アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年05月15日

【残り247日】長女はソフトバレーを習い始める。

長女に新たな習い事。
ソフトバレーを。

スポーツ大好き一家だね。。

わたしは、なにか運動してるの?
っていったら日々の生活で一万歩以上、
ていう生活でしょうか。。

8か月を通して10回の講座。
6600円。

こちらも破格。
市の運営プログラムによる。

四人目出産により
猛烈OL時代から地域密着型お母さんになり、

周りのお母さん方と話すことも増え、
いろんなイベントや体験についての案内がもらえるの。

本当にありがたい、、

そして、それは私だけの変化ではなくて、
きっかけは明るい性格で、
素直で誰とでも仲良くなれる長女の存在のおかげで、
周囲とのコミュニケーションが取れるようになったかもしれない。




長女がお友だちと話してきて、
やってみたい!と思ったことは応援してあげたい。

今回も
主人が小学校のバレー(親の部)に参加し始めたことがきっかけで

バレーに興味を持ったみたい。

興味があるうちに、
なにか体験させてあげたいな、と
お友だちに誘ってもらってエントリー。

無事当選して、通うことに。


初回は、、


どんなところでボール触ってんの!(笑)

てゆうくらい、
バレーの基本の手の形ができてなかったですが、

お友だちと一緒で楽しいって何より。

次の習う日まで2週間あるので、
目標は1回はバレーを触って練習をする。

こちらを実践したいと思います。

そろそろ習い事の絞り込みを改めてしたいな〜とおもっている次第です。
数が多いわ。
教育費もすごいわ、、。

■自分の元気がいちばん。
元気の源。






■次女ちゃんは、しまじろうさん。
絵本読んで〜って、持ってきてくれます♡




■今後学校の振り替え休日があるから、
そのあたりでどこか出かけよう〜!




平日休みの方必見! 土曜・祝前日以外がお得な宿泊予約「ゆめやどネット」





■健康な体作り!
次男がジュース飲みたい〜何かない?って。
暑くなるとのどか湧くもんね。

ジュースないから牛乳飲んで!って言ったけど・・
牛乳の消費量半端ないのよね・・!
子どもから大人まで日々の食事で健康に「食育と栄養」の資格【食育栄養アドバイザー講座】





■お気に入りアクセを付けて気分転換!




黄ハート




■チャレンジ小学生講座
【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチ体験動画





■ちりつもで3000円貯まりました!
貯まったお金でアイス食べたら?コーヒー飲んだら?
プレゼント 招待リンクが届きましたプレゼント
いつものお買い物が楽しくお得になるアプリ「ONE」をはじめてみませんか?
登録は無料で、すぐに利用できます!

下のリンクからアプリをインストール!
https://wowone.onelink.me/550n/ozj4b4pk

細々とレシート投稿していくわ〜。



ハート(トランプ)中学受験がんばれ〜って応援のポチっとしてください
中学校受験ランキング
中学校受験ランキング

ハート(トランプ)こちらも4人のママがんばれ〜〜!!ってポチっとしてください
子だくさんランキング
子だくさんランキング
posted by MINT at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 長女

2024年05月02日

【残り258日】小2!時計!せっかく褒めたのに

先日の授業参観で、

時刻と時間。
時計の単元でした。

1年生でも時計の時間を読む単元を習いましたが、

2年生になると
時刻と時間の違い。

1時間前、や15分後など、
さらに複雑化していきます。

なお、
生きているうちにいつかは身に付く能力ではあると思うんですが。

いざ習うとなると
分かってないことが多すぎる。
テキトーで生きてるんだね。今は。


学校の宿題で
分かっていないことが判明。

時計の時刻が7時35分を指しています。

1時間後は?
・・・8時35分


30分前は?
・・・・答えられない


うそやん、なんで?
なんで30分前が答えられんの?
1時間後は分かるのに???


時計持ってきて、針を動かして色々説明したり
YouTube先生見て貰ったり。





理解できない原因が判明しました。


という意味が分からないらしい。

長男・次男が帰ってきて、
二人に説明してもらってました。

長男の説明が一番ピンと来たらしい。

「前というのは、今の時間よりも早いことを言うの」
みたいなことを言ってたかな。

“前”という言葉につられて、
前が何なのか分からなくなるらしい。


必要なのは国語力です。



先日授業参観見に行って、
たった数日で授業内容がレベルアップしていることにも
驚きです。

授業参観の時が比較的のんびりペースの説明だったかな。?

ひとまず、
実生活の中であと何分?
何分後は?
という感覚を身につけさせたいと思います。

■GW



どこ行っても混んでるのは分かってるけど、
どこか行きたーい!
野球三昧。
平日休みの方必見! 土曜・祝前日以外がお得な宿泊予約「ゆめやどネット」





■チャレンジ小学生講座
【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチ体験動画




■健康な体作り!
子どもに大きい体を作りたい!
子どもから大人まで日々の食事で健康に「食育と栄養」の資格【食育栄養アドバイザー講座】





■日中疲れてるときにも飲むよ。
元気の源。




■次女ちゃんは、しまじろうさん。
絵本読んで〜って、持ってきてくれます♡





■ちりつもで3000円貯まりました!
貯まったお金でアイス食べたら?コーヒー飲んだら?
プレゼント 招待リンクが届きましたプレゼント
いつものお買い物が楽しくお得になるアプリ「ONE」をはじめてみませんか?
登録は無料で、すぐに利用できます!

下のリンクからアプリをインストール!
https://wowone.onelink.me/550n/ozj4b4pk

細々とレシート投稿していくわ〜。



■お出かけした時に片方イヤリング落とした・・
こーゆーことになる人なので、
イヤリングは幾つか買っている。
黄ハート



ハート(トランプ)中学受験がんばれ〜って応援のポチっとしてください
中学校受験ランキング
中学校受験ランキング

ハート(トランプ)こちらも4人のママがんばれ〜〜!!ってポチっとしてください
子だくさんランキング
子だくさんランキング
posted by MINT at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 長女

2024年05月01日

【残り259日】長女小2の授業参観!発表できました!

さてさて、
長女の授業参観振り返りです。

今日が授業参観ネタの投稿最後になるのですが、
わたし。。

この授業参観、1時間のうちに
ベビー抱えて3クラス回ってますからね(笑)

ひとりお祭り状態の母でしたわ。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


で。
長女小2のクラスに着いたとき、
時刻と時間、時計の話をしていました。


残念ながら長女、
小1の時に時計の読みが怪しくって、

先生から時計の読み、しっかり勉強してください、
とフォローが入ってしまっていたのです。

その時に、猛特訓したので、
だいたい大丈夫な感じになったのですが。

2年生の算数の授業で
発表してた!
それも正解してた!!


長女が答える前に2人違う答えを言ったのもあって
手を挙げやすかったのかしら?


それも、
朝学習のときにチャレンジタッチ使って
時刻と時間の単元の勉強してたのね。

そこがズバリ授業と合致して、
発表できたの。


本当にチャレンジ日々やっててよかった〜
と思った瞬間でした。




いまだに算数はニガテかも〜と
1年生の指摘の余韻が残ってるようですが

いつか算数好き!に変えられたらなと思っています。

また、
他校の小2ママと話してたら
掛け算2学期から始めるから、
少しでも覚えてた方がいいって!


掛け算でつまずくと割り算でもつまずくからね!!!

徐々に呪文(九九)を唱える練習をしていきたい〜

■チャレンジ小学生講座
【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチ体験動画




■健康な体作り!
子どもに大きい体を作りたい!
子どもから大人まで日々の食事で健康に「食育と栄養」の資格【食育栄養アドバイザー講座】





■日中疲れてるときにも飲むよ。
元気の源。




■次女ちゃんは、しまじろうさん。
絵本読んで〜って、持ってきてくれます♡





■ちりつもで3000円貯まりました!
貯まったお金でアイス食べたら?コーヒー飲んだら?
プレゼント 招待リンクが届きましたプレゼント
いつものお買い物が楽しくお得になるアプリ「ONE」をはじめてみませんか?
登録は無料で、すぐに利用できます!

下のリンクからアプリをインストール!
https://wowone.onelink.me/550n/ozj4b4pk

細々とレシート投稿していくわ〜。


■春休み
主人の仕事柄、平日で急遽予定が空きまして、
1泊2日の旅行に行ってきました〜!

温泉旅行♡
次男は温泉好きで一人で何回もお風呂に行っちゃう。

わたしはひとりでゆっくりお風呂に入らせてもらった〜!
平日休みの方必見! 土曜・祝前日以外がお得な宿泊予約「ゆめやどネット」





■お出かけした時に片方イヤリング落とした・・
こーゆーことになる人なので、
イヤリングは幾つか買っている。
黄ハート



ハート(トランプ)中学受験がんばれ〜って応援のポチっとしてください
中学校受験ランキング
中学校受験ランキング

ハート(トランプ)こちらも4人のママがんばれ〜〜!!ってポチっとしてください
子だくさんランキング
子だくさんランキング
posted by MINT at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 長女

2024年02月19日

【残り332日】女の子のバレンタインデー!(長女編)

小1女の子。
前々からバレンタインデーに

何か作りたい〜!
と言うタイプではないけれど、

当日になって
何か作りたいな〜
ていうタイプ。


前々からこちらがチョコとか材料を
仕入れておかないと

当日バッタバッタで大変になることが予想できる。

ということで、
チョコは仕込んでありまして。

あとは簡単に作れるの何かないかな〜って感じで。


朝珍しくラビット見てたら
電子レンジでガトーショコラがありましたので

そちらにすることにしました!
電子レンジで5分チンとか簡単で助かる!!

簡単しか母はサポートできない!

トッピングで、クルミ、くまのクッキ−を乗せて。

肝心な
ラッピングがございませんので。


家族にはこのまま手渡し〜。

それにしても、まだ少しありそうなので、
小娘の好きそうな
ラッピングは

また明日買ってくることにしましょう。

もはや1日遅くバレンタインデー。
作った!
あげた!
と言うのがうれしいんだよね。




■小3,小1は
タブレット受講です。

通常の問題ほかに、英語のアプリやデジタル本もあって
タブレットだけで帰宅後、十分楽しめます。
【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチほかのタブレット学習との違い





■来年この時期、
家族のだれもが体調崩せないぞ。




■家族のためにもだけど、
自分の健康のためにも「食」を学ぶことは大事。
子どもから大人まで日々の食事で健康に「食育と栄養」の資格【食育栄養アドバイザー講座】





■次女ちゃんは、しまじろうさん。
絵本読んで〜って、持ってきてくれます♡

長女も前に自分が読んでいた本をもってきます。
思い出。





■ちりつもで3000円貯まりました!
貯まったお金でアイス食べたら?コーヒー飲んだら?
プレゼント 招待リンクが届きましたプレゼント
いつものお買い物が楽しくお得になるアプリ「ONE」をはじめてみませんか?
登録は無料で、すぐに利用できます!

下のリンクからアプリをインストール!
https://wowone.onelink.me/550n/ozj4b4pk

細々とレシート投稿していくわ〜。


■家族で旅行した先の楽しかったことを話したりします!
次はどこへ行こうかね。
平日休みの方必見! 土曜・祝前日以外がお得な宿泊予約「ゆめやどネット」






■新しいアクセサリーで気分が上がった!
毎日の暮らしにハリが出るね黄ハート



ハート(トランプ)中学受験がんばれ〜って応援のポチっとしてください
中学校受験ランキング
中学校受験ランキング

ハート(トランプ)こちらも4人のママがんばれ〜〜!!ってポチっとしてください
子だくさんランキング
子だくさんランキング
posted by MINT at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 長女

2024年01月30日

【残り352日】長女、英語の成果!

電車に乗って、
家に帰る途中、

外国の方が女性おひとり、
掲示板を見ながら電車に乗り込んでいました。

私と子どもたち4人で
前後の座席に座りまして。

その方は、私たちの前に座ろうとしていたのですが、
進行方向と逆方向に座ろうとしていたので、

わたしのカタコトな英語で、
「こっちが電車進む方向だよ。」と伝えました。

乗換えして、
家の最寄駅に行こうかなと思ったら、
さっきの女性が。

今日の電車旅は、
今後、子どもたちだけで
おじいちゃんおばあちゃんちに行くときの
練習を兼ねていたので、
乗換えとか子どもたちでできるのかな〜と不安でいたのです。


その時。
その女性も不安そうに、次の電車に乗り込む場所合ってる?
という感じでしたので、

母また声かけてしまった。

そしたら、同じ方面に行くようで、
「この電車であってるよ」と英語で話したら、

彼女が降りる2駅、つたない英語で話してました。


どこから来たの?
何しに来たの?
仕事は何をしてるの?

とか。

向こうは子ども4人?とか
京都行ってきたよ、とか。
子どもたち何歳?とか。


まあなんとなく聞き取れる英会話。

長男の年齢が11歳だよ、
抱っこしている次女は1歳だよ、
って話してた時。


長女(小1)が、
「あいむしっくす!」
って会話に入ってきた!

拍手!!

ママたちが話してたこと、
分かってたんだ!

すごいじゃん!

それも、
いつもオンライン英語やってみよ!とか。
海外どこ行きたい?

って話に消極的だった長女だったのですが、

満足気な顔で、

喋れた〜〜〜!って。

嬉しそう。!

そうだよ。
こんなテキトーな会話で、
英会話できるのうれしいよね!

長女、年長12月から始めた英語の
実践ができたようで、

喜んでおりました!
子ども英会話ペッピーキッズクラブ


母もうれしい。


長男も英語、
何言ってたか理解できたよ〜っと
小学校の授業だけで、すごい。

英語何年勉強してきたのか、不明な母だけど、
ながーい目でいつか話す機会があったときに
英語が話せるような土台ができてるといいよね。

がんばりましょう。

チャレンジ小学生講座に1年生から取り組める
英語レッスンあるので、平行して取り組んでいます!
【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチほかのタブレット学習との違い





家族のためにもだけど、
自分の健康のためにも「食」を学ぶことは大事。
子どもから大人まで日々の食事で健康に「食育と栄養」の資格【食育栄養アドバイザー講座】





次女ちゃんは、絵本読んで〜
って、持ってきてくれる♡




ターンオーバー促したい。




ちりつもで3000円貯まりました!
貯まったお金でアイス食べたら?コーヒー飲んだら?
プレゼント 招待リンクが届きましたプレゼント
いつものお買い物が楽しくお得になるアプリ「ONE」をはじめてみませんか?
登録は無料で、すぐに利用できます!

下のリンクからアプリをインストール!
https://wowone.onelink.me/550n/ozj4b4pk

細々とレシート投稿していくわ〜。


家のことから解放されて幸せだったな〜〜!
次はどこへ行こうかね。
平日休みの方必見! 土曜・祝前日以外がお得な宿泊予約「ゆめやどネット」






ちょっと最近、自分っぽくないアクセサリーを買ってみた。
そのアクセサリーに似合う女性になりたい。



ハート(トランプ)中学受験がんばれ〜って応援のポチっとしてください
中学校受験ランキング
中学校受験ランキング

ハート(トランプ)こちらも4人のママがんばれ〜〜!!ってポチっとしてください
子だくさんランキング
子だくさんランキング
posted by MINT at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 長女

2024年01月19日

【長女習い事】エアリアルフープってご存知ですか?

週末。

長男7時集合に間に合わせて。
次男8時半集合に間に合わせて。

ようやく長女・次女の時間です。

次男8時に家出なきゃなのに、
起こしたの8時だもんねー。

遅すぎた。
焦った。


午前はお弁当作って届けたり、
家の中を片づけたり。

家の中が整理されたのとともに、
私の気持ちも整ったのですっきりしました〜!


次男が午前で帰ってくるので、
午後から、長女(小1)の習い事で
エアリアルフープに

次男も次女も一緒に行ってきました!

エアリアルフープって、なに??


って感じだと思うのですが、
天井からフラフープみたいなのがついていて、
くるくる回ることができる、
アトラクションみたいな感じ。


12月にも体験に行って、
今回2回目。

次男(小3)は初挑戦なのですが、
前行けなかったから行きたい〜!と。

次女(1歳)と私は見守り役。


想像だけでは難しいと思うのですが、
天井から輪っかがくるくる回る。

大人が乗ったら、完全に三半規管やられて
気持ち悪くなるやつ。

長女(小1)は目が回らないんです。

くるくる回っても、ヘーーキ!
って。

若いって素晴らしい。
三半規管強いって素晴らしい。

他にも、腕力や腹筋使って
輪っかで前回りしたり、足掛け回りしたり、

ジョシが得意そうなやつね。


一方。
次男(小3)初挑戦。

おー意外と乗れるじゃん。
(腹筋や腕力がないと足がかけられない)

4〜5回回ったら降りて来て、
気持ち悪いー。

(笑)

小3はもうダメなんですね。


小1長女は、エアリアルフープが合ってるのか
くるくる回っても平気。

自分で色んな技を生み出している!
さすが!すごい!

母も挑戦させて頂きました!

乗るのはできる。
回るとおえ〜〜。

ほんと、バランス取れててすごいな、と思った。

長女。
1回目の体験から先生にすごくほめていただいていて。
こんなに最初から
いろいろできる子そうそういない!って。

え〜〜?
そうなんですか〜?
って思ってたんですが、
今日兄を連れてきて、
筋力だけでなく柔軟力も必要。そう実感しました。

できる、できない。

こーゆーのはセンスだなと感じました。

で、
継続的に習うのか(習えるのか)という問題。

そりゃもちろん、
娘はやりたい!のでやらせてあげたいのですが、
送迎でないと行けない距離。(車で片道15分)


うー−ん。
育休中は行けなくはないけど、
少林寺の時間と移動時間がかぶってる・・。

こりゃ取捨選択が必要だわ、、

ということで、
まだしばらくはスポット練に参加して、
習い事としては見届けることにしたいと思います。


・・ちょっと、
長女の可能性を考えたら、
私が通わせたいな〜と思えてしまったのでした。


ちなみに、
主人はメジャーなスポーツ押しなので
今の習い事の兼ね合いもあるので、
スポット練習でいいのでは?
という感じでした。

それも納得。

子どもの習い事。
可能性はたくさんあるので、悩みますね〜。
いい悩みだ。
おうちで育む理数力×創造力【ワンダーボックス】





サジー飲んで寝よ。。




ちりつもで3000円貯まりました!
貯まったお金でアイス食べたら?コーヒー飲んだら?
プレゼント 招待リンクが届きましたプレゼント
いつものお買い物が楽しくお得になるアプリ「ONE」をはじめてみませんか?
登録は無料で、すぐに利用できます!

下のリンクからアプリをインストール!
https://wowone.onelink.me/550n/ozj4b4pk

細々とレシート投稿していくわ〜。


家のことから解放されて幸せだったな〜〜!
次はどこへ行こうかね。
平日休みの方必見! 土曜・祝前日以外がお得な宿泊予約「ゆめやどネット」





旅行を通して何を吸収できたかな?




キラキラアイテムで気分を上げよ〜。



ハート(トランプ)中学受験がんばれ〜って応援のポチっとしてください
中学校受験ランキング
中学校受験ランキング

ハート(トランプ)こちらも4人のママがんばれ〜〜!!ってポチっとしてください
子だくさんランキング
子だくさんランキング
posted by MINT at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 長女

2023年12月14日

【長女】ほぼ毎日公園へ。

公園遊び

寒いですが、長女につきあって公園ほぼ毎日出掛けております。

学校から帰ってきたら学校の宿題を終えて。

習い事の前後で公園。
学校の友だちがいるから、公園って楽しいよね。

さすがに1年生は一人じゃ来れないから少なくて、
次男の友だち3年生の中に紛れて遊んでる。

公園で、鬼ごっこしたりドッチボールして体力付けて
他学年のお兄さんお姉さんと戯れて社会性を学んで。
駄菓子屋さんにいって、お金の計算をして。

「〇時になったら帰るよ〜」って約束事で、時計を見る力を付けて。

小学1年生は日常生活の中で、
基本的な力を身に着けています。

学習面は・・・
次男に続いてかわいいもんですが、、
日常生活で力を付けさせたいと思います。

1年生は楽しく毎日を過ごす、が一番です。





ハート(トランプ)中学受験がんばれ〜って応援のポチっとしてください
中学校受験ランキング
中学校受験ランキング

ハート(トランプ)こちらも4人のママがんばれ〜〜!!ってポチっとしてください
子だくさんランキング
子だくさんランキング
posted by MINT at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 長女
ファン
検索
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。