2016年05月21日
高崎山自然動物園(大分県)でシャーロットを見る♪
前回の記事の続きです
高速道路を走って、バスはいよいよ大分県に入りました


さらにグングン走ると、別府市内が見えてきましたよ~
13:00少し前にホテル(別府温泉 杉乃井ホテル)に到着しました
チェックインまで時間があったので、荷物だけホテルに預けて観光にGO
行先は高崎山~
お猿さんを見に行きますよ(●^⊥^●)ウキッ
ホテルから別府駅までは無料のシャトルバス(約15分)があります♪
まずは別府駅へ=З
別府駅に到着して、路線バスの時間をチェックです
高崎山方面に行くバスは50分後の14:20・・
バスを待つ間にお昼ご飯
駅の中の「豊後茶屋」というお店でお食事です♪

ヒレカツ定食を注文です♪
待ってる間に、隣のテーブルをチラ見
トリ天を食べてる~
しまった!
大分名物のトリ天を注文すれば良かった~
ヒレカツ定食も美味しかったのですけど、ちょっと心残り・・
食事が終わると、14:20発のバスで大分市の高崎山へGO

約15分ほどで到着♪
バス賃270円でした~

バス停の前は、水族館「うみたまご」です。
うみたまごと高崎山をつなぐ歩道橋を渡ります
歩道橋を渡って1分ほど歩くとモノレール乗り場です♪
入場料(510円)とモノレール料(100円)を払ってGO=З
モノレールは10分おきくらいにやって来ます。

モノレールの中には乃木坂46のサインがありましたよ
衛藤美彩さん(大分市出身) と、畠中清羅さん(大分市出身)のサインです。
乃木坂46は大分市の観光特使だそうです!
あっという間に、サル寄場に到着~
モノレールを降りると、さっそく猿がお出迎え~
歩道にも猿がゴロリ~ン
お猿さんと目を合わせてはいけないそうです

もちろん触ってはいけません!野生だから~

サル寄せ場にはCグループがいましたよ~
高崎山の猿は、ABCの3グループがあるそうです。
Cグループには話題のシャーロットもいました!
シャーロットは、昨年(2015)英国王室の赤ちゃんのシャーロットと同じ名前を付けて話題になりましたよね~
数日前に1歳になったばかりだそうです。
お客さんの靴ひもを引っ張ってイタズラをしてましたよ~
いつもはBグループの時間なのですけど、Bグループが山から下りてくるのが遅れてるみたいで、Cグループが猿よせ場に残っていたそうです。
シャーロットを見られてラッキーでした~
サル寄せ場に餌の時間がやって来ましたよ♪
係りの人が小麦をまき始めました~

お猿さんが係りの人の周りにゾロゾロ集ってます!

シャーロットちゃんも小麦をもらって食べてました♪
山からBグループが下り始めたみたいです!
Cグループが山に帰る時間です
と、その前にお芋の時間がやって来ました~♪
リヤカーからお芋がまかれ始めましたよ!
係りの人はリヤカーを引っ張りながら走ってます!
お猿はリヤカーからこぼれるお芋を狙って後ろを走ってます
えさ寄せ場が大騒ぎ
お芋の取り合いが面白いです

シャーロットはお芋を取れなかったみたいです・・
ほとんどの子ザルはお芋を持ってませんよ~
母猿はお芋を持ってますけど、子供にはあげないそうです
お芋が食べたければ自分で手に入れなさいって事みたいですね!
係りの方が、心配している観客に「心配しなくても大丈夫です。今日はけっこう食べてますから~」って言ってました。
その後、シャーロットは他の猿が食べこぼしたお芋を拾って食べてました・・
餌やりの様子の動画です↓
気が付くと、さる寄せ場はBグループばかり・・
シャーロットのいるCグループは、じわじわと山に帰って行きます=З
さようなら~
Cグループが帰り始めたので、帰る事にしました

モノレール乗り場前では、お猿さんたちがお見送り~♪
モノレールがやって来たので帰ります~
時間は15:40です。
高崎山滞在時間は約1時間でした。
高崎山バス停に戻って来ると、次の別府駅行きのバスは1時間後・・観光客に優しくないバス時間・・
おさる館前にタクシー乗り場がありました。
おさる館で時間を潰しても良かったのですけど、バスを待っているとホテルの晩御飯の時間に間に合わなくなるのでタクシーで帰ることにしました~
ホテルまでのタクシー代2,500円・・・
別府旅行は次の記事へ続く・・・
高崎山自然動物園
http://www.takasakiyama.jp/takasakiyama/

高速道路を走って、バスはいよいよ大分県に入りました



バスからの眺め
さらにグングン走ると、別府市内が見えてきましたよ~

13:00少し前にホテル(別府温泉 杉乃井ホテル)に到着しました

チェックインまで時間があったので、荷物だけホテルに預けて観光にGO

行先は高崎山~
お猿さんを見に行きますよ(●^⊥^●)ウキッ
ホテルから別府駅までは無料のシャトルバス(約15分)があります♪
まずは別府駅へ=З
別府駅に到着して、路線バスの時間をチェックです

高崎山方面に行くバスは50分後の14:20・・
バスを待つ間にお昼ご飯

駅の中の「豊後茶屋」というお店でお食事です♪

豊後茶屋 ヒレカツ定食
ヒレカツ定食を注文です♪
待ってる間に、隣のテーブルをチラ見

トリ天を食べてる~
しまった!
大分名物のトリ天を注文すれば良かった~

ヒレカツ定食も美味しかったのですけど、ちょっと心残り・・
食事が終わると、14:20発のバスで大分市の高崎山へGO


約15分ほどで到着♪
バス賃270円でした~

さるっこモノレール
バス停の前は、水族館「うみたまご」です。
うみたまごと高崎山をつなぐ歩道橋を渡ります

歩道橋を渡って1分ほど歩くとモノレール乗り場です♪
入場料(510円)とモノレール料(100円)を払ってGO=З
モノレールは10分おきくらいにやって来ます。

高崎山 サル寄せ場
モノレールの中には乃木坂46のサインがありましたよ

衛藤美彩さん(大分市出身) と、畠中清羅さん(大分市出身)のサインです。
乃木坂46は大分市の観光特使だそうです!
あっという間に、サル寄場に到着~
モノレールを降りると、さっそく猿がお出迎え~
歩道にも猿がゴロリ~ン
お猿さんと目を合わせてはいけないそうです


もちろん触ってはいけません!野生だから~

シャーロット
サル寄せ場にはCグループがいましたよ~
高崎山の猿は、ABCの3グループがあるそうです。
Cグループには話題のシャーロットもいました!
シャーロットは、昨年(2015)英国王室の赤ちゃんのシャーロットと同じ名前を付けて話題になりましたよね~
数日前に1歳になったばかりだそうです。
お客さんの靴ひもを引っ張ってイタズラをしてましたよ~
いつもはBグループの時間なのですけど、Bグループが山から下りてくるのが遅れてるみたいで、Cグループが猿よせ場に残っていたそうです。
シャーロットを見られてラッキーでした~

サル寄せ場に餌の時間がやって来ましたよ♪
係りの人が小麦をまき始めました~


お猿さんが係りの人の周りにゾロゾロ集ってます!

小麦拾い
シャーロットちゃんも小麦をもらって食べてました♪
山からBグループが下り始めたみたいです!
Cグループが山に帰る時間です

と、その前にお芋の時間がやって来ました~♪
リヤカーからお芋がまかれ始めましたよ!
係りの人はリヤカーを引っ張りながら走ってます!
お猿はリヤカーからこぼれるお芋を狙って後ろを走ってます

えさ寄せ場が大騒ぎ

お芋の取り合いが面白いです


お芋を食べる猿
シャーロットはお芋を取れなかったみたいです・・
ほとんどの子ザルはお芋を持ってませんよ~
母猿はお芋を持ってますけど、子供にはあげないそうです

お芋が食べたければ自分で手に入れなさいって事みたいですね!
係りの方が、心配している観客に「心配しなくても大丈夫です。今日はけっこう食べてますから~」って言ってました。
その後、シャーロットは他の猿が食べこぼしたお芋を拾って食べてました・・
餌やりの様子の動画です↓
気が付くと、さる寄せ場はBグループばかり・・
シャーロットのいるCグループは、じわじわと山に帰って行きます=З
さようなら~
Cグループが帰り始めたので、帰る事にしました


お出迎え&お見送りする猿
モノレール乗り場前では、お猿さんたちがお見送り~♪
モノレールがやって来たので帰ります~
時間は15:40です。
高崎山滞在時間は約1時間でした。
高崎山バス停に戻って来ると、次の別府駅行きのバスは1時間後・・観光客に優しくないバス時間・・

おさる館前にタクシー乗り場がありました。
おさる館で時間を潰しても良かったのですけど、バスを待っているとホテルの晩御飯の時間に間に合わなくなるのでタクシーで帰ることにしました~
ホテルまでのタクシー代2,500円・・・

別府旅行は次の記事へ続く・・・

http://www.takasakiyama.jp/takasakiyama/

にほんブログ村