アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年08月05日

目の前に「立入禁止」という看板があります!でも、そこに入る必要がある!どうすればいいでしょうか?



◆コンセプト◆
言っている事に一理あるけど、でもそれはムチャクチャな論理だろ!と思う事例が色々とあります。

論理がムチャクチャな面があるけど、思わず笑ってしまうネタ!

現代文の目標の1つは

「相手に理解してもらえる論理を駆使して、自分の伝えたい事を伝える!」

というイメージがある科目だと思います。

それはもちろん、理想としてはその通りです。

でも、時には

「むちゃくちゃな論理!」

を楽しむ余韻があってもいいと思います。

その一例としてこんな本もあります☆
漢検学べる変換ミス 変漢ミスコンテスト 4

漢検学べる変換ミス 変漢ミスコンテスト 4
価格:864円(税込、送料別)


例)
「地区陸上大会」→「チクリ苦情大会」
「テントウ虫のサンバ」→「店頭無視の産婆」
「言いにくかったので」→「良い肉買ったので」


漢検協会でさえも、間違いを楽しむゆとりを持とうと書籍で伝えているのです☆

だからこそ、論理はムチャクチャだけど一理ある事例を楽しみましょう♪
そんなオモロなシーンをご紹介していきます。

さて、今回は?


スポンサード・リンク

【伝わる文章作成術: 7つのポイント】 伝わる文章作成、7つのポイントをお伝えします。(ダウンロード無料)




☆★☆★☆★ことの葉(「一理あるけど、そうきたか!」編」)☆★☆★☆★

今回はこちらの作品から☆



wikipedia「超人キンタマン」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E4%BA%BA%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%B3


該当シーン!
kintaman.tachiiri1.jpg

宝探しをしたいキンタマンたち。
事情あって忍者オットリくんをこき使って宝探しをしているのです。



kintaman.tachiiri2.jpg

宝の埋まっていると思われる場所を見つけたキンタマンたち!



kintaman.tachiiri3.jpg

看板があって

「立入禁止」

と書いています。





その看板に頭を悩ませているキンタマンたち。

あと、「タイガーマスク」の事はこちらを読み返してください☆

サッカーをしてて「声をかけろ」と言われ、ある人物はこんな事をやってくれました!
https://fanblogs.jp/logicgenbungoku/archive/121/0

キンタマンたちが取った

「立入禁止」

にどう対処したか?

それは・・・



スポンサード・リンク

【伝わる文章作成術: 7つのポイント】 伝わる文章作成、7つのポイントをお伝えします。(ダウンロード無料)




キンタマンたちの対処法!

kintaman.tachiiri4.jpg

「立入禁止」

とあるなら、

<<立って入る>>ではなく、

<<座って入る>>

と対処したのでした!





う〜む、なるほど!

これは、してやられましたねぇ!


話紹介、ここまで!!!


ここで、お約束のごとく、分析していきましょう☆



たちいりきんし【立入禁止】の意味 - 国語辞書 - goo辞書

引用開始☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

たちいり‐きんし【立入禁止】

一定の場所にはいることを禁止すること。

引用終了☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


まぁ、予想通りの意味でしたね!

それなら、「立入禁止」の中の「立ち入る」について!


たちいる【立(ち)入る】の意味 - 国語辞書 - goo辞書

引用開始☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

たち‐い・る【立(ち)入る】

[動ラ五(四)]

1 ある場所の中にはいる。はいりこむ。「工事現場に―・る」

2 ある物事に深くはいりこむ。また、当事者の私事などにかかわり合う。干渉する。「他人の私生活に―・る」「―・ったことをお聞きしますが」

引用終了☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


なるほどなるほど!
予想通りでしたが、でも調べたことで充実したのを感じております☆



スポンサード・リンク

【伝わる文章作成術: 7つのポイント】 伝わる文章作成、7つのポイントをお伝えします。(ダウンロード無料)




では、レトリック力をアップするために、類義語を調べましょう!

立ち入るの同義語 - 類語辞典(シソーラス) - Weblio類語辞典

引用開始☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

不法にだれかの所有地に入る

立入る ・ 侵害 ・ 侵入 ・ 侵す



来るまたは中に入る

入込む ・ 立入る ・ 這入り込む ・ 喰い込む ・ 入りこむ ・ 入る ・ はいり込む ・ 潜りこむ ・ 潜り込む ・ 入り込む ・ 立ちいる ・ 喰込む

引用終了☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

なるほど!

類義語に強くなることがレトリック力をアップすると思いつきで話しましたが、確信を持ち始めていますね!

類義語をこれからもできるだけ掲載していきたいと思います!



スポンサード・リンク

【伝わる文章作成術: 7つのポイント】 伝わる文章作成、7つのポイントをお伝えします。(ダウンロード無料)




そう言えば、この記事を書いてて思い出した事があります。

とある人物が

「世間の基準やモノサシに縛られ過ぎないようにしましょう!」

という事を伝えていました。

その例として、

「立小便禁止、立小便禁止!でも、我慢できない!と悩んだらどうしますか?」

という前振りをしていたのです。

前振りの後で、その人物が言った言葉は

「悩む事ないですよ!座ってすればいいんですよ〜!」

と話して、聞いていた人たち爆笑していたのを今でも覚えています。

いやぁ、すごく懐かしいことを思い出すことができました!

そんな訳で、いよいよ明日で約束の3か月を迎えるので有終の美を飾りたいと思います!

今回は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。




スポンサード・リンク
国語が苦手な人はいますか?国語の勉強法で長年悩んできた方は必読。特定の塾や学校でしか学習できなかった『論理エンジン』の通信添削講座。国語は“センス”で解くものではなかったのです!レベル51-60




国語科教育 ブログランキングへ

スポンサード・リンク










この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4030813

この記事へのトラックバック
■ナビゲーション

サイトマップ
トップページ


検索
記事ランキング
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
言葉の由来(10)
ことの葉お役立ち情報(書籍などの案内)(17)
元気の出ることの葉(2)
logic's現代文の日常(191)
センター試験第1問・問1(26)
センター試験第2問・問1(27)
私立中学の語句問題(8)
ことの葉分析(入試で出たものがマンガでも出てた!)(2)
ことの葉習得お役立ち情報(6)
ことの葉分析(ゲーム)(1)
ことの葉分析(ラノベ)(9)
ことの葉分析(logicの「だろう語」解決編)(3)
ことの葉分析(友人トークベース)(2)
ことの葉(「違う意味」編)(15)
ことの葉(「言葉が足りなくて・・・」編)(1)
ことの葉(「一理あるけど・・・」編)(7)
ことの葉(「言葉通りに・・・」編)(2)
ことの葉(「いろいろななぞかけ」編)(5)
ことの葉力UP(ダジャレ編)(2)
ことの葉(「日記」編)(5)
ことの葉(「言葉の分解」編)(3)
ことの葉(「レトリック」編)(14)
ことの葉(読解力UPの知恵)(7)
ことの葉(四字熟語編)(1)
ことの葉(文章作成)(4)
ことの葉(漢字、漢検)(33)
→漢検1級(155)
ことの葉(オモシロ誤字ータ)(10)
論理(14)
ブログお知らせ(4)
高校教科書(1)
社会科目から現代文へ(3)
ことの葉(名言・名文)(5)
日記(ツイート)(7)
レトリック(文語体から口語体へ『語映コラボ方』)(4)
英語と国語(2)
現代文と算数・数学(1)
サイトマップ(15)
勉強法(1)
漢検2級(1)
プロフィール
logic@サプライズ家庭教師さんの画像
logic@サプライズ家庭教師
茨城県をメインに家庭教師を主軸に活動しているlogicと言います☆
プロフィール
ファン
タグクラウド
写真ギャラリー
リンク集
最新コメント

スポンサード・リンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。