プロフィール

tabibi




るんるんブログのランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
にほんブログ村


リンク集
https://fanblogs.jp/miyazaki-desu/index1_0.rdf
最新コメント
一休コム・ホテル予約
↑一休コム

じゃらんネット
↑じゃらんネット


↑日本旅行



2023年09月24日
お彼岸とチーズ饅頭
9月23日の春分の日はお彼岸でもありますね。

彼岸花

お彼岸

庭に彼岸花が咲いていたので仏壇にお供えしましたよ〜

わらべのチーズ饅頭

わらべのチーズ饅頭

わらべのチーズ饅頭もお供えしました♪
チーズ好きもチーズが苦手な方も美味しく食べられるチーズ饅頭。

サクサクとしたクッキーっぽい生地が好き
お菓子屋やチーズの好みは人それぞれだけどね🧀八分音符




 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
 にほんブログ村
Posted by tabibi at 21:26 | 宮崎のグルメ | この記事のURL | コメント(0)

*一週間以上まえの記事にはコメント・トラックバックを受けつけない設定になっています。がく〜(落胆した顔)
2023年08月17日
遠くから花火「みやざき納涼花火大会」を見る
今年の夏も遊びに出かける事も無く過ごしています。

みやざき納涼花火大会の花火

みやざき納涼花火大会の花火 8月5日


みやざき納涼花火大会も家の近所から眺めただけ・・

動画です↓


「みやざき納涼花火大会」を黒白猫ちゃんと見る

今年は色々な夏のイベントが復活してますね。
コロナが終息したわけでは無いので気を付けてお出かけください。







 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
 にほんブログ村
Posted by tabibi at 21:28 | 宮崎のイベント | この記事のURL | コメント(0)

*一週間以上まえの記事にはコメント・トラックバックを受けつけない設定になっています。がく〜(落胆した顔)
2023年07月23日
九州南部が梅雨明け&キオビエダシャク蛾
7月23日、九州南部が梅雨明けです
平年より8日ほど遅いそうです。

梅雨と言っても、7月はほとんど雨が降らなかったのです。
梅雨明けしていたみたいなものなのですけどね〜

よれよれヒマワリ

よれよれヒマワリ

7月に雨が降らな過ぎて庭のヒマワリがヨレヨレ・・
すでに半分ほど花が散ってます。

ひまわりカマキリ

ひまわり&カマキリ

ヒマワリを撮影していたらカマキリ発見♪
一か月前に見かけたカマキリより大きくなってます。

キオビエダシャク蛾

キオビエダシャク蛾

そしてキオビエダシャク蛾も現れました!
マキ科の植物の葉っぱを食べる害虫です!

南国の蛾だったのですけど、以前は数年おきに大量発生してました。
近年は温暖化の影響なのか、毎年現れるようになりました・・

昨年は庭にたくさん現れました

昨年の動画です↓


キオビエダシャク蛾が大量発生

今年は大量発生しませんように・・






 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
 にほんブログ村
Posted by tabibi at 21:16 | 宮崎の自然・その他 | この記事のURL | コメント(0)

*一週間以上まえの記事にはコメント・トラックバックを受けつけない設定になっています。がく〜(落胆した顔)
2023年06月21日
梅雨真っ只中の庭
今年の九州南部の梅雨入りは5月30日でした
ほぼ平年並みだそうです。

雨続きなのですけど、晴れの日もあります

遊びに行けないので、晴れた日に庭の様子をちょこっと撮影です。

夏の庭

夏の庭

梅雨でも晴れた日は夏って感じです
ヒマワリも咲いていますひまわり

トウモロコシのヒゲ

家庭菜園

家庭菜園のトウモロコシやカボチャが順調に育ってます
収穫楽しみ

20230519b1.jpg

カマキリ

ルドベキアの花に小さなカマキリがいました。

5〜6月はカマキリが生まれる季節です
秋には大きく育ったカマキリが見られるかな?

動画です↓


雨が止んだら庭遊びする梅雨の猫ちゃん達

猫ちゃん達も梅雨明けが待ち遠しそうです





 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
 にほんブログ村
Posted by tabibi at 21:28 | 宮崎の自然・その他 | この記事のURL | コメント(0)

*一週間以上まえの記事にはコメント・トラックバックを受けつけない設定になっています。がく〜(落胆した顔)
2023年05月06日
宮崎県総合運動公園のバラ園にバラを見に行く
4月23日に宮崎県総合運動公園のバラ園に行ってきました

宮崎県総合運動公園バラ園

宮崎県総合運動公園バラ園

日曜日だったのですけど、
ゴールデンウイーク前だったので人も少なくほぼ貸し切り状態

バラ園のバラ

バラ園のバラ

満開にはちょっと早かった感じかな?
ゴールデンウイーク頃が見頃だったかもね〜

立ち入り禁止

立ち入り禁止・・

園内にはベンチとテーブルがある東屋が二つあるのです。
でも、ひとつは立ち入り禁止です

屋根でも壊れてたのかな?
スズメは侵入OK

動画です↓



今年のゴールデンウイークもいよいよ明日(5/7)まで。
どこにも行ってない〜



マラソン宮崎県総合運動公園
https://mppf.or.jp/undou/





 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
 にほんブログ村
Posted by tabibi at 21:40 | 宮崎の自然・その他 | この記事のURL | コメント(0)

*一週間以上まえの記事にはコメント・トラックバックを受けつけない設定になっています。がく〜(落胆した顔)
>> 次へ




<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
デジタルカメラ購入
カメラデジタルカメラ購入しましょ
旅行に行くならデジタルカメラがあると楽しいですね〜思い出の一枚を♪


宮崎県旅館&ホテル
人気ホテルは早めに予約

宮崎県 人気旅館とホテル
宮崎県 旅館&ホテル予約


カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ