2016年10月27日
ズーマーカスタム図鑑3
あなたの不満、売りませんか?月最大1万円まで稼げます!
ズーマーカスタム図鑑パート3という事で、
ズーマーカスタム図鑑 ボルトオンカスタム
ズーマーカスタム図鑑2太足のズーマーに続き、
ズーマーエンジンスワップ編。
雑誌掲載や、ズーマーブログなんかで有名なズーマーです。
レッドブルなカラーも鮮やかですが、マフラーが…
チャンバーですよね?ヤマハの2サイクルスクーター
グランドアクシス100のエンジンにスワップされた、
通称”ズーアク”です。
以前は、ズーマーと同じエンジンの上側を
エンジンハンガーで吊るタイプのエンジンとして、
積みやすさからエンジンスワップハンガーが
発売されてました。
USパーツでもリアフレームから吊るタイプの
スワップハンガーが発売されてました。
グランドアクシス110も生産が終わってだいぶ経つので、
スワップハンガーはもう販売されてませんので、
ワンオフフレームでのエンジンスワップになりますが
今はもう無い原付き二種の2サイクルエンジンは魅力的です。
現在でも補修部品や、ボアアップキットなどのパーツは
豊富にあるので全く問題無いです。
2サイクルなのでオイルタンクが必要、
混合式にしてもいいですが、給油の度にめんどくさい?
ハーネス加工もグランドアクシスは線数が少ないので
簡単な方です、バッテリーの配線をフロントカウルに延長と
後、数本の配線延長くらいです。
燃料供給だけは、ズーマーは電気式ポンプで
グランドアクシスは負圧コックと全く違う方式なので、
負圧式の燃料ポンプと、グランドアクシスのエンジンの
クランクケースに穴空け、
タップ立てして負圧を取り出すニップルの取付が必要。
グランドアクシスのインマニからの純正の負圧取り出しでは、
負圧が足りずガス欠症状になります。
こちらはグランドアクシスからその後の定番の、ヤマハシグナスXのキャブレターエンジンがスワップされたズーマー”ズーシグ”です。
最近のスクーターのエンジンの定番である、エンジンの下側に
エンジンハンガーが付くタイプなので
こちらもエンジンハンガーの受けを、ズーマーのリアフレームに
溶接して作るワンオフフレームが必要です。
リアショックも二本の為、リアショックの受けも溶接取付が必要です。
溶接用のエンジンハンガーのプレートと、リアショックの受けの
部品が、東京パーツさんで販売されてたり、もちろんフレーム作製からエンジンスワップまでオーダー出来ます。
どちらのエンジンを積むにもフレームは、自作するかショップに依頼するか金属加工出来る友達に頼むか(笑)になります。
そしてGY6エンジンスワップ、写真左はオープンプライマリーで
見た目もかっこいいです。
雨や雪の降る日本では、普段乗りには向きませんけど…
カスタムハーレーのオープンプライマリーもありますが
アチラはベルト駆動なだけで、プーリーで変速はしてないので
雨でも変速に影響は無いです。
写真右のズーマーもGY6です、エンジン自体も大きいですが
ズーマーのノーマルエンジンは水冷のラジエターで
ファンカバーが楕円形ですが、GY6のファンカバーは丸く
空冷式でラジエターは無いので、写真を見る時にぱっと見で見分けられますね。
スワップハンガーやスワップハーネスなどエンジンを積む為の
パーツは揃ってますが、中国製のエンジンという事もあり、
積み替えはハードルの低い物ではありませんが…
125ccで太足も出来る、よく走るエンジンは魅力的ですね。
エンジンスワップの注意点として、排気量もパワーもアップするので
フロントブレーキのディスク化でブレーキ強化。
排気量変更の改造申請して原付二種への登録変更も必要ですね。
ズーマーカスタム図鑑パート4にまだまだ続きます
(`・ω・´)ゞビシッ!!
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5570429
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック