2019年01月25日
雑談2
勉強開始時のこと
今後ブログのトップに書いておいた方が参考になるのかもしれませんが、
11月末か12月頭時点での模試の成績は、
110点
でした..お.恥ずかしい限りです。
CBTも試験1週間前に勉強を開始し、たまたま合格したという状況なので、
あいまいな知識ですら試験後には一瞬で頭から消え去りました。
このように地頭も決してよくなく、ごく普通の脳みそで確実に合格するためには、
知識が必要であり、なおかつなるべく忘れないようにすることが必要だと考えました。
なるべく忘れないようにするといってもいきなり記憶力がよくなるということはできません。
そこで、なるべく暗記事項は一般化する、ゴロで忘れにくくする、固有名詞は完全に覚えない、といった工夫をしました。
固有名詞を完全に覚えないというのはなかなかわからないと思います。
簡単にいうと、その単元で出てくる薬剤の一文字だけ覚えるといったことです。
濁点が付いてるのはこの作用機序だ、あの分類だ、などと文字を目印にしたり、
何らかの共通項を見出すのです。
どういう例があるかは、このブログを書いていく過程でここにリンクを貼りたいと思います。
(例:準備中)
私は、なるべくゴロは自分で考えました。とても自分に合っていると思ったからです。
ゴロを作るのが好きだったり、共通項を見つけるのが得意だったので、苦ではありませんでした。
このブログを読んでいただいている皆様にもぜひ使っていただきたいゴロですが、
ここで紹介するゴロを参考に、よりしっくりくるゴロを作ってみるのもよいと思います。
個人的になるべくゴロに取り入れようと気を付けていたのは、
何のゴロなのかわかるようにすることです。
覚えることだけゴロにしてもゴロを使う時に何に対応しているゴロなのか忘れてしまったら意味がありません。
また、焦ると自分の覚えたことが正確かどうか不安になると思いますが、ゴロを作っておくと、こんなゴロもあったな、だから大丈夫だという安心にもつながります。
テスト中ぼやっとでも必要な箇所のゴロが案外出てくるものですよ。
読者の皆様の中で、よいゴロがあったらこちらでぜひ紹介もしていきたいと考えていますので、よろしければコメントください。
掲載時、名前あり・なしどちらでも受付します。
思いつくがままに書きましたが、ほかにも勉強時に覚える工夫は色々としてきたつもりです。
友人に教えてもらうこともたくさんありましたが、自分に合った勉強方法を見つけて取り組み、1月の模試では180点獲得しました。
その後もこのペース(70点/1か月)で点数が伸びれば250点獲得し、無事に合格できると信じ勉強を続け、本番は、240点獲得しました。
予定よりー10点ですが、合格は合格です。
結果論かもしれませんが、国試前の模試の成績が悪かった方も、私のように勉強に遅れをとってしまった方も最後まで諦めずに勉強を続けることが大事だと思います。
皆様がしっかりと実力を発揮し、合格できますように。
【10インチ 10型】【人気】これは間違いなく買い! 大型アンドロイドタブレットPC ALPHALING A94GT【android tablet/タブレット PC 本体 父の日】 価格:11,800円 |
タグ:合格
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8503665
この記事へのトラックバック