アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2022年03月12日

緑のトンネル【備瀬のフクギ並木】と備瀬崎の穴場絶景スポットを写真だらけでご紹介♪沖縄観光スポットで心身共に癒されよう!

皆さんこんにちは!
チャー坊です🤗

7ADE1F5F-F3C0-472C-9CF7-6B84808531E4_1_105_c.jpeg1B2E05B2-B27A-4F32-B5C5-7EFA27F22C6E_1_105_c.jpeg


今回ご紹介するのは、沖縄北部の観光スポットでも有名な
【備瀬のフクギ並木】と備瀬崎の穴場絶景スポットをご紹介します♪

【備瀬のフクギ並木】へのアクセス


沖縄の観光スポットで有名な【備瀬のフクギ並木】は、沖縄県北部本部町に位置し、美ら海水族館からは車でたった3分のところにあるので、是非とも美ら海水族館とセットで楽しんで頂きたいおすすめの場所です!

那覇空港から本部町までの所要時間はおよそ90分かかりますが、琉球情緒が溢れるやんばるは沖縄を思いっきり感じれるので、行く価値あり!

北部ならではの自然豊かな風景と、ゆったり流れる時間の中で心身共に癒されてみませんか?

本部町までのアクセスはこちら



【備瀬のフクギ並木】ってどんなとこ?


0672E6A8-C2FF-4B6D-81AC-2192F0EDB3E3_1_105_c.jpeg920675F0-4DAF-4DE6-87A5-AA7EA3F1AAEE_1_105_c.jpeg


【備瀬のフクギ並木】は、必ずと言っていいほど多くの観光本で取り上げられている、
沖縄の有名な観光スポットなので、皆さんも一度は写真で見たり、名前を聞いたことがある人も多いと思います。

この【備瀬のフクギ並木】は、備瀬地区の集落から備瀬崎まで樹齢数百年のフクギの木が並ぶ道。
かつて台風の多い沖縄の集落を守る防風林として、海沿いに建ち並ぶ家の周りを囲むように植えられたそうです。

そんなフクギ並木でできた緑のトンネルの隙間からの木漏れ日がとっても気持ちよく、真夏でも暑さをしのげるほどひんやり涼しい避暑地としてもおすすめの場所♪

84E25FC3-E6EA-4C7C-99A9-48F782E20B61_1_105_c.jpeg5958DE28-305C-4102-9E6B-CF51CE7BFFE3_1_105_c.jpeg


【備瀬のフクギ並木】の楽しみ方


6AEBAE96-DC6A-4A44-ABB6-5F3414F15FE5_1_105_c.jpeg15F2724B-A1A3-4618-84DB-5F54D2C70E96_1_105_c.jpeg


そんな備瀬のフクギ並木での過ごし方として一番おすすめしたいのは、やはり集落に入り組んだフクギ並木をのんびりゆっくり歩いて散策!

並木路は似ている道が多いのですが、順路があるのでその通りに進めば迷うこともなく安心です!

13CD9ACB-93F3-44DD-B777-615D189B8028_1_105_c.jpeg7F5DB1FF-5F51-4766-9494-8B29DBEE7029_1_105_c.jpeg


チャー坊はいつも自由に歩き回って方向がわからなくなることもしばしば…
ぐるぐる歩いていると見たことのない植物を発見!

D68575E9-6B13-4516-BADB-FA71570505FC_1_105_c.jpegA2417714-A0AE-4942-8CF1-5DEB376ED2E8_1_105_c.jpeg


この植物は『ヒスイカズラ』といい、3月〜5月頃が開花時期。
亜熱帯雨林地域にしか自生しないとても貴重な植物ですが、
沖縄では東南植物楽園だけではなく、あちらこちらの民間住宅の庭先でも見かけることができます。
宝石の『翡翠(ひすい)』のように鮮やかな色をしたとても神秘的な花を皆さんも是非見つけてみてくださいねぇ♪

他にも歩いていると色とりどりのキレイな植物と遭遇♪

721E5C17-F984-45C3-8915-1ECDD8A38EF7_1_105_c.jpeg82279B2D-E501-47CA-B330-99921EE77097_1_105_c.jpeg


こちらの写真は、おばぁがひとりで壁に貼り付けたというステキな貝殻アート!上にはシーサーもたくさん居ましたよぉ♪
お店の中にはたくさんの貝殻が並び、販売もされています。

8D9064F4-9D17-49DA-B02B-969229F21FF6_1_105_c.jpeg593F8186-C9E2-4CE7-8AB4-709259BA9EF0_1_105_c.jpeg


集落の真ん中には食堂もあるので歩き過ぎてお腹が空いたら、
そのままお昼ご飯や休憩もできるのが嬉しいですね♬
古民家の瓦屋根が青空に映えて、とってもキレイです。

0781AE0E-AD43-4C82-929A-E19BE39B20AA_1_105_c.jpeg19848EB3-9C07-4284-9491-85078BEA876C_1_105_c.jpeg


シーサーを売っている場所もありましたよ〜♪

17112790-081C-42DC-8444-AB149E6E0FAE_1_105_c.jpeg680C8A0E-38C2-42EB-9915-B9FF02685D61_1_105_c.jpeg


そして備瀬のフクギ並木にあるパワースポットがこちら!

『夫婦福木』です。

B6E1A97B-4DFC-4CD4-A376-CB474EC4FC29_1_105_c.jpeg
『夫婦福木』とは…

大きな二本のフクギがしっかりと寄り添い支え合っているように見えることからそう呼ばれており、ここに訪れると、しあわせや夫婦円満を呼び込んでくれるという縁起の良いパワースポットです。


歩いて散策していると、歩いているからこそ見えてくる琉球情緒溢れる風景や雰囲気を、ゆっくり堪能できるのがいいですよねぇ♪

そしてもうひとつのおすすめは、サイクリングです!

EB02D1F9-1CB3-4F92-85E0-F6882B0A82CE_1_201_a.jpeg


【備瀬のフクギ並木】の大きな看板があるすぐ海側にあるのが『並木レンタサイクル』

D2342C66-7FF6-4FD3-B282-17A7578B2E24_1_105_c.jpeg9B37353F-938C-477D-BE9F-37C8C87E85EE_1_105_c.jpeg


並木レンタサイクルの料金はこちら

  • 自転車 1時間 300円
  • 電動自転車 1時間 500円
  • 二人乗り用自転車 1時間 1000円
  • 電動キックボード 40分 500円


最近ではキックボードもレンタルできるんですねぇ♪

1DCC1A74-F168-42AC-9024-0E3C2C12BA4B_1_105_c.jpegA3B842BE-D6E6-47B8-8642-4EA556EA3276_1_105_c.jpeg


それでは好きな自転車を選んで、いざ出発!

1CB07E61-044A-48D5-BD0C-D71DA4A82DD1_1_105_c.jpegA85BC50C-A4E5-4450-89AD-C7B53E40344B_1_105_c.jpeg


海沿いの道に出ると、正面に見える圧倒的な存在感の『伊江島』を望む絶景!

9EB644A1-679D-4E2E-B3BF-FB9D860FED1B_1_105_c.jpeg0CC8064C-27C6-4AE0-BBF7-139C42C50DA8_1_105_c.jpeg


海沿いはアスファルトの道が続き、備瀬崎(写真右上)まで行くことができます。

5DAE4729-5D2C-4447-AEBD-B072304B1B5E_1_105_c.jpegD3CAD2BF-9E70-4385-8C45-6C6D73DC95BF_1_105_c.jpeg


いや〜こんな景色を見ながら海風を浴びてサイクリングは、本当に気持ちいい!!

サイクリングは海沿いだけではなく、もちろん並木路も通行できます♪

そこで一番奥まで行くと、広めの駐車場と駐輪場がある『備瀬崎』に到着!


ここでチャー坊おすすめの以外に人が居ない穴場スポットをご紹介します♪

備瀬崎の穴場絶景スポット


フクギ並木の海沿いを奥まで行くと、そこから見える海の色や景色はまた格別!
そんな備瀬崎からの眺めがこちら

B8F6C40E-08CC-4EA8-B92A-1F8BC145BA05_1_105_c.jpeg44E9B55F-DB4C-4037-B521-B4A3421AC59E_1_105_c.jpeg


ビーチとはまた違って、グラデーションになった海の色を楽しむことができ、足元には小さな青いお魚が見えることも♬

フクギ並木を抜けて突き当りまで行くと、広めの有料駐車場と自由に置ける駐輪場があります。

DA93F11B-4A61-4382-A78D-691E724E716C_1_105_c.jpegA9CE6B43-F066-4962-A678-B43C9571E3AA_1_105_c.jpeg


F44A580F-5CDF-4144-9A2D-8B34327154D2_1_105_c.jpegCB7A3523-5FF7-4BCA-BC24-E456DDDA0FD6_1_105_c.jpeg


そしてここからがチャー坊おすすめの穴場スポット

ほとんどの人が目の前のキレイな景色に見惚れて気付かないことが多いのですが、駐輪場の横の芝生広場の奥に道があります。

E2A0E743-24EE-4A5E-84C4-31AE7C12BE60_1_105_c.jpeg684F51FA-E3E9-417C-A07B-D61A07AD06A2_1_105_c.jpeg


その道をゆっくり抜けて行くと…

F82A581E-CF1A-477C-9910-B7DC5E3F5442_1_105_c.jpeg6517318F-C7E7-426F-B24B-9E2B7ACB60A7_1_105_c.jpeg


さっき見た景色より、少し高台から見た素敵な絶景を堪能できますよぉ♪

8A93AAB8-E464-4C7C-A9A6-CDAFBF28B1F1_1_105_c.jpegDDE89716-DC26-4E32-893E-C5B7D04BDB90_1_105_c.jpeg


ほとんどだれも居ないのでいつも貸し切り状態です🤗

誰もいない絶景を独り占めできる穴場スポット♪
皆さんも是非沖縄が誇る海の青さを堪能して、心身共に癒されますように♬

チャー坊のまとめ


いかがでしたでしょうか?

今回は沖縄北部の人気観光スポット『備瀬のフクギ並木』備瀬崎の穴場スポットをご紹介しました♪

沖縄旅行の観光スポットはたくさんありますが、ちょっと脇道に入ると新しい世界が見つかり、
これまでとは違った景色や感動に出会えることができます。

しかし、沖縄には神様や仏様がいる場所が多くあり、決して入ってはいけない神聖な場所や危険な場所も多くあります。

進入禁止などのルールを守り、気をつけながら皆さんも自分だけの秘密の場所を見つけてみてくださいねぇ♪

皆さんも自分だけのとっておきの秘密の場所がどこかでたくさん見つかりますように!

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました🤗

7E65CDC9-B6D1-4B97-AACE-DB8B9721A846_1_102_a.jpeg5407E51C-C96A-4F4E-8233-DDFA36B81E6B_1_105_c.jpeg


沖縄最大級のアクティビティ予約サイト【沖縄トリップ】



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11304283
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
チャー坊さんの画像
チャー坊
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。