2015年02月03日
「表現を変えたからこそ○○○○の法則は発見された?」 【ことの葉・表現力】其の・2
こんにちは。
本日はとうとう節分です!
豆だけでなく、恵方巻きも食べないといけないですな。
恵方巻き間に合えば食べたいと思います。
さて、本題行きます。
☆★----------------------------------------------------------------☆★
「表現を変えたからこそ○○○○の法則は発見された?」
【ことの葉・表現力】其の・2
☆★----------------------------------------------------------------☆★
前回、国語表現に於いて大切なものはこれという話をしました。
https://fanblogs.jp/logicgenbungoku/archive/15/0#more
前回話したレトリックについて深堀してみたいと思います。
「レトリックが大切」と伝えている方が現代文講師にいるのです。
私がレトリックを強調するようになったのも、その方の影響です。
回数を分けてレトリックの大切さを伝えている書籍&文面を紹介していきます♪
今回はこちらの書籍から!
引用開始☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ニュートンの奇跡、万有引力の法則は、どのようにして起こったのか。
最初は些細なことだった。
リンゴが枝を離れ、地面に落ちる。その瞬間、ニュートンの脳裏に、ある種の予感がひらめいた。
私たちはいつも、ものを同じ角度から見て同じ表現をする、そこで、表現の仕方を変えてみる。
すると・・・・・・。
リンゴと地面は引っ張り合っているのではないか。
それがレトリックである。
同じ表現を言い換えたものだから、レトリックとはイコールの関係を利用しているだけだ。
しかしそうすると、今まで見えなかったものが見えてくる。
ニュートンは、地上にあるものを次々と試してみる。
尻餅をついたとき、地面とお尻は引っ張り合っているのではないか。
鉛筆が机の上に落ちた。鉛筆と地面は引っ張り合っている。
不思議なことに、地上にあるものすべてが、同じ法則に従っているのではないか。
そこで、ニュートンは、今度は一般化してみる。
具体→一般
これは「帰納法」といって、論理の典型的な一つである。
「すべてのものとものとは、互いに引っ張り合っている」
万有引力の法則の誕生である。
引用終了☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この現代文講師で有名な出口汪さんがキッカケで、
私もかなりレトリックを意識するようになったのです。
出口さんの書籍から又、レトリックの重要性を伝えていきたいと思います。
今回は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
国語科教育 ブログランキングへ
スポンサード・リンク
本日はとうとう節分です!
豆だけでなく、恵方巻きも食べないといけないですな。
恵方巻き間に合えば食べたいと思います。
さて、本題行きます。
☆★----------------------------------------------------------------☆★
「表現を変えたからこそ○○○○の法則は発見された?」
【ことの葉・表現力】其の・2
☆★----------------------------------------------------------------☆★
前回、国語表現に於いて大切なものはこれという話をしました。
https://fanblogs.jp/logicgenbungoku/archive/15/0#more
前回話したレトリックについて深堀してみたいと思います。
「レトリックが大切」と伝えている方が現代文講師にいるのです。
私がレトリックを強調するようになったのも、その方の影響です。
回数を分けてレトリックの大切さを伝えている書籍&文面を紹介していきます♪
今回はこちらの書籍から!
価格:1,296円 |
引用開始☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ニュートンの奇跡、万有引力の法則は、どのようにして起こったのか。
最初は些細なことだった。
リンゴが枝を離れ、地面に落ちる。その瞬間、ニュートンの脳裏に、ある種の予感がひらめいた。
私たちはいつも、ものを同じ角度から見て同じ表現をする、そこで、表現の仕方を変えてみる。
すると・・・・・・。
リンゴと地面は引っ張り合っているのではないか。
それがレトリックである。
同じ表現を言い換えたものだから、レトリックとはイコールの関係を利用しているだけだ。
しかしそうすると、今まで見えなかったものが見えてくる。
ニュートンは、地上にあるものを次々と試してみる。
尻餅をついたとき、地面とお尻は引っ張り合っているのではないか。
鉛筆が机の上に落ちた。鉛筆と地面は引っ張り合っている。
不思議なことに、地上にあるものすべてが、同じ法則に従っているのではないか。
そこで、ニュートンは、今度は一般化してみる。
具体→一般
これは「帰納法」といって、論理の典型的な一つである。
「すべてのものとものとは、互いに引っ張り合っている」
万有引力の法則の誕生である。
引用終了☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この現代文講師で有名な出口汪さんがキッカケで、
私もかなりレトリックを意識するようになったのです。
出口さんの書籍から又、レトリックの重要性を伝えていきたいと思います。
今回は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
国語科教育 ブログランキングへ
スポンサード・リンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3365863
この記事へのトラックバック