アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2024年01月14日

自分軸と他人軸についてメモ&おすすめ寝具紹介「雲のやすらぎプレミアム」

25193782_s.jpg

アフィリエイト広告を利用しています
【PR】高反発敷布団「雲のやすらぎプレミアム」


休日も外出してアクティブに遊びまわるより、大好きなお布団の上でゴロゴロしていたい派の私。

ゲームもマンガも読書もスマホも動画視聴も、一緒に楽しめる人とにぎやかにプレイするのもいいけど。一人の場所、一人の時間で、じっくりエンタメ楽しみたいときが多いです。

そんなとき、私にとって、寝室がゴロゴロできて、簡単に一人になれて、体もゆっくり休められるお気に入り空間。

休憩したいときは、人がいてにぎやかで照明も明るいリビングでうつらうつらするより、サッと寝室へいって身体を休めたいと思っています。

最近、寝ること大好きなのに、なかなか素直に寝れない!妙に体がつらかったり、しっくり眠れなくてイライラ…。普段から寝室でも時間をすごすことが多いせい?
「寝具が悪い?へたってきた?今の自分にあっていない?」
「横になることが多くて体力落ちてる?」
って思いました。



013.jpg

とくにコロナ禍後、夜の睡眠前になると、「まだ動ける」「時間がもったいない」とか、「眠る自分」も「なかなか眠れない自分」も、どちらも責めちゃうようになってて。
「こ、これは、メンタル不調!!」

こんなとき私は考えていること、感じていること、すべて紙に書き出して、内観します。

睡眠についてというより、
・自分で選択すること
・自分軸でいること
・他人優先になっていないか?

思いこみ、思考のクセや行動パターンとか見えてきたのでシェアします。



【おすすめ寝具】紹介もしています
日本製・体圧分散の敷き布団【雲のやすらぎプレミアム】
敷布団タイプ・マットレスタイプもあります。



【PR】高反発敷布団「雲のやすらぎプレミアム」




da004.jpg

なかなか休めない人、「寝てばかりだとダメ」みたいな考え方、ありませんか?

「起きて活動していることが良いことで、ダラダラしたり寝ていたり休んでいるのは悪いこと」みたいな、強い思いこみがあったりしませんか?

「やることがいっぱいあって、家事が忙しくて、誰も助けてくれないから、誰も手伝ってくれないから、休めない、早く寝れない、寝るのが遅くなる」こんなふうに思って、煮えたぎるような怒りを感じることはありませんか?

頭では「寝たほうがいい」とわかってても寝れない!
なにをそんなに、寝てはいけない、休んではいけないという思いこみを持っているんだろう?

私はこうしてムカッとくる人でした。「早く寝たいけど、そんなこといっても本当に誰も家のことやってくれないし、頼んでも放置だし、私がするしかなくて、全部私がやってたら、ずっと忙しくて、必要なことしてたら、早く寝るなんてムリ!」

「誰かが悪い」「家族が手伝ってくれない」「家族がなにもしてくれない」「時間がない」そんな感じで、自分が【じゅうぶんに寝る】か【寝ない】かということを、ひたすら家族とか誰かのせいにしたり、「他の人が〇〇してくれないから」「そんな状況じゃないから」「自分以外のなにかのせいでムリ、できない」「なぜそれをわかってくれないのか!」ってめちゃくちゃムカつくことが何度もありました。

他人の要求(意識的、無意識のものも)には敏感で、自分の欲求は後回しにしたり、鈍感になっていたり、価値の低いものとして扱ってしまっている。自分への愛情不足

他人の「気持ちよくおしゃべりするから聞いて!」という要求にはできるだけこたえようとして、その間の自分の「トイレに行きたい」という欲求を我慢して当然みたいになっている部分



da002.jpg

「それって変じゃない?」って思うことができたら、いつでも、自分の思考のクセに気づいて、変化できます。思考のクセ、罠、一度ハマるとなかなか抜け出せない落とし穴のようなところを抜けて、自分が選びたいことを選ぼうってなれます。

【自分の選択】の前に、誰か何か自分以外のことが必要と思っていて、「それをしてもらえないとダメ、自分の事を選べない」って考え方にハマっていると、すごく制限されている感じがあって、しんどい。

私は自分の睡眠について、自分のなかにモヤモヤした違和感、不快な感情を感じることが多くなったとき、紙に書き出してとにかく自分の溜め込んだ思いとか、浮上させました。

実はずっと怒りをためてきたところ。知らず知らずのうちにすごいストレスフルになっていたところ。気がつくだけ、意識的になるだけで、改善への一歩になります。めちゃくちゃスッキリしました。

私の場合、不快さやモヤモヤしたとき、自分の中に違和感があるとき、なぞの抵抗感があって疲弊するときなど。自分の気持ち・感情を見れていないことが多いです。紙に書き出すときは素直に思ったまま、浮かんだまま、綺麗でも丁寧でも読める字じゃなくてもいいから書くので、「自分はこんなふうに思っていた」「こんなことを感じていた」と気づけて意識にのぼらせることができるので、昇華することができます。

睡眠時間に関しても、自分一人の時間を持つことについても、罪悪感や我慢、申し訳なさなどを感じていた部分があったので、その怒りや抵抗や他人軸な部分に気がつくことで、意欲的に睡眠環境を整えたり、前向きな変化をすることができました。



da003.jpg

寝る?寝ない?もっと寝たい?今寝たい?どうしたい?
寝る?寝ない?今から寝る?いつ寝る?っていう自分の選択。そこに「家族が(誰かが)〇〇しているから(していないから)寝れない」それって自分がそうしなきゃならないと思いこんでるだけのことかもしれない。そうしないと自分の価値がなくなるとか、そういう思いこみがあって苦しくなってしまうから、やっているのかもしれない。

「自分の寝る寝ないという選択よりも、他の人の行動を優先するから寝ない」というのも、選択なんですよね。そこで選んでいます。でも自分が選んで決めることすら、他人の行動に邪魔されているみたいに感じてたり、他の人がしていること(もしくはしないこと)のせいで、私が選びたいものが選べないんだ!って思うのはツラい。

なんでこんなに自分が選ぶことを邪魔されて、ずっと我慢しているのに!って苦痛と怒り。本当ににそう?それって何か思いこんでない?寝る・寝ない・を自分で選ぶこと、決めること、自分の感覚に従うことを決めるのって、ただそれだけなら他人関係ないはずのこと。

他人優先して自分を二番手以降にしているのは、自分。
自分の選択の前に、誰かの承認とか、誰かのGOサインとか、誰かが「それをしていいですよ」って許可してくれることが必要、って思ってたのも自分。

自分を変な怒りから解放するようにしました。他人がなにかしてくれないから、もしくは他人が動いてくれないから、自分は選べない、っていう他人優先して怒り続けることからの解放。

「こんなふうに休むなんてダメ」とか「寝てばかりいたらもったいない」とか「怠けてると思われる」とか、なぜか長年そう思い続けてきたことも、そういうのもサヨナラ。思考の断捨離。

「寝るよりも家族と楽しみたい」というときもあったし、「スケジュール的に動かなくてはならないからムリをする」ということもありました。でもそんなときも、「自分は今のスケジュール優先するから起きて活動を続けることを選ぶけど、あとで体の調子を整えるために、休む時間をつくったり、昼寝したりしよう♪」って、思えるようになりました。素直に、そうしたいから。

変な思いこみがあると、シンプルに眠るということを、素直に選べなくなっていたり、罪悪感を感じたりして、動けなくなるんですね。

無意識の選択、他人軸になっていることで、どれだけの怒りと苦痛と我慢とか緊張を持ち続けていたのかなって思います。

日常生活で変な思いこみをもっていて、メンタル歪ませてるような部分があったら、思いこみ・思考の断捨離が必要です。

「他人がこんなふうに思わせてくるから」
「誰々がこんなことしてくるから私はこんな感情になってる」
「この人がこのままでいる限り、私は自由になれない」
もうそれいらない!

思考のクセ、思いこみ、感情の解放をしたいなら、「とにかくなんでも紙に書き出すこと」おすすめします。



女性 体すっきり外でヨガ.jpg

【おすすめ寝具】紹介
心地よい眠りのための寝具選び、できていますか?
しっかり体をやすめる睡眠環境、つくれていますか?
朝に不快な体のつらさや違和感やこわばりなどがなかったら嬉しいですよね!寝苦しさなどの悩み解消のための、自分にあった寝具選び。自分の体に愛情をかけてあげる選択してみてください♪

【おすすめ寝具】日本製・体圧分散の敷き布団【雲のやすらぎプレミアム】紹介しています。

【PR】高反発敷布団「雲のやすらぎプレミアム」


寝具買い替えで、体に負担のかかりにくい体圧分散の寝具探している人へ
【雲のやすらぎプレミアム】は口コミ、レビューで満足度が高くて、地上波テレビでも紹介されている日本製敷布団・マットレスです。


敷布団やマットレスのかたさ、やわらかさが自分にあわないと、寝起きの体のしんどさがつらいですよね。
敷布団やマットレスの一部がへたってきた状態だと、腰、肩、背中に負担がかかります。

睡眠については、寝る前の習慣や、メンタル整えることも重要だけど、物理的に体に違和感や不快感のでない寝具選び、大事です!へたった敷布団これ以上放置しますか?寝具に違和感を感じているのをまだ我慢してすごしますか?

体重を支える力が不足した敷布団・マットレスでは、体に負担をかけて寝ているので、気分よく寝つくことができないかもしれません。

寝返りをうつのにも負荷がかかって、夜中に目が覚める、眠りが浅いなどの悩みができているかもしれません。

睡眠の質をアップさせたいなら、適切な寝具の交換してみてくださいね。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません


快適な睡眠環境を整える選択
【おすすめ寝具】日本製・体圧分散の敷き布団【雲のやすらぎプレミアム】
凸凹加工で体圧分散♪
しっかり厚みがあるし、高反発で寝返りのサポートもしてくれます♪

日本製寝具で日本の会社が開発、日本の気候、暑さ、寒さや湿気など考量して、日本人が日本で使う寝具として考えてつくられています。

湿気に強い敷布団、通年使用OK♪

寝具の買い替えにどうぞ!気になる人ぜひチェックしてください♪

おすすめ寝具【雲のやすらぎプレミアム】すぐ通販できます

【PR】高反発敷布団「雲のやすらぎプレミアム」

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12385282
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
最新記事
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。