■■■我がパワハラ被害体験談&悪事暴露■■■
発表!実は私、失った6年を過ごしていました・・・
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/353/0
某家庭教師団体代表によるパワハラ体験談!誹謗中傷、脅迫、強要、給与遅延、職権濫用、詐欺、誣告等
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/356/0
暴露!パワハラ上司(?)による自分の尊敬する従兄弟の名前を悪用する醜い姿!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/436/0
某家庭教師グループ代表・パワハラ上司(?)の暴言「この女子高生をナンパしたスケコマシ野郎!」
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/437/0
パワハラ上司(?)が筆文字教室で「雇い主」という肩書きを恥ずかしげもなく公言してたエピソード!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/438/0
告発!パワハラ上司(?)、某家庭教師団体の代表の指導もせず報酬を頂いていた詐欺行為!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/446/0
告発!パワハラ上司(?)のしていた事実と違うことを周りに言いふらす悪事「誣告(ぶこく)」!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/449/0
告発!親御さんからの指摘を受けて逆上、逆ギレする自称プロ家庭教師の醜い姿!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4098/0
告発!円満に契約満了する家庭先に無粋な態度を取る自称プロ家庭教師の醜い行動!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4102/0
告発!自称プロ家庭教師の理系大学に通う女子大生宅で働いた蛮行!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4106/0
告発!自称プロ家庭教師が「契約内容を変えたい」と言われて取った意味不明な行動!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4119/0
パワハラ上司(?)はかつて茨城県にあった某塾でパソコントラブルを起こしてクビになった!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4144/0
告発!自分の関係者に『容疑者』と呼ぶパワハラ上司(?)の醜い姿!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4146/0
パワハラ上司(?)の収入が低い者を誹謗中傷する暴言メールまとめ!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4148/0
パワハラ闘争をしている一環で、
自分に送られたメールを公開します!
(投稿日時もメールが送られた日に合わせています)
2015年08月18日、
パワハラ上司(?)に送られたメール、
思い切って披露します!
スポンサード・リンク |
2015年8月18日 01:28
----- Original Message -----
アフィリエイトの事然り、女の関わり方然り、ツイッターやブログとの関わり方然り、何故ここ最近あんなに厳しく口挟んでるか、わかる?
「●○●●○●○●会」に従業員として関わっている以上、私生活でも「●○●●○●○●会主任講師・●根●司」という看板を背負っている事を自覚して欲しいからなんだよ。
看板を背負っている以上、ちょっとした甘えや不注意で「●○●●○●○●会主任講師・曽根郷司」の信頼はあっという間にどん底のどん底まで失墜する。
そしてそうなった際、どん底のどん底に墜ちるのは、一人だけではない。
同じ看板を背負い、共有している弊会の仲間たち全員(他9人の従業員に限らず、顧客の皆様方や、秋●や清●・小●など退職した元従業員も)が地獄の底に叩き突き落とされるんだ。
私は、「●○●●○●○●会●○経営者」として、弊会を取り巻いている人達を、自らを犠牲にしてでもそのリスクから守り抜く義務があるんだからね。
そのことだけはわかって欲しいし、これから本気でLQアカデミーを立ち上げたいなら、その覚悟をもっていただきたい。
2015年8月18日 02:06
タイトル:さっきの話訂正
----- Original Message -----
他9人の従業員に限らず、顧客の皆様方や、秋●や○水・小○など退職した元従業員も
これだと、信●も含まれてしまうな。
って、あいつはもともといなかったものとして考えるか。
2015年8月18日 14:57
タイトル:音読法について
----- Original Message -----
音読させるなとは言うつもりはないし、むしろ音読は積極的にさせるべきだと思う。
だが、残念ながら、「音読した=問題が解けるような学習をした=問題が解けるようになった」と錯覚してしまう人間が居るのも事実だ。
だから、音読させるにしても、「この問題が解けるようになる為には、音読の経験は大前提として、それ以外にどんな条件を満たせばいいのか。」を具体的に説明すること、つまり「自家製のカレールーはできた、これから食べられるカレーライスを作る為にはどうすればいいのか。」を教えること。
三角形の合同だって、辺が1組わかったからって、合同とは断定できないんだから。
その点(アカウンタビリティ・スキル)が、藤●や●上、阿●や真●に負けている点なのよ。
※知ってほしいブログサイトマップ
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/3299/0
Tweet
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image