アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年03月22日

恋愛成就するとうわさの穴場スポット『かかし広場』にある『つなぎ』とは?…沖縄県今帰仁

皆さんこんにちは!
チャー坊です🤗

F33C1165-AEC8-4BBD-8CFD-C06D8113B2D7_1_105_c.jpeg


今回は今帰仁村(なきじんそん)にある知る人ぞ知る『つなぎ』をご紹介します。

恋愛成就!?今帰仁村の穴場スポット『つなぎ』とは?


数年前から話題のスポットとなった場所にある『つなぎ』とは、
樹齢約60年の二本並んだ大きなデイゴの木の枝が自然と繋がり、下から見上げると手を繋いでいるように見えることから、『つなぎ』と命名された今帰仁村のシンボルとも言えるステキな二本のデイゴの木です。

063CD970-5C5B-4233-84E8-0160B4B6BA72_1_105_c.jpeg


そんな大きなデイゴの木から力強く伸びた枝が、支え合うように繋がった『つなぎ』はこちら♪


0395DBAB-8181-45E4-933F-DEA10E24B33C_1_105_c.jpeg

二本のデイゴがひとつになり、まるで手と手を取り合い支え合って立っているように見えることから、
ここを訪れる人は恋愛成就や、夫婦円満になるとか!?

EC06D6BA-DE9A-4299-9B58-70A009AAA593_1_105_c.jpeg

そしてこの『つなぎ』がある平敷区の美化活動をされている婦人科のボランティアの皆さんの手により、『つなぎ』の看板が設置され、その周りにはとってもキレイなお花も沢山咲いていますよぉ♪



6E99EC70-F031-45C5-84EA-19D8354F8848_1_105_c.jpeg

ピンクやイエローのハイビスカスも咲いていて色とりどり♪
とても気持ちのいい広場になっています。

405B752B-8DA1-4A9A-A562-3CE774DB71EF_1_105_c.jpeg


『つなぎ』はどこにあるの?


『つなぎ』がある場所は沖縄県北部に位置する今帰仁村(なきじんそん)の通称『かかし広場』にあります。



乙羽岳(おっぱだけ)に向かう交差点の国道505号線沿いにあり、古宇利島美ら海水族館今帰仁城跡など北部観光をする際に見かけたことがある方も多いのが『かかし広場』

この謎の『かかし広場』今帰仁村の話題のスポットなのです!

みんなの憩いの場『かかし広場』とは?


こちらが『つなぎ』がある『かかし広場』です。

A8C37E4A-A4E4-48C6-A27A-25D9578F382C_1_105_c.jpeg


もうお気付きの方も多いかと思いますが…
『つなぎ』を紹介している写真にチラホラ写り込んでいた案山子(かかし達)

B0AF83C3-0091-4D45-A822-03B74D520177_1_105_c.jpeg

よく見ると『つなぎ』の下にもたくさんいますね〜!

BFA2749D-88E1-4CCC-92D0-44B8C418E1F2_1_105_c.jpeg

最初にこの道を通った時は地域のこども達が遊んでる〜♪と、
横目にチラリと見ていたんですが…

よく見ると、みんな静止しているじゃありませんかっ!

さらによく見てみると、全員案山子やぁ〜ん!!

405B752B-8DA1-4A9A-A562-3CE774DB71EF_1_105_c.jpeg

その驚く人数と完璧なふん装っぷりは、本当にリアルでお見事なんです。

このかかし達にはそれぞれ名前がついているとかって話も聞いたことがあるのですが、
それだけ地元の人達に愛され、大事にされていることがとてもよく伝わってきます。

チャー坊はたまにしか通らない道なのですが、いつ見てもキレイな服を着ているので、
きっとお着替えもしているはず。

お花の種類もかかしの形も定期的に変わるので、ここを通る度にほっこり気分になり、楽しませてもらっています。

6E99EC70-F031-45C5-84EA-19D8354F8848_1_105_c.jpeg


元々は空き地を利用して、『みんなを元気に、道行く人を楽しませたい!』という気持ちから地元の婦人会の皆さんが2016年からスタートされたそうです。

そしてこの『かかし広場』はあっという間に話題のスポットとなりました。
その翌年の8月には、みんなを笑顔にしてくれた婦人会の皆さんは県知事から表彰を受けられたそうですよぉ♪

763A32F3-6E93-4B15-875C-96EAC5DDE76A_1_105_c.jpeg

チャー坊のまとめ


いかがでしたでしょうか?

今回は人と人とが繋がる、憩いの場【今帰仁村(なきじんそん)】にある、『つなぎ』『かかし広場』をご紹介しました。

地域のために、今も尚ボランティア活動を続けてくれている皆さんに心からの敬意と感謝を伝えたく、そしてより多くの人に見てほしいと思い、今回ブログで取り上げさせて頂きました。

世界中がどんより暗い気持ちになりがちな出来事で溢れている今、不特定多数の人をほっこりさせてくれる『かかし広場』『つなぎ』

まさにこの『つなぎ』のように、手と手を取り合いみんなで支え合いながら生きていこう!と思わせてくれる場所です。

『かかし広場』をご存知の方は多いとは思いますが、『つなぎ』は意外に気づいてない人も多いようです。

昔の沖縄を感じさせてくれる情緒溢れるステキな今帰仁村(なきじんそん)

近くには、有名な観光スポットも沢山ありますので、皆さんも沖縄県北部観光にお越しの際は
是非『かかし広場』にある『つなぎ』をご覧になってみてくださいねぇ♪

※専用の駐車場などは一切ありません。
車の駐車には十分に気をつけ、迷惑がかからないようにしましょう。

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました🤗

【チャー坊のokinawaラボ】
かかし広場付近の観光スポットの紹介ブログはこちら




32AB4C63-D064-4644-A02C-AC8AD148D406_1_105_c.jpeg


すぐ使える!オンライン予約だけに使えるお得な割引サービス有!!ニーズツアー



検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
チャー坊さんの画像
チャー坊
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。