アフィリエイト広告を利用しています

2023年11月29日

【夫婦仲】いい方だと思います!

こどもが育ってくると

夫婦の会話がなくなる。という友達の会話を聞きます。


「えーー。そうなのーー。」
「さみしいー。」

「ずっとずっと一緒にいたい〜。」

周囲にそんなことは言わないけど。

はい、完全かまってちゃんの母(私)です。

11/22はいい夫婦の日ということで、入籍したり
イベントするご夫婦も多いらしい。?

我が家はそんな話題になることなく、ただ1日が過ぎましたけどね〜〜!


まあ子どもが4人いる時点で、

夫婦仲が悪い
または
夫婦で会話がない

なんてことはないんだけど。

子どもの成長を通して、
我々ふたりも一人前の親になってきて、
ちゃんと納税もする大人になりました。

で。
夫婦仲が良いとなんなの?
って話ですが。

お互い家事育児に協力体制である。
お互いにお互いのことを信頼している。
隠し事はしていない(はず)。

2人(抱っこの次女付きで)でオシャレスーパーに買い物にいく。
抱っこの次女を連れて手をつないで歩く。

記念日に親に子どもたちを預けてディナーに行く。

日頃から晩酌をする。
(ただのお酒好き。晩酌というより夕飯で一緒に飲んでるだけだけど)

など、
子どもたちの出来事を通して会話をしています。


会話を通して、
家族の幸せな時間、を共有しているし。

家族みんなも仲が良いという感じだと思います。


最近は、
長男のお世話愛が強くて、
主人にかまってちゃんが少しなくなったようなので、

主人からしたらちょうどいいぐらいらしい。

どーゆこと。!!?
私はもっとくっついていたいよ〜〜!

しゃーなしや。
しばらくの間は、長男へのお世話で
少し離れてあげよう。ほんの少しだけ。

いつでもお花のプレゼント受け付けてるよ、パパ。




ずっと仲良し家族でいたいな。
家族を動かす!母が学んだ方がいいね。




夫婦ふたりでお出かけも行きたいな。





中学校受験ランキング
中学校受験ランキング
子だくさんランキング
子だくさんランキング
posted by MINT at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己実現
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12323957
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール