2013年11月02日
ありがとう小戸之橋さよならフェスティバル(昼編)
宮崎市内を流れる大淀川に架かる小戸之橋。
現在の橋は50年前に造られたのです。鉄骨の橋が錆びてボロボロです・・・
子供の頃から、ずっと「オドバシ」って呼んでましたよ!
周りも皆オドバシって呼んでいたからね〜
でも、本当の名前は「オドノハシ」だったのですね!
いよいよ橋が解体されるのです。
先月いっぱいで通行止めになりました
新しい橋は2021年3月に完成する予定だそうです。
今日(11/2)は橋の解体前に「ありがとう小戸之橋さよならフェスティバル」が行われました
お昼過ぎから行って来ましたよ
小戸之橋に到着すると、橋の上が歩行者天国になってましたよ〜
いつも自動車がビュンビュン走ってた場所を歩けますよ♪
橋の上はお祭りにやって来た人達でいっぱいです!
橋の上の小さなステージではイベントが行われてました
すぐ近くの潮見小学校吹奏楽部の演奏中でしたよ〜
橋の上では、橋市が行われて宮崎の特産品販売中♪
橋の中ほどには、懐かしい小戸之橋の完成当時の写真が展示されてました
橋の南側の河川敷がメイン会場です。
屋台もズラリと並んでいます。
雨が降りそうなので人が少なめかな?
橋の上では風船が配られていました!
一度にたくさんの風船を飛ばすそうですよ〜
しばらくすると、司会者の合図で風船がいっせいに空に舞い上がりました♪
曇り空なのが残念です・・
カラフルな風船が黒っぽく見えます。青空だったら良かったのに〜
その後はメイン会場をウロウロ〜
うどんが200円〜♪
ステージでは宮崎中学校吹奏楽部が演奏中です♪
演奏曲はNHK朝ドラ「あまちゃん」のテーマソングです
チャチャチャチャチャ、チャッチャチャチャチャチャ〜♪
会場で海女ちゃんのユルキャラ発見!じぇじぇじぇ〜
岩手県久慈市のゆるキャラ「北限の海女 アマリン」です。
宮崎で見られるとは思ってませんでしたよ〜
会場にはお神輿もやって来ましたよ!
恒久神社のお神輿です!わっしょいわっしょい
会場の人出も増え始めましたよ♪
会場では小戸之箸をもらいました♪
宮崎県産の飫肥杉で作られた割り箸ですよ〜
宮崎県地球温暖化防止活動推進センターが配っていました。
小戸之箸は使わずに記念に取っとこうかな?
お祭りは夜8時まで続くのです♪
夜はナイアガラ花火があるそうです。
賑やかな会場を後にして、家に帰ります。
夜にまた来ますよ〜
夜の様子は次の記事で
ありがとう小戸之橋さよならフェスティバル ありがとう小戸之橋実行委員会
http://www.bunkahonpo.or.jp/odonohasi/index.htm
宮崎県地球温暖化防止活動推進センター
http://mc3a.org/
久慈市観光物産協会 岩手県久慈市
http://kuji-kankou.com/
現在の橋は50年前に造られたのです。鉄骨の橋が錆びてボロボロです・・・
子供の頃から、ずっと「オドバシ」って呼んでましたよ!
周りも皆オドバシって呼んでいたからね〜
でも、本当の名前は「オドノハシ」だったのですね!
いよいよ橋が解体されるのです。
先月いっぱいで通行止めになりました
新しい橋は2021年3月に完成する予定だそうです。
今日(11/2)は橋の解体前に「ありがとう小戸之橋さよならフェスティバル」が行われました
お昼過ぎから行って来ましたよ
小戸之橋 歩行者天国
小戸之橋に到着すると、橋の上が歩行者天国になってましたよ〜
いつも自動車がビュンビュン走ってた場所を歩けますよ♪
橋の上はお祭りにやって来た人達でいっぱいです!
橋の上の小さなステージではイベントが行われてました
すぐ近くの潮見小学校吹奏楽部の演奏中でしたよ〜
橋の上では、橋市が行われて宮崎の特産品販売中♪
橋の中ほどには、懐かしい小戸之橋の完成当時の写真が展示されてました
フェスティバル河川敷会場
橋の南側の河川敷がメイン会場です。
屋台もズラリと並んでいます。
雨が降りそうなので人が少なめかな?
橋の上では風船が配られていました!
一度にたくさんの風船を飛ばすそうですよ〜
風船飛ばし♪
しばらくすると、司会者の合図で風船がいっせいに空に舞い上がりました♪
曇り空なのが残念です・・
カラフルな風船が黒っぽく見えます。青空だったら良かったのに〜
その後はメイン会場をウロウロ〜
うどんが200円〜♪
北限の海女 アマリン
ステージでは宮崎中学校吹奏楽部が演奏中です♪
演奏曲はNHK朝ドラ「あまちゃん」のテーマソングです
チャチャチャチャチャ、チャッチャチャチャチャチャ〜♪
会場で海女ちゃんのユルキャラ発見!じぇじぇじぇ〜
岩手県久慈市のゆるキャラ「北限の海女 アマリン」です。
宮崎で見られるとは思ってませんでしたよ〜
会場にはお神輿もやって来ましたよ!
恒久神社のお神輿です!わっしょいわっしょい
会場の人出も増え始めましたよ♪
小戸之箸
会場では小戸之箸をもらいました♪
宮崎県産の飫肥杉で作られた割り箸ですよ〜
宮崎県地球温暖化防止活動推進センターが配っていました。
小戸之箸は使わずに記念に取っとこうかな?
お祭りは夜8時まで続くのです♪
夜はナイアガラ花火があるそうです。
賑やかな会場を後にして、家に帰ります。
夜にまた来ますよ〜
夜の様子は次の記事で
ありがとう小戸之橋さよならフェスティバル ありがとう小戸之橋実行委員会
http://www.bunkahonpo.or.jp/odonohasi/index.htm
宮崎県地球温暖化防止活動推進センター
http://mc3a.org/
久慈市観光物産協会 岩手県久慈市
http://kuji-kankou.com/
にほんブログ村