アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
おまみさんの画像
おまみ
おまみと申します☆ 1児の母です。私なりの育児方法や私が気になってネットで調べた情報など、記事にしていきたいと思います♪
プロフィール
ファン
最新コメント
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
検索

広告

posted by fanblog

2016年02月05日

言い訳

皆さんのお宅って旦那さんどれくらいお手伝いしてくれてますか?

(ちょっと愚痴っぽい話になってしまうかも知れませんがすみませんあせあせ(飛び散る汗)




始めに、

旦那は3交代で夜勤がある仕事なんですが…




私は

育児手伝ってくれてるとは思えないかな。。。って感じです。




オムツを替えてくれたのも0ヶ月の時に3回ほどだけで、

沐浴もしてくれたことありません。

外食の時も私が子供のめんどう見てるって感じですね。




私がご飯作る時、

お風呂に入る時に子供の面倒みててくれてるくらいですね。

(仕事の日、休みの日も同じ)




私の中ではそれは育児手伝ってくれてる部類に入らないのですが。。。

私が多くを望みすぎなんですかね?

旦那にもうちょっと育児手伝ってほしいって言うと「してるじゃん」って喧嘩になるし、

やっぱり私が悪いんでしょうか?





私は働いてないし、1人で全部して当たり前なんですかね?

まぁ、働き出しても「夜勤で疲れてる」とか言われて今と何も変わらないでしょうが…。





他の家庭でもこんなもんなのかな?って疑問を持ってます。




まぁ、他のお宅の話をしても

「その旦那は夜勤してないでしょ」って逃げられるんですが…。






私思うんですが

しない言い訳するのって簡単なんですよね。








この言葉は育児のことだけじゃなくて、

仕事でもそうだと思うんですが。

忙しいからできないとか、したくないただの言い訳じゃないかなって

思ってしまう私です。








と、愚痴っぽく、生意気なこと言ってしまいましたが、すみませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)











さて、

明日も明後日も家事に育児頑張ります!ぴかぴか(新しい)




皆さんも頑張って下さいね!!!ぴかぴか(新しい)







応援よろしくお願いしますかわいい


にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



posted by おまみ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ベビー
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4689502
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。