2016年10月28日
足首が痛くて大阪の鍼灸整骨院に行きました:宝鍼灸整骨院
大阪の知り合いの紹介で3~4回目です
先日大阪に行った時に、ここに寄りました。 西中島南方駅からスグです。 ココに行く為にわざわざ大阪に行くのは高くつきすぎなので、大阪に用事があるついでです。 せっかく大阪まで来たのだから一石二鳥な気がして。 電車の切符は毎回乗り放題みたいなカードを買いますので、アッチコッチ行った方が得だと思ってまーす\(^o^)/ |
知り合いから教えてもらって、保険がきくし、もともとスポーツ選手のメンテナンスをしていた先生が独立されたから、腕が良いと聞きました

整骨をしてくれるのは男の先生ですが、妹さんがお姉さんもこの医院にはいらっしゃって、鍼灸をされてます

まだ私は男の先生にしか診てもらった事ないのですが、中国人なので日本語はペラペラですが可愛い喋り方をされます

最初は夫の50肩で行ったのです

50肩は、痛いからと言って動かさなくなると、癒着して本当に動かなくなってしまう事が一番ダメだから、少し痛いけど無理矢理動かすのです、という先生の教え通り知り合いは3回痛い治療に耐え、今はちゃんと上まで手が挙がります

夫も2回までは行ったのですが、痛いのがイヤなのか、通院を拒んでいます

私は夫に付いて行った時に、腰痛だったか背中の痛みだったかで診て頂いて、その際に右足首の筋が少しズレてたから痛かったでしょ?と言われました

ズレて間がなかったせいか、その時は実は痛くなかったのですが、今回左足首が痛くなって、もしかしたら宝さんなら治してくれるのではないかと思いました

治療が始まってスグに私は、また足首の筋がズレたのではないかと思って来ました、と言いました

足首を触って先生は、筋はズレていません、と言われました

毎日ストレッチやヨガをしている人は体が歪みにくいですが、ストレッチやヨガをする習慣のない人は、伸ばさない筋が硬くなっていったりして、体が少しずつ歪んでいき、気付かずに歩いていると、偏って負荷がかかりダンダン痛くなっていく、と言っておられました

私は筋がズレてると思い込んでたから、なんか違う気がしましたが、確かに屋がも随分サボっているし、とにかく伸ばすべきところを伸ばして頂き、最後は電気をあてて頂いて30分~1時間ほどの治療が終わりました

終わって帰る時から既に60%くらい治ってる感覚がありましたが、次の日からまた痛いかもしれないし、しばらく観察していました。
1日経つにつれ10%ずつ治っていく感じで、1週間が経つ頃には忘れてましたが、痛くなくなってるから忘れてたのです\(^o^)/
実は左足首が痛くなって1ヶ月程経ってたから、先生も「1ヶ月も経ってるのーっ」と苦笑いでしたし、何度かは通わないとダメだろうと思っていたので、超ラッキーです


しかも今の私に良いストレッチも教えて頂きました

背中も腰も足も全部伸ばして頂きましたが、特にお尻の筋がとにかく痛くて、お尻の筋なんて全然伸ばしていなかったから、
シッカリした太ももでスイマセン![]() この運動をして下さいと言われました。 右膝を左脇に引き寄せる感じ 左膝を右脇に引き寄せる感じ ポイントは、引き寄せない足は真っ直ぐ下に伸ばしておく事と、引き寄せた方の足の膝も出来るだけ90度以上には伸ばした方が、太もも~お尻の筋が伸びやすいです。 あれ、写真の私の膝は80度くらいですねぇ。これはダメです。90度以上 ![]() |
とにかく痛くない程度に、気持ちよく筋が伸びる事を意識しながらやってみて下さい

少し痛い人は、お尻の筋が硬くなってる可能性があるので、毎日10秒を2回ずつ、だそうです

※料金は、保険がきくから1ヶ月開けずに行くとたしか千円を切ってたような・・・
今回は1か月以上経ってたので、初診の人と同じ料金だと思うのですが、1600円だったかな・・・1300円だったかな・・・安い\(^o^)/
↓ちなみに枕が悪くても体は歪みますから↓どんな枕が合うのか自己診断やってみて下さい↓


問題夫?と戦いながら、42才妻初めての体外受精!」というブログも書いています。
↓是非読んで下さい

https://fanblogs.jp/mamechishiki6
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5572766
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック