調子が悪くなるなんてことあんまりなかったし、食べ過ぎとか少しお腹を壊すくらいですぐ治っていたんです。

ところが去年は毎日毎日ずっとお腹の調子が悪くて・・・原因はわかっていたけど・・・それを機会に腸内環境を良くしよう!って思いました。

そこで発酵食品であり、腸内環境に良いとされている納豆を「毎日食べよう」と思ったのです。

納豆を毎日食べよう!


nattou.jpg


それまでヨーグルトをよく食べていましたが、夫が毎日のように食べていた納豆はあまり食べていませんでした。

嫌いではなくどちらかと言うと好きなんですけど納豆を食べるとどうしてもご飯が欲しくなるんです。

ダイエット中の私はあんまりご飯を食べたくなかったのです。なので自然に納豆もあんまり食べなくなりました。

毎日納豆を食べた結果


納豆を毎日食べるようになって3ヶ月くらいたちました。腸の調子良くなりましたよ!

photo-1569239602012-e2b4575d1d40.jpg


  • 毎日お通じがあります
  • お通じの質が良くなった
  • お腹をこわすこともなくなった


納豆の成分納豆菌はお腹の中で善玉菌を増やし、腸内環境を整えます。

納豆で腸内環境がよくなったことでお通じがスムーズになるだけでなく免疫力の向上にも繋がった気がします!

ダイエットにも期待出来る


photo-1555370134-2699a6521b2b.jpg



筆者はダイエットも行っています。お蔭様でダイエットも順調に1ヶ月1s減のペースで痩せています。(昨年末からのプチ断食の効果もあります)

筆者のようなアラカンおばさんでも納豆のおかげで腸内環境が良くなり、代謝が高まることで自然に痩せやすくなっていたのです!

ダイエット時の納豆の食べ方


筆者のようにダイエットなどでご飯をあんまり食べない人はこんな食べ方があるよ!ってさらに美容やダイエットにも相乗効果がある食べ方を紹介します!

photo-1536304929831-ee1ca9d44906.jpg


筆者のようなダイエット中の人は糖分である炭水化物をさけてご飯をあまり食べないと言う人も多いと思います。

そんな皆さん!野菜に納豆で納豆サラダがとてもおいしいこと知っていますか?

筆者の場合
  • 千切りキャベツに納豆
  • スライストマトに納豆


強いて言えば納豆がドレッシング代わりになるってことです!刻みのりや小葱を入れてもとってもおいしいし、豆腐を入れれば豆腐サラダにもなるし、お腹も膨れて大満足の1品になりますよ!

3ヶ月納豆食べ続けた結果


images (9).jpg


トマトはリコピンが抗酸化作用で!キャベツも同じ抗酸化と腸内環境にも良い!健康にも美容にもさらにダイエットにも期待出来ます!

納豆を毎日食べることで
  • 腸内環境が良くなった
  • 代謝が良くなった
  • 肌の調子が良くなった


3ヶ月ほど納豆を食べ続けた結果は便秘や下痢の解消、体重減少、肌ドラブル回避など良い結果となりました!

改めて納豆パワーを感じた3ヶ月!これからも食べ続けたいと思います!







posted by まあゆ at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事

2019年09月19日

更年期以降はダイエットにも健康にもランチが大事です

糖質過多はダイエットにも健康にもよくないのはわかっている人も多いと思います。何故よくないのでしょうか。糖質も体に必要な栄養素ですよね。なのにいつも悪者扱いされています。今回はどうして糖質が体によくないのか?どんな栄養が体に必要なのか?ランチは特に栄養吸収が高いと聞きました。そんなところを調べて行きたいと思います。

現代の食事は糖質が多い
nitamago.jpg

糖質は炭水化物とも言い炭水化物の中の食物繊維を除いたものを糖質と言います。3大栄養素のひとつで骨格形成や代謝に用いられるものなので必要な栄養素なのです。

糖質は白米や麦などの主食の栄養素です。「ご飯」「チャーハン」「丼物」などのご飯もの「ラーメン」「うどん」「スパゲティ」などの麺類「お好み焼き」「パンケーキ」などの粉もの「ケーキ」「クッキー」などのお菓子類などです。外食でも家でもよく食べられるものに多いのです。

上のようなメニューばかり食べていると糖質を摂り過ぎて他の栄養が不足してしまいがちになります。栄養バランスが崩れ、太っているのに他の栄養が足りないための栄養失調になってしまいます。

外食のランチなどで見かける「ラーメンとチャーハンのセット」「丼物にうどんのセット」などは糖質摂りすぎの極みメニューと言えますね。こういうメニューを摂り続けていると更年期以降の人にはダイエットはおろか成人病にもなりかねません。やめて欲しいメニューです。

ランチに気を使わなければならない訳とは?
a3.jpg

昼ごはんは夕方から夜にかけて小腸に吸収されるそうです。自律神経が交感神経から副交感神経に切り替わり小腸の働きが最も活発になる時間です。そう言われるとランチでいちばん栄養が吸収されるのがわかります。

ランチは軽食でなんて生活をしているとダイエットはおろか老化が進み糖尿病などの成人病を引き起こし健康も害してしまうという訳です。

体に良いものを選ぼう
images (24).jpg

野菜はビタミンやミネラル豊富で食物繊維も多く含まれています。がんや生活習慣病のもとになる活性酸素を除去する抗酸化物質が多く含まれていますからたくさん食べましょう。

手作りにしても購入にしてもお弁当出は来るだけ野菜の多いバランス良いメニューにしましょう。外食の場合は野菜を多く使用した定食メニューが良いです。

野菜のメニューが難しければ、お弁当とは別にサラダを持参したり、外食でもサラダを頼みましょう。サラダバーのあるレストランに行くのもおすすめです。

いつものメニューにプラスして
nattou.jpg


麺類の場合は野菜がたくさん入ったチャンポンやタンメン、うどんやそばの場合はワカメやとろろや納豆など食物繊維の豊富なものをトッピングすれば栄養のバランスが保たれます。ネバネバしたものは腸をきれいにしてくれる健康の源とも言われています。


更年期以降のダイエットは栄養バランスを考えること
IMGP1414h.jpg

糖質摂りすぎの現代の傾向では太る傾向にあり、病気になるリスクも上がります。主食(米・パン・麺)を減らし、野菜をたっぷり、たんぱく質を忘れないを心がけると良いかと思います。ちなみにご飯だったら1日茶碗2杯か3杯くらいです。野菜ジュースやサプリメントを上手に取り入れるのも良いですね。

特にランチには気を使いましょう。







 


 

posted by まあゆ at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事

2018年07月14日

更年期の夏バテ防止ににゴーヤチャンプルー

私は夏になるとゴーヤを食べたくなります。ゴーヤは夏野菜で身体を冷やす作用があるのでそのせいかな〜!なんて思っています。最近ずっと禁煙の記事が続いていましたが、今回は久しぶりに食べ物のネタです。夏野菜代表ゴーヤといちばん作られているゴーヤ料理「ゴーヤチャンプルー」にスポットを当ててみたいと思います。

ビタミンC豊富なゴーヤ
ダウンロード.jpg

ゴーヤにはビタミンCが豊富に含まれています。なんと!トマトの5倍もあるそうですよ!ビタミンCと言えば、「美肌」「免疫向上」に貢献してくれる栄養分で、夏は特に紫外線対策やシミ予防にも効果があります。

ビタミンCはタンパク質と合わせるとコラーゲンが発生しますので豆腐や卵や肉と合わせて調理するとより美容に効果的です。

ゴーヤチャンプルーで夏バテ解消
IMG_3719.JPG

ゴーヤには夏バテ解消に良いと言われる「タンパク質」「ビタミンA」「ビタミンC」「ビタミンB1」などが含まれています。また「食物繊維」「カリウム」も含まれているのでお通じにも良いですし、むくみ解消にもなります。

ゴーヤ特有の苦味成分
images (24).jpg

ゴーヤ特有の苦味成分は「モモルデシン」と言います。この「モモルデシン」は血糖値やコレステロール値を低下させます。また血圧を下げ、自律神経の乱れを整えると言われています。更年期世代や生活習慣病が気になる人に良いですね。

身体に良くても取りすぎには注意です
images (25).jpg

食べ過ぎると身体を冷やすので食べ過ぎないでください。目安は2人で1/2本です。4人家族なら家族で1日1本夫婦だけなら1/2本です。また身体温める玉ねぎや人参、にんにくなどを一緒に入れるのも良いです。

今年も暑い夏になりそうです。熱中症などに注意して必要な栄養をバランスよく摂って元気に過ごしたいですね!

青汁【ゴーヤ青汁(100g】青汁/ゴーヤ茶/ゴーヤ料理に/有機JAS認定/オーガニック青汁/有機青汁/無農薬青汁/青汁 国産/大分産/食物繊維/健康食品の原料屋

価格:3,066円
(2018/7/14 11:02時点)
感想(5件)







posted by まあゆ at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事

2018年03月21日

脂質の話

脂質というとダイエットには天敵のように思われますが、人間になくてはならない栄養素です。ただ、炭水化物同様現代人においては摂りすぎが問題なのです。

脂質とは?

主に中性脂肪で水に溶けない性質を持っています。水に溶けるたんぱく質と結合して体の各部に運ばれます。ホルモンや細胞膜、核膜を構成したり、臓器を保護したり、体を寒冷から守ったりする働きもあります。また、小腸での吸収の際は、脂溶性ビタミンの吸収を助ける働きもあります。

脂質の1日の理想的な摂取量

脂質の1日の理想的な摂取量は1日の摂取カロリーの20〜30%なので2000sカロリー必要な人であれば400カロリーから600カロリーくらいになります。更年期年齢ですと300〜500カロリーくらいということになるでしょう。

もつ鍋に見る脂質と他の栄養素

先日人気のもつ鍋やさんのもつ鍋をいただきました。

IMG_3542.JPG
もつ鍋一人前(約388カロリー)

もつは脂質が多いとされていますが、実は「コラーゲン」「ミネラル」「ビタミン」を摂取できます。合わせてキャベツやニラなどビタミン豊富な野菜や豆腐などのたんぱく質も一緒に取りますのでバランスの良い食事で、美容と健康に良いと思います。

ビタミンの吸収を助けたり、ホルモンを構成したりする脂質の性質からみると、やっぱりなくてはならないものなのだなあと思いました。

しかし取り過ぎには注意しましょう。もつ鍋の場合一人前388カロリーなので脂質は約78〜116カロリーを目安としましょう。


今日の体重54.7sです。なんとか54s台を維持しています










posted by まあゆ at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事

2018年02月08日

炭水化物の話

ダイエットしてるとなんだか栄養素も気になります。栄養のバランスなども気になりますが、やはり気になったのが、炭水化物です。私は、炭水化物を摂ると太るのです。

そこで炭水化物について調べてみました。

炭水化物

@栄養素→糖質・食物繊維
A働き→骨格形成・貯蔵・代謝
➂1gにつき4キロカロリーのエネルギー

私の場合、たとえば、白米を主食とすると一日に必要な炭水化物の必要量は280g〜326gと言うことですので、3食食べるならば軽くお茶碗半分程度と言うことになります。1120カロリーから1304カロリーと言うところです。

私は、生活の中で1218.3カロリーは基礎代謝で消費されます。それに運動量「毎日の行動です。たとえば、家事だったり、脳を使ってもエネルギーは消費されます。」が加わって、2132カロリーちょっとのエネルギーが消費されるようです。

ですから1日の摂取カロリーを2132カロリーを目安とすると良いのではないでしょうか。

炭水化物は必要な栄養ですが、現代人は炭水化物を摂りすぎている訳です。夜だけ炭水化物を抜くのも良いかもしれませんね。

最近は寒いので鍋物や豚汁などよく作りますが、汁物は温まりますし、お椀一杯でお腹が満たされます。こういったメニューは無理なく炭水化物を減らすことが出来るような気がします。

豚汁1杯およそ253カロリー
IMG_3451.JPG


それと先日もご紹介させていただいたこれ!

IMG_3454.JPG


もう1ヶ月くらい飲み続けています。飲み続けて思ったのは、体重が増えないと言うことです。サプリメントは薬ではないので即効性ではなく、飲み続けてることに意味があるのです。なので3ヶ月くらいで本当の効果が出るものと思っています。

このサプリメントの主な成分「ブラックジンジャー」は抗肥満作用など。「ギムネマ」は糖質の吸収を阻害するなど。「桑の葉」はコレステロールを下げるなど調べてみるとダイエットにも良いけど、さすが大人のと言うだけあって、成人病の予防にも良い成分が入っています。

ご注文はここから↓↓↓




今日の体重54.6sまた少し落ちました






posted by まあゆ at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事
プロフィール
まあゆさんの画像
まあゆ
3年で6sほど太ってしまいました(^^;)ダイエットを始めましたがその途中で禁煙始めてさらに太ってしまいました。更年期の「ダイエット」「禁煙」「健康」を嘘、偽りなく語りながら皆様の役にたてるブログにして行きます。コメント大歓迎です♪
プロフィール
検索
タグクラウド
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。