新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年06月27日
『じけんじゃけん!』7巻
![]() | じけんじゃけん!【電子限定おまけ付き】 7【電子書籍】[ 安田剛助 ] 価格:660円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAFF5+D5BMPE+2HOM+BWGDT)
![9784592161776.jpg](/ludwig/file/9784592161776-thumbnail2.jpg)
つまりこれは
密室殺人を装った自殺
さあ先輩
どうですか 僕の推理は!?
お終いの7巻。
前巻のはこちら。
急に終わってしまいました。広島弁がかわいい漫画だったんで残念ー。
ま、わりといつも同じ話を繰り返してるような感じだったんで、進んでいるお話を忘れてしまっていましたよね、正直。アイリスちゃんが部員になるかどうかってのがありましたね。部員ではなく会員か。同好会だもんね。
さて広島です。広島人が云う”市内”は広島市内ではなく栄えてる中心街を指す場合が多いとのミニ情報が載っています。微妙に田舎の所ってそういう感じがするよねー。って言っても広島って結構大きかったような。そうでもないんだっけ。調べると人口は県で280万、市で120万みたいですね。わりと大きい。
広島はちゃんと行ったことないと思うけど、どうだったかなぁ。地元じゃない限り用事があることってめったにない気がするよねぇ、何がある県なんだっけ。原爆ドームくらいしか思い浮かばないけれど。ちなみにユニクロ1号店が広島市だったらしいです。
ということでお終い!お疲れさまでした。
男の子は戸入くん以外あんまり出てこなかったけど、男の子も女の子もかわいいキャラが多かったので、また次の作品で色々描いて欲しいな。男の子もっと出てきて欲しいよねー。フェミニンな男の子が出てくると多分すごいツボなのが出てくる気がする。今回のおでこの子は惜しかった気がするよ。
次、そういうの頼んます、ほんと。
【このカテゴリーの最新記事】
2020年06月26日
『映像研には手を出すな!』5巻
![]() | 価格:605円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAFF5+D5BMPE+2HOM+BWGDT)
![9784098605316.jpg](/ludwig/file/9784098605316-thumbnail2.jpg)
全てのものは
変化していく。
区切りを作るから
終わるんですよ。
塔と鐘は今日
再発見された。
それも、
価値を創る側の、
我々によって。
塔と鐘のアニメ制作の巻。
前巻のはこちら。
今回は(前回もかな?)アニメの中だけに留まらず、何のためのアニメでそれをどう届けるか、というところにもよりフォーカスが当たっているように思います。前回はもっとこう、どうアニメ制作を始めるか、というところだったかなーって気もするので、今回はそれをどう継続してやっていくのかの一環という感じで読んでいます。
さてアニメ制作ですが、私はアニメの制作なんかには関わったことがないのでどういう雰囲気なのかわかんないんですけど、制作中のシーンでみんな戦闘服着てやってるので、何かそんな心持だったりするのかなーって勝手に想像しています。
しかし高校生で「仕事」って言いながらやってるのもすごいよねーって。自分が好きで熱中できることをずっとやってられる時期だけど、じゃあ何をゴールにするのかを決めた時点でそこに向かうための諸々が全て「仕事」になってしまうあの味気無さよ…。
次巻は上映会の巻になるのかな。
アニメでお金の流れを作ることはできるでしょうか。
塔は復活するのか。
楽しみに待ちたいと思います。
2020年06月25日
『オオカミライズ』2巻
![]() | 価格:627円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAFF5+D5BMPE+2HOM+BWGDT)
![9784088914077.jpg](/ludwig/file/9784088914077-thumbnail2.jpg)
昭
わたしたちの言葉を
知ってくれてありがとう
今はもう行けないけれど
北の方の紅葉はもっときれいだよ
寒さで締まった色が
滴るようで
始まりのお話の2巻。
ドラマがありますね。伊藤さんの漫画は人物それぞれに大好物っぽいドラマがあるのがとても良い。
前巻のはこちら。
さて澤さんです。体格いいね、この人。服でおっぱいがきつそう。目がとっても素敵です。理解し合える日は来るのでしょうか。
いや、でも理解が本当に必要なんだろうか?理解していなくても、周りがやっているようにふるまうことはいくらでもできるし、現に生きていることの大半はそうした時間で埋め尽くされている。人がいつも自動的に生きているように私に見えるのは、私もまたそのように生きているからに他ならない。昨日何を、どうしてしていたかを思い出せないのと同じくらい、私は明日、なぜ生きているのかを今は知らないのだから。
基本的に幼馴染(?)のこの3人の関係性が起点になってお話が回っていくのかなと思うんだけど、ちょっとこの、いさくんがまだ浮いているように見えちゃいますね。始まりからしてそもそもちょっと浮いているし。マタギみたいな恰好をしていますが、ロシア人です(?)。
どんなふうに絡んでくるでしょう。
次巻も楽しみです。
ヤングジャンプだからそこそこ早いんじゃないかなー。
2020年06月24日
『ハルタ』vol.75
![]() | ハルタ 2020-JUNE volume 75【電子書籍】[ 森 薫 ] 価格:748円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAFF5+D5BMPE+2HOM+BWGDT)
![9784047361225.jpg](/ludwig/file/9784047361225-thumbnail2.jpg)
今号はまる「る」。
表紙は関節人形ですね。関節人形、私もいくつか持っていていつか紹介できるといいなと思います。服とか作ってみたいなーって思ったものの、ちっとも手を出すことなく…。いつか…!そのうち……!
さて今号は『レキヨミ』が最終話かな。可愛いのに汚い漫画が印象的でした。絵が好みなのでまた何か連載始まると嬉しいな。
後は『ヒナまつり』も次あたりで終わり?あんまりこれちゃんと読んでこなかったんで、そもそもどういう設定でみんなどういう目的でやってるのかわかってなかったんだけどね…。始まりくらいはちゃんと読んでおいた方が、もうちょっとはまれたのかも知れないな…。
後はあれか、『鉄機のダン』もお終い?健全なエロ(?)の漫画。これは何か始まったばっかりって気がしてたけどあんまり人気でなかったかな?いくつか単行本出てるみたいなんで毎回こういう感じなのかしら。最初出てきたロボどこ行ったんだよ、ロボって印象でしたが。
結構終わっていきますねー。新しくお気に入りがまたどんどん出てくるといいな。
ところで、ハルタ今号から電子書籍版も出てるみたいで、これは助かるー。雑誌は定期的に古紙回収に出さないといけないんだけど毎度忘れちゃってどんどん溜まっていくんだよねー。あと、本屋さんに行ったら売り切れみたいなこともあるし。本屋さんには悪いけど、利便性がどうしてもね。紙の雑誌は分厚いんで読みやすいってこともそんなないしね…。パラパラーってページを見つけるくらいはあるか…。
とっても助かります。多分ね。
次号は7月15日!
2020年06月09日
『クマ撃ちの女』2巻
![]() | 価格:594円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAFF5+D5BMPE+2HOM+BWGDT)
![9784107722478.jpg](/ludwig/file/9784107722478-thumbnail2.jpg)
だったら
謝らなくていいですよ
僕は危険を承知で
来てるんですから
それより僕は
今日の取材の成果に
震えてるんスよ
アレ2巻読んでないのに3巻出てるなの巻。
前巻のはこちら。
クマをやりました。サクッと。
前巻でも思いましたけど、お話はわりと好きなんですけどキャラ付けとか漫画っぽさが何だかいまいち合わないなーって思うんですよね、この漫画。
で、この巻でこの漫画でわりと一番なお話であるだろうところの回想が出てきたので、サクッと次くらいで終わったりしないのかな。ちゃんとクマを撃つところまでもう1巻じゃ足りないかな?流石に。
物語には始まりがあって、それが展開し、そして最後に結ばれるのだ。クマを撃って、それで猟師を辞める、みたいな流れなんじゃないかなーと想像しています。
さて今回考えれば当たり前なんだけどそういえばそうだよねーというのがあって、クマ撃った後、運搬大変じゃない?っていうやつ。車で入れるところにはいないもんねぇ、クマ。
解体して分割して何度も往復して運び出すの大変そう。往復してる間にキツネとかにちょっと横取りされちゃってます。そりゃそうなるよねぇ。厳しい。大勢で行けばいいのかしら。マタギが大勢で行ってる感じってあんまりイメージないんだけど、実際のところどんなもんなんだろうなー。大体はソロかペアか、みたいなイメージあります。
3巻どうしようかな。回想シーンで引いたのは気になるので買ってみましょうかね。
2020年05月25日
『世界で一番、俺が○○』8巻
![]() | 価格:671円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAFF5+D5BMPE+2HOM+BWGDT)
![9784065190876.jpg](/ludwig/file/9784065190876-thumbnail2.jpg)
傘をさ
買ったんだよ
でも すぐ失くした
今考えれば
失くしてよかったんだよ
俺が浅はかだった
ー
んじゃね
ナナミちゃんが出てこない8巻。
前巻のはこちら。
あんまり予想してなかった展開になってきました。ナナミちゃんが戻ってきてからもう一勝負って感じなのかなー。ちなみに表紙の二人はヒトミちゃんとナオコさんです。ナオコさんは何か"さん"って感じの方です(右側)。
この人たちがパーツ失くしていく展開は…、さすがになさそうな気がするけど、どうかなー。そこまで行くとすごいごっちゃになる気がするんだよね。
さて残り日数も82日です。大きなヤマは過ぎ、それぞれに不幸になっています。何故だろう、何も積極的にする必要なんてなかったはずなのに、気が付けば今こうして前とは違ってしまっている自分と、自分の周りに焦燥感を覚える。このゲームに参加しなければ、何度も考えたこの願望はゲームが終了しなければ心の中から消えない。これは後悔なのだろうか。
今巻、修吾くんの決意が泣かせます。そうだ、目的を違えてはいけない。俺が本当に欲しいものは何か。そのためなら俺は、誰にもわかってもらわなくてもいい。たとえそれが君であっても。
続きが楽しみです。
今度は買い逃さないようにしないとね!
タグ:manga 世界で一番、俺が〇〇
2020年05月20日
『ハルタ』vol.74
![]() | ハルタ 2020-MAY volume 74 (ハルタコミックス) [ 九井 諒子 ] 価格:748円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAFF5+D5BMPE+2HOM+BWGDT)
![9784047361218.jpg](/ludwig/file/9784047361218-thumbnail2.jpg)
今号はまる「た」。青い表紙絵が素敵です。
前号のはこちら。
新連載が始まっています。『クプルムの花嫁』。クプルムって何なんでしょう?新潟の鎚起銅器の職人さんというのが出てくる漫画です。メインキャラなのかと言われるとちょっとよくわからないけれども。
鎚起銅器って私初めて聞きましたね、今も職人さんが打ってる世界なんでしょうか。もうすでにアートの領分になっている気がしてしまいますが、これがいい、という事はあるのでしょうか。まぁあるかな、嗜好品ですよね。漫画の方はどうなっていくでしょう。いきなりプロポーズから始まっていますが…。
読み切りもいつものようにいくつか載っていますが、すごいページ数のが一つ載っています。『蛇々魂の杜』。妙に艶っぽい少年が出てくる漫画でした。お話はミステリーかな。絵も素敵なので何か連載始めてくれるといいなと思います。もうちょっとギャグ寄りが好みかなー、どうだろ。
ちょいちょい新連載が始まりますけど、最近はいまいちこれは単行本でも買おうかなっていうのには巡り合わないですねー。そろそろ何か出てくるといいのだけれど。『山を渡る』があったか。あれはとても好みです。
後はそうだなー、終わっちゃう連載がチラホラ。『欅姉妹の四季』が最終回。で、『レキヨミ』が次で終わりなのかな?どっちも好きだったので残念ー。
他にも終盤に差し掛かりつつあるのがあるのかも、『ふしぎの国のバード』とか。こっから蝦夷に行くことになるからもうちょっとかかるかな。今回はいいお話でした。旅はいい。その場所と、そこで出会った人々が私の旅路を鮮やかに私の中に残す。思い起こす度に、私はいつでもまたその旅路を辿ることができるから。
次号は6月15日!
2020年05月17日
『グレイプニル』8巻
![]() | 価格:693円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAFF5+D5BMPE+2HOM+BWGDT)
![9784065192030.jpg](/ludwig/file/9784065192030-thumbnail2.jpg)
メガネ…
止めたのね
そっちの方がいい…
修一くんに彼女は止められないわ…
だって昔からあなたは…
優しすぎるから
お姉ちゃんの巻。
前巻のはこちら。
アニメでやってるみたいですね。これかな?アニメはそんなに見ないので良くわかりませんが、アニメ向きのお話なんでしょうか。もう少しこう、そうしなくてはならなかった感情みたいなのが伝わってくるといいんだけどなって思うんですよね。
その点、再登場の池内君くらいみんな自分の行動に思い入れがあるといいと思うんだ。まだ何となくみんな、単に巻き込まれてやってる感じがするじゃない。最初からあらためて読むとそうでもないのかな。
さてラスボス(?)の正体が大体わかってきたところですが、まだ何か色々回収してないお話がありそうな気がするんですよねー。あの子供っぽい子とかどうなったんだっけ。あれは終わったんだったかな。覚えてないだけか…。どうやって収拾つけるのかなーって思ってます。個人間の友情のお話に集約されていきそうだけれども。
でもそれだと宇宙人は残ったままだよねー。これも一体何なんだろうって。話に絡みにくそうなんだけど、どんな風になっていくのかなー。
次巻は秋!
もうちょっと続きそうな気がしますね。
2020年05月12日
『グレイプニル』7巻
![]() | 価格:660円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAFF5+D5BMPE+2HOM+BWGDT)
![9784065184172.jpg](/ludwig/file/9784065184172-thumbnail2.jpg)
ごめんなさい…
私…
あなたの事を覚えてないの
あなたの事だけじゃない
他の事も何も…
覚えてないの…
自分が誰で…
何をしようとしてたかすら思い出せない
だって
前の人が私の事を全部
消しちゃったから
買い逃してた7巻。
前巻のはこちら。
6巻が昨年の4月ごろに出てたみたいだから1年に2巻というペースみたいですねー。8巻を次は書きましょう。
さて、思ったよりもバトル漫画っぽくなってきたなーという感じがしますがどうでしょうか。そういうのはあんまり求めてなかったかなー、という感じもなくはないですけれど。昔の知り合いがみんな強キャラ、みたいな展開になってきています。
何かそう言うんじゃなくて、一つ一つ欠けていたピースを拾い集めるような話が好みだったんだけど、この感じだと何かこう「じゃあ教えてあげる、私が、全部…」みたいな展開になっちゃわないかなー。そういうのはなー、あんまりなーっていうねー。
どうなっていくでしょうかねー。
2020年05月06日
『ロード・エルメロイII世の事件簿』5巻
![]() | ロード・エルメロイII世の事件簿 (5)【電子書籍】[ 東 冬 ] 価格:682円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAFF5+D5BMPE+2HOM+BWGDT)
![9784041081310.jpg](/ludwig/file/9784041081310-thumbnail2.jpg)
……本当か?
本当にそんな
簡単なことで
いいのか?
閃いちゃった5巻。
前巻のはこちら。
思ったよりも早くロード登場してきました。まぁ主人公だしね。でも3巻で1章ずつだとすると半分あたりで出てきてはいるんだから、そう考えると遠からずという感じなのかも。窮地の義妹を救うことがはたしてできるでしょうか。いや、ちょっと違うかな。救われるだろうことは先にわかってはいて、どのように救われるのかがこれ系の楽しみですかねー。救われなかったらそれはそれで驚くけれども。
さて、思わせぶりな(大体全般的に思わせぶりなお話の構成ですが)キャラの蒼崎さんはこれからどういう感じで絡んでくるんでしょうか。何かまた別の派閥の人たちも絡んできてるし。登場人物多すぎない?ミステリーは登場人物が多いものですか、そうですか…。でもそれ次巻でまとまるんでしょうかね。まだ続くという事なのかもしれないけれど。
後、蒼崎さんはおっぱいが大きい。本当に。背中から見てバストが横にはみ出るようなおっぱいが私は好きです。でも重たそう。次巻ではもっとたくさん出てくることでしょう。期待したい。多分この人がオートマタ作った人。当てずっぽう。
次はいつかな?
引き続き楽しみです。