2020年01月29日
令和元年度宮崎市総合防災訓練を見に行きました。
2020年1月26日(日)、宮崎市役所前の大淀川河川敷で「令和元年度宮崎市総合防災訓練」が行われました。
雨模様だったのですけど、テクテク歩いて見に行きましたよ
防災訓練開始は9:30です。
少し前に河川敷に到着すると、緊急車両がズラリと駐車場に並んでました
訓練会場もテントが張られて準備万端!
9:30です。
津波警報と同時に「シェイクアウト訓練」が始まりました。
シェイクアウト訓練は、地震などの緊急時に身をかがめたり、机に隠れるなどの身を守る訓練です。
同時に、緊急速報メール(エリアメール)が携帯電話に届きましたよ
防災メールを登録してないのに届きました。
携帯電話会社の協力で、緊急時には緊急速報メールが一斉に送信されるみたいです。
いよいよ防災訓練の開始です。
がれきの撤去作業や、倒壊した建物から救助する訓練など、実際に消防車や救急車なども参加して迫力があります
消防や警察関係者、約3000人ほどが参加しての訓練だそうです。
災害現場をドローンで撮影する訓練や、仮設救護テントを組み立てる訓練が始まりました。
仮設テントがあっという間に完成しましたよ!
緊急車両も次々登場して訓練に参加します
はしご車を使った、ビルからの被災者救出訓練が始まりました!
はしご車からビルに隊員が降下して被災者救出訓練
下からもロープをよじ登ってきた隊員が救出作戦に参加です。
川では溺れてる人を水上バイク隊が救出する訓練が行われてました
宮崎市消防団水上バイク隊は、10年ほど前に、日本で最初に結成された災害救助のための水上バイク隊だそうです
展示コーナーでは、地震体験車や、防災グッズや非常食の紹介などのテントが並んでます。
婦人会による炊き出し訓練も行われてましたよ!
今年は大量にレトルトカレーを作って配給する訓練です
仮設の給水タンクでは、水を配布してました。
背中に背負うタイプの水入れの使い方も紹介してましたよ
会場を眺めていたら、炊き出し訓練のカレーの配給が始まりましたよ
並んでカレーを頂きました
寒かったので、熱々カレーは嬉しかったです♪
備蓄品の配布もありました。
缶詰のパンと、ミネラルウォーターを頂きました
カレーを食べてたら、訓練が終了したみたいなので、帰る事にしました
動画です↓
宮崎市総合防災訓練ダイジェスト(2020年1月)
雨模様だったのですけど、テクテク歩いて見に行きましたよ
緊急車両
防災訓練開始は9:30です。
少し前に河川敷に到着すると、緊急車両がズラリと駐車場に並んでました
訓練会場もテントが張られて準備万端!
緊急速報メール(エリアメール)
9:30です。
津波警報と同時に「シェイクアウト訓練」が始まりました。
シェイクアウト訓練は、地震などの緊急時に身をかがめたり、机に隠れるなどの身を守る訓練です。
同時に、緊急速報メール(エリアメール)が携帯電話に届きましたよ
防災メールを登録してないのに届きました。
携帯電話会社の協力で、緊急時には緊急速報メールが一斉に送信されるみたいです。
防災訓練
いよいよ防災訓練の開始です。
がれきの撤去作業や、倒壊した建物から救助する訓練など、実際に消防車や救急車なども参加して迫力があります
消防や警察関係者、約3000人ほどが参加しての訓練だそうです。
ドローン撮影
災害現場をドローンで撮影する訓練や、仮設救護テントを組み立てる訓練が始まりました。
仮設テントがあっという間に完成しましたよ!
緊急車両も次々登場して訓練に参加します
ビルや川からの被災者救出訓練
はしご車を使った、ビルからの被災者救出訓練が始まりました!
はしご車からビルに隊員が降下して被災者救出訓練
下からもロープをよじ登ってきた隊員が救出作戦に参加です。
川では溺れてる人を水上バイク隊が救出する訓練が行われてました
宮崎市消防団水上バイク隊は、10年ほど前に、日本で最初に結成された災害救助のための水上バイク隊だそうです
防災訓練展示コーナー
展示コーナーでは、地震体験車や、防災グッズや非常食の紹介などのテントが並んでます。
婦人会による炊き出し訓練も行われてましたよ!
今年は大量にレトルトカレーを作って配給する訓練です
仮設の給水タンクでは、水を配布してました。
背中に背負うタイプの水入れの使い方も紹介してましたよ
インスタントカレー配給
会場を眺めていたら、炊き出し訓練のカレーの配給が始まりましたよ
並んでカレーを頂きました
寒かったので、熱々カレーは嬉しかったです♪
備蓄品の配布もありました。
缶詰のパンと、ミネラルウォーターを頂きました
カレーを食べてたら、訓練が終了したみたいなので、帰る事にしました
動画です↓
宮崎市総合防災訓練ダイジェスト(2020年1月)
にほんブログ村