アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
おまめさんの画像
おまめ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年07月02日

【ネタバレ注意】アークナイツ 6章感想&難所攻略1





40C5291B-B763-450E-9C0A-9F87AE2410F0.png

6章を強襲作戦まで攻略完了しましたので、ステージの雑感とストーリーの感想を語っていこうと思います。長くなるので2記事に分け、この記事では前半のステージについて書こうと思います。
ストーリーはネタバレを避けるつもりですが、一応ネタバレ注意とさせていただきますので、出来るだけ6章をクリアしてからご覧下さい。

ステージ雑感&攻略

6-1
A068C321-18D1-4D1C-8F1F-503A926F7FC1.png
6-1は5章をクリアしたドクターにとってはそこまで難しいステージでは無いと思います。
中盤から断続的に現れる術師は右下の高台を攻撃してから上に歩いていくので、ここにオペレーターをおきたければ囮を用意するか右下高台のオペレーターが倒れないよう回復を届かせる必要があります。
上部を歩いてくる寄生重装兵はそこそこ強敵なので術火力をぶつけると良いでしょう。
強襲は配置上限が-2されますので、一体当たりの火力と耐久力が必要になりますがさほど大きく編成を変える必要はないでしょう。

6-2
D16384FE-2355-4C03-BA95-2088C909BED3.png
初めて狂化寄生兵と対面するステージ。火力も高いですし、何より攻撃速度が速いので、HPの高さで受ける前衛は難なく突破されてしまいます。しかし勝手に自滅してくれるので、高防御の重装で受け止めれば問題ないでしょう。
このステージの真の敵は真ん中を通る術師でしょう。大量に出てくる術師たちをきっちり捌ききる必要があります。
強襲はさらに術師の脅威が増加します。イフリータがいると難易度は一気に下がると思うので、持っていたら連れて行くといいでしょう。今なら資格証で交換可能ですよ!

6-3
7DDFFB59-B198-464E-8B38-55549FD1DA2B.png
真ん中から出てくる敵は遠距離と近距離オペレーターの連携で受け止め切ります。油断すると狂化寄生兵に突破されるので注意。
上から出てくる寄生兵は一か所でしかブロックできず、間隔も短いので受け止め切るのは難しいです。そのため、遠距離火力を盛って押しつぶすか、減速やスタンなどで足を止め自滅を狙うのが手っ取り早いでしょうか。
強襲ではもはや寄生兵を受け止めることは不可能に近いです。ヘラグなどの物理回避、スペクターの無敵などで足止めをしつつ、受け止めきれない敵を高火力のスキルで殲滅するのがわかりやすいです。

6-4
7B832CB9-3AFD-4D9F-95B9-8417A5658851.png
狂化寄生兵が物を投げつけてくるようになりました。配置順に気をつける必要があります。
この狂化寄生投擲兵、敵を認識するやほとんど動かずにひたすら遠距離攻撃を繰り返します。これは遠距離や低防御オペレーターが狙われればなすすべなくやられてしまうと同時に、攻撃を受け止めることさえできれば勝手に自滅してくれるということも意味します。囮の重装にヘイトを集めたら、後は右上から出てくる大量の敵を範囲攻撃で薙ぎ払っていきましょう。
強襲もあまりやり方は変わりません。しかし投擲兵が全然死なないせいで数が増え、防御役が受け止めきれなくなる可能性があるので、重装をS2ホシグマにして反射で倒すか、遠距離攻撃を添えて数を減らすのが良いでしょう。

6-5
8F259B6B-9368-4C80-903B-F246D1D196A5.png
313B5B4B-6918-4130-AFE7-752331F49379.png
圧倒的初見殺し。上部から現れた狂化寄生投擲兵は真っ直ぐ上のゴールを目指します。それまでにコストを貯めて、投擲兵の攻撃を受けるデコイと下から出現する敵を倒す火力を準備する必要があります。また、火力役がデコイを兼ねないのであれば、火力→デコイと置く必要があるので、コスト管理が厳しくなります。S2である程度育ったシージは、敵を捌きつつ回復をつければ投擲兵の攻撃もなんとか受けられ、コストまで稼げるのでおすすめです。
また、陣形を築いてからも終盤に現れる強化版寄生兵と寄生投擲兵はかなり攻撃力が高く、一瞬で戦線を崩壊します。不死身、減速、広範囲高火力のいずれかで対処しましょう。
このステージの強襲は、6章全体でも1,2を争う高難易度です。
投擲兵が自滅しなくなったことが何より鬼畜。壁を配置する前に遠距離オペレーターを置く必要が生じるようになってしまいました。これにより、ただでさえカツカツだったコストはさらに圧迫され、しばらくの間は下の殲滅役が投擲兵の攻撃を受けざるを得なくなります。
やはりシージが最適に思いますが、先にテンニンカなどでコストを増やしておかないと回復を置くコストが確保できないので注意が必要です。
遠距離火力役はプラチナがかなり有用です。S2を発動すれば写真の位置から左端にまで攻撃が届くので、投擲兵、寄生兵共にかなりのHPを減らせます。プラチナはこの後のステージでも無双するので、盛っている方は是非育ててください。可愛いし。可愛いし。
ひとまず戦線を築いてからも気を抜けません。狂化寄生兵は昇進2lv42のサリアを数秒で倒してしまいます。彼を受けられる超防御のオペレーターがいなければ、今までに述べたようにヘラグやスペクターなどで倒す必要があります。筆者は一体目を真銀斬、二体目をスペクター、三体目をヘラグで倒しました。
狂化寄生兵を倒しても、今度は隊長クラスが現れます。こいつを受け切るのはもはや不可能で、上記のサリアは投擲兵の攻撃すら受けることは難しいです。デコイを使ったり、不死身や回避を駆使しながら高火力攻撃を惜しみなく使って倒し切りましょう。
なお、真銀斬を一体目の寄生兵を倒すのに使うと、一体目の寄生隊長が来るまでに特化1では少し間に合いません。時間を稼ぐか、フィリオプシスなどでspを加速する、あるいは撤退後再配置が必要になります。

6-7
このステージはオペレーターが固定されています。そのため、星6ゴリ押しで突破することはできません。
とはいえ、そこまで難易度は高くなく、割と適当にしていてもクオーラにファウストのヘイトを集めつつ回復し、ブレイズ、アーミヤ、グレースロートのスキルで彼を倒せばクリアできます。
以下は比較的簡単なクリア方法です。
@フェンとスカベンジャーでコストを貯める。
E9BA129B-29A4-48C4-94FC-67B734687CD6.png
なにはともあれまずはコストです。敵の進行ルートを防ぎつつコストを貯めましょう。
Aコストが貯まったらビーグルを投擲兵の囮にしつつ回復を添え、グレースロートやラヴァで中央の敵を殲滅する。
7D82192F-2FB8-4E50-963B-A949AD60715B.png
投擲兵は重装で受ければ勝手に死にます。ラヴァは不要かもしれません。グレースロートの殲滅力が意外と高い。
Bファウストが来る前に、クオーラを最後にして陣形を組み上げる。
E05B3DA4-EFDD-4608-976F-5A30359B562E.png
ファウストが来るまでがタイムリミットです。ファウストの攻撃はステージ全域に届くので、クオーラを置く位置は回復が届くならどこでもいいです。医療2人で回復できると安定します。また、ロープは写真の位置ならば一人で狂化兵を穴に落とせるのでこの位置がおすすめ。
配置が終われば、後は攻撃役3人の射程にファウストが入り次第スキルを発動すればクリアできます。


一旦ステージの解説はここまでとさせていただきます。思ったよりもずっと長くなってしまった…。
次のステージからは一気に雰囲気が変わります。特殊なギミックが大量に登場しますが、きちんと対応できればこれからの方が簡単かもしれませんので、まずは6-7クリアを目指して頑張ってください。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。