アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年01月23日

沖縄でキレイな夕日が見たい︎!絶景癒され沖縄おすすめ夕日スポット5選♬

皆さんこんにちは!
夕日大好きチャー坊です🤗

0CA08182-318E-4203-A9E1-20FE06CF885F.jpeg

今回は沖縄旅行の醍醐味とも言えるリゾート地での、のんびりサンセットタイム!『絶景癒され沖縄おすすめ夕日スポット5選』をご紹介致します♬

この沖縄に25年間住んで何度も足を運んでは、キレイな夕日に癒されているチャー坊お気に入りの場所を皆さんにもおすすめしたいと思います!


沖縄の天気予報は当てにならない︎!?


まずは沖縄の天候について知っておくのもキレイな夕日に出逢うために必要なことの一つ!ということで、
沖縄の空のお話。

D701B38B-CE46-4A52-8967-6748A529F8AD.jpeg

沖縄は小さな島なので、天候がとても変わりやすく、その日の天気予報も当てにならないこともしばしば。

沖縄本島や離島など、小さな島などは全体が海に囲まれているため、元々雲が作られやすい環境ということに加え、沖縄が持つ亜熱帯の気候(気温や水温が高いので、水蒸気が発生しやすい)が、さらに雨雲を作りやすくしているのです。

皆さんが楽しみにしていた沖縄旅行♬そこで一番気になるのはやっぱりお天気ですよねぇ。

せっかくの沖縄旅行も天気予報の雨マークを見てガッカリだったけど、空港着いたら晴れてる!とか、逆に晴れマークだったのに朝起きたら空はどんより小雨まで…涙。なんて経験ありませんか?

E6FC08AC-F8F4-4D04-AB90-0328F010AAD1.jpeg

そうなんです。天気予報があまり当たらない原因はやはり、この『島』という特有の環境が影響していて、気象庁のレーダーでは予測範囲が広すぎ、特に山のレーダーの近くが映らないため、うまく天気予報通りには行かないということなのです。

天候が変わりやすい沖縄の空を読もう♬


このような原因で沖縄では、目的地に着くまでに天候が一転することも多く、天気によく振り回されることも日常茶飯事。

よく沖縄の人は雨が降ってきても傘もささずに、慌てもしない。と言いますが、なんとなくそうなってしまう理由もわかるような気もします。

C917E7FC-11B2-4BD4-91D9-B34A49E8E637.jpeg

そこで、さっきまで晴れていたのに雨が降る!という前の一番わかりやすい空の読み方を皆さんにお伝えします。それはズバリ『風』

急に不自然な程の風が吹き始め、そしてその風は夏でも少しひんやりしたような体感があります。
そういった風が吹き出すと大体数分後にはスコールや雨が降り始めるのです。

74559AC0-5251-4707-B1BE-A50DF2897843.jpeg

この降り出す前の『風』をキャッチできるだけでも、雨をしのげたり濡れずに済むので、皆さんもちょっと頭の片隅にでも覚えていてくださいねぇ。

長々と天候の話が続いてしまいましたが、
チャー坊おすすめの『沖縄おすすめ夕日スポット5選』のご紹介に参りましょう♬


ここで見よう♬沖縄おすすめサンセット!


それでは早速チャー坊おすすめのキレイな夕日を眺めるには最高の場所を順番にご紹介致します。

まずは空港から約10分ほどの場所にある

沖縄県豊見城市 通称『ヤシの木ロード』(豊崎都市緑地)


2D54B085-51E4-4476-9042-B538C04200DA.jpeg
ここは美らSUNビーチの入口手前を左に曲がると見えてくるお気に入りの場所♬

413788D5-4FEF-4F1C-88C3-2C9A67DD7B48.jpeg

海沿いからずっと続いている歩道には犬のお散歩やランニングをしている人も多く、
ベンチや東屋、駐車場(コインパーキング)もあり、のんびりサンセットタイムを堪能することができますよぉ♬

5A019560-EBE1-4010-8352-54AFA2976D0A.jpeg

沖縄にはあらゆる場所にヤシの木は沢山生息していますが、こんな感じの場所はチャー坊が知る限りではここだけ。

66F396FF-C040-4DB3-8D51-6D9337CC06CA.jpeg

那覇空港に着陸する飛行機やヤシの木、夕日とのキレイなコラボ写真が撮れますよ♬
この最強コラボ(ヤシの木、夕日、飛行機)が大好きなチャー坊にとってはたまらない場所の一つです♬

476BB8FC-9EE4-449D-801B-BE3606A0FD51.jpeg

46C6188A-2957-4924-A4A1-1BB3BF6C2315.jpeg


続いては沖縄旅行の定番スポットでもあるこちら

沖縄県北谷町 『美浜タウンリゾート アメリカンビレッジ』


1A227EF1-E204-4EE7-8A93-602D81D95092.jpeg

ここはまるで絵本の中にある世界観で建てられたカラフルでとっても素敵なお店が多く並び、何回行ってもワクワクするエリアです♬

2DE4DFBF-C312-4632-99FF-FFB388D47134.jpeg

7DF11D10-9FA0-407A-B99C-067EAB7ED1DB.jpeg

お洒落なサンセット時間を過ごしたい方におすすめ♪

E80503E1-16AC-4A7E-A22D-6DB50F29FF8B.jpeg

海沿いにはお洒落なカフェや飲食店が数多く並び、サンセット時になると海に沈む夕日をを眺めに多くの人が集まります。ご飯を食べたりお酒を飲んだり、各々楽しい時間を過ごしながら見るサンセットタイムもいいですよねぇ♬

8FB4855A-3FDC-4C85-A974-A4FCD2772AA1.jpeg

67462E7C-927B-4F38-BC8D-A211F356FB77.jpeg

北谷ならではの風景もとっても絵になるので、アメリカンチックな雰囲気が好きな人にもおすすめです♬

FA49455D-1877-4532-B985-8E488BC88090.jpeg

そしてお次はこちら!

優雅でリッチなリゾートサンセットです。

沖縄県名護市 『The Busena Terrace ブセナテラス』


C2DFD3C1-DB12-41F2-846D-88474D1EF059.jpeg

ちょっぴりリッチな気分でのんびり大人のサンセットタイムを楽しみたい人におすすめ!

83943355-8FF6-4552-BD9F-B656DD5B68F0.jpeg

こちらでのサンセットタイムの楽しみ方は以前に書いたブログでご紹介していますので、
そちらを是非ご覧ください。

詳しい内容はこちらをCheck→ブセナテラスでのサンセットタイムの過ごし方

8994FECF-5CB7-4FD9-A9AB-EB52FF4AD95F.jpeg

いやぁ〜…さすが高級リゾートホテル…

3851F301-A476-467A-A1A7-A959885B5BEE.jpeg

034B03F1-05FA-4CA9-8C47-37944AAB2EE1.jpeg

なんだこの空間は…とチャー坊は何度もうっとり
8373FA50-BD5D-43AB-8825-89E1230C1780.jpeg

AC55787B-EAF0-40B1-B2F7-007E6D57E5A2.jpeg

皆さんも是非、日常を忘れて優雅なサンセットタイムで極上の癒しを楽しんでください♬

さぁどんどん北上していきますよぉ♪

続いてはこちら!

名護の街中でのんびり黄昏サンセット〜

沖縄県名護市 『東江(あがりえ)ビーチ』


E99AD5D2-F3D8-4EFE-881B-4D75D144F842.jpeg

17569C88-26AE-4ADA-8607-0B61EAB490C1.jpeg

こちらは名前を聞いてもピンとこない人は多いかと思いますが、
観光客の皆さんはほとんどの人が車で通っているであろう道の直ぐ近くなんですよぉ♬

298F8E4D-DA77-4EC5-ADD0-5F0074006301.jpeg

高速道路最終地点の『許田』を下り、海沿いを走り切った『世富慶』交差点を左に曲がると到着。

6CF053F8-7BB2-4519-A658-5BB63A19DEA9.jpeg

この東江ビーチは幅が1km以上も続くロングビーチで、目の前のビーチから見える景色は広い海と広い空!

0A75D6DD-78AB-494F-BCAA-AC6D457516BF.jpeg

こちらも海沿いの所々に駐車場(無料)はありますが海水浴場ではないので、ベンチやお手洗いなどはありませんが、近くにコンビニやブルーシールアイスクリーム、A&Wもあるのでテイクアウトしてビーチで食べながらのサンセットタイムが楽しめますよ♬

6F1507D9-173E-4386-BF3A-3DFCE45722F7.jpeg

ビーチ沿いには歩道も続いているので、お散歩やジョギングをしている人も多く、仕事帰りにのんびり夕日を眺めたり、名護市民のオアシスでもあるとっても素敵な場所です!

356E9B5C-F3F6-4DCE-8BC4-74ABA4DA2AD4.jpeg


2110104B-A71A-4645-8B25-8EB79DAA12B7.jpeg

そして最後にご紹介するのはさらに北上して、
もっと自然を感じながら夕日をみたい人におすすめのこちら!


沖縄県本部町 瀬底島『瀬底ビーチ』


0844E2F4-2A9E-4F11-BB3A-3BACDA8FE138.jpeg
美ら海水族館の帰りにフラッと寄れる『瀬底ビーチ』は、本部町から橋で結ばれた自然豊かな瀬底島のビーチです。

2D9CBA21-D68B-4E89-8501-6CA5F50BB0DD.jpeg

瀬底ビーチから見える正面の平たい小さな島は【水納島(みんなじま)】、とんがり帽子のように先が尖っている『タッチュー』という城山がある【伊江島(いえじま)】はどちらも本島から日帰りで観光できるおすすめの離島です。

8CAC393F-8998-4C44-A6B2-03C553646626.jpeg
去年この瀬底ビーチの直ぐ横に【ヒルトン沖縄瀬底リゾート】が建ち、ビーチに出るにはそのヒルトンの前にある約300台収容の駐車場を利用(ビーチまで徒歩2.3分)

駐車場の料金はこちら→瀬底ビーチ駐車場案内

6882558E-021C-4FE3-844D-B8D6C726D61D.jpeg

瀬底ビーチからのサンセットは水納島や伊江島を眺めながら、沖縄ならではの自然と風をたくさん感じれる場所になります。
このビーチは夏でも風が強いことが多く、日没時には肌寒くなるので何か羽織る物があればとても役立ちますよぉ♪

4A873F0A-4EDC-4715-A816-5BD6F2CA9C65.jpeg

22275E0E-0D75-4C9C-900B-CB1A6EBCFDC8.jpeg

ということで、今回は『絶景癒され沖縄おすすめ夕日スポット5選』をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

他にもキレイな夕日が見れるおすすめスポットは本当に沢山ありますが、
今回はその中でも皆さんが行きやすく、わかりやすい場所をおすすめさせていただきました。

この素敵な沖縄サンセットにチャー坊はいつも心底癒されパワーをもらってます。

その素敵な沖縄サンセットの写真から、皆さんにもたくさん癒しが届きますように♬

A1CE575C-C282-4A24-B2FF-B5810B3F654B.jpeg



国内線の比較・購入サイトの決定版【格安航空券モール】








検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
チャー坊さんの画像
チャー坊
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。