新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年09月02日
付き合うまで2
1.自分のことを話しすぎない
基本的に会話は聞く姿勢でいくのが無難です。
2.オンライン状態は見られている
例えばトイレに行っている間にペアーズを開いているとチェックされたとき最悪です。
帰りの電車の中でもオンライン状態にしないように心掛けましょう。
ちなみにプレミア会員だとオンラインは隠れます。
3.下手に出すぎない
レディファースト、女性を丁寧に扱うのは基本であり、いいのですが、ことあるごとに謝り、何でもないことに謝ることは逆効果です。
しかし、適切に謝ることも大事なので見極めが大切です。
4.気遣い
トイレは大丈夫か、寒くないか(暑くないか)、席の座る位置、エスカレーターの立ち位置などの細かい気遣いを女性はよく見ています。
出来なくても気にしない女性も多いのですが、出来るに越したことはありません。
5.メッセージを読み返す
一度打ったメッセージを送信する前に読み返します。
文法がおかしいところ、打ち間違え、最悪なのは名前の呼び間違え、これらをチェックしてから送信します。
また、相手のメッセージに対して無視していないのかもチェックします。
しっかり返すことで誠実さと賢さを印象付けられます。
6.ポジティブに!
否定的な言葉、愚痴はやめましょう。
自分に対しても同じです。
自分にそれをやると頼りなく映ります。
ここまでやるのか...、とお思いになるかもしれませんが、ライバルは大勢います。
その中から抜きん出なければならないという気持ちを持つことかなと思います。
また、一生に一回かもしれない恋愛のエネルギーをここに投入してもいいのではないかと思います。
私はそういう壮大な考えでなんとか乗りきろうとしてました(笑)
よく見返せばこれって営業の技とそんなに変わらないかもと思ったりしました。
2015年09月01日
付き合うまで
の記事を書きました。
今回は、実際のメッセージのやりとりから付き合うまでの自分なりのコツを書きます。
ちなみにこれは【pairs】
に限らず様々な場面で有効です。
【1.最初のメッセージ】
まず、挨拶を交わします。
はじめまして、○○○です。
□□□というところに魅力を感じました。
△△△がお好きなのですか?
△△△はよく観ます。
メッセージのやりとりから仲良くなれたら嬉しいです。
よろしくおねがいします!
まず、名乗ります。こうすると返信の時にほとんど相手も名乗ります。
□□□とは、なぜメッセージや「いいね!」を送ったのかの理由です。
これが重要なのですが、容姿や見た目を褒めるのはやめましょう。
一般ウケする見た目の方には、日頃からよく言われることなのでつまらないメッセージに見えます。
あまり見た目に関して褒められる経験のない方には軽薄にしかみえません。
どちらにしても多くの女性は見た目で判断されるのを嫌います。
よって、プロフィールのよかったところを褒めましょう。
次に△△△はお互いの共通点です。
共通点は警戒心を下げる役割があるので伝えたほうが良いでしょう。
最初のメッセージでは突っ込んだ質問しません。
最初の質問で相手は恐れを抱く可能性もあるので答えやすいものにします。
質問はレスポンス率を上げるので盛り込むことは必要です。
最初のメッセージは、ラリーよりもとにかく1回返してもらうことを目的とします。
1回返ってくるのか来ないのかは最初の大きなハードルです。
【2.仲良くなるメッセージ】
無事返信が来るようになったら今度は相手に安心感を芽生えさせるやりとりをします。
ただでさえ顔の見えない相手に警戒をしています。
そこで安心感を与え、仲良くなり、会ってもいいかなと思わせる流れを作ります。
まず、基本ずっと敬語でいってください。
年下年上限らずいきなりタメ語だとリスクが大きいです。
たしかにタメ語は親和性を深めることになりますが、それは何回か会ったあとでも遅くありません。
また、メッセージは相手の空気感に合わせる努力をします。
@メッセージの返信時間
相手が返信する時間の半分から同じ時間空けて返信します。
早過ぎると相手に負担を与えます。
遅すぎると対象から外されます。
ここはとても重要です。ただでさえライバルは大勢います。
この時間管理が最重要といっても過言ではありません。
Aメッセージ文の長さ
これは相手と同じくらいの長さにします。
長すぎると相手に負担を与えます。
短過ぎると素っ気無さを与えます。
B絵文字
絵文字は多用しないのが無難ですが、「。」だけだと冷たい印象です。
そこで、相手の使っている絵文字に合わせると大きな間違えはありません。
「!」や「(^^)」マークは控えめで使いやすいです。
なお、同じ絵文字を1メッセージに2回以上使わないようにすると落ち着いた文章になります。
Cテンション
文面、語尾などから相手の性格やテンションが掴めてきます。
これも合わせていきます。
アピール度合いも合わせます。
相手が好き好き全開のこともありますが、そういうときはこっちもそういうオーラを出してもいいです。
逆に相手が何を考えているかわからなければ、こちらもそういうテンションでいったほうがいいです。
これらによって空気感が合うようになってきたら、様々な質問をやりとりします。
ここで、あまり「はい」「いいえ」で返して終わるような質問はやめましょう。
やりとりが途切れやすくなります。
また、質問は基本1メッセージに1回にしましょう。
何回かに1回質問なしのメッセージを送ることも変化が生まれます。
質問していないのに質問しているようなメッセージはより相手に返信をさせやすくなります。
間違えても連続でメッセージを送らないでくださいね!
催促してもダメなときはダメなので諦めるしかありません。
【3.会う約束】
このタイミングは重要です。
1日に3〜4回以上やりとりできて1週間以上経っていればかなり関係性がよくなっています。
そこで、うまくいっているときは話の流れで必ず共通の話題で盛り上がる時があります。
そういうときに、今度お会いして○○のお話をしませんか?といった自然な流れで誘います。
中には2週間以上やりとりして、という考えもありますが、たくさん話したなっていうタイミングが会い時です。
一日何回もやりとりできているのに2週間も待ったのではだらけてしまう可能性があります。
短すぎても相手には突然という印象を与えてしまいます。
1日1〜2回しかやりとりしていないならば2週間以上は見たほうがいいでしょう。
ちなみに1日1回くらいでは通常、2週間も持ちません。
しかし、中にはそういうペースでメッセージするのが心地いい人もいるので様子をみましょう。
会うことになったら、念のためと言付けして、電話番号とLineIDも伝えます。
(実はいきなりLineって抵抗あるのですが、こういうタイミングで伝えると良いです。)
会う場所はお互いの中間地点か相手の住んでいる場所に近いところにします。
できれば最初はお茶くらいがちょうどいいです。
いきなりディナーだと空気感(高級志向かもっと軽めがいいか、食の好みはどうかなど)を誤ることがありますし、費用がかさみます。
というのも最初はメッセージの印象と同じなのか確かめるだけを目的としていいからです。
最初からどうこうしようと思わなくていいです。(ヤリ目ならばそうじゃないかもですが…)
また、最初は昼の方が誠実な印象を与えます。
【4.初デート】
ここで遅刻は絶対にしないでください。(当たり前ですが…)
初対面では笑顔を絶やさないようにしましょう!
また、行く場所(喫茶店推奨)は予め決めておいてスムーズに行けるようにしましょう。
出来れば、近くに公園があれば(あるいは公園の中が良い)そこを散歩しながら行くととても雰囲気がよくなります。
というのも人は体を動かしながらの方が会話が弾みやすいようです。
会う前には相手のプロフィールをよく覚えておき、何をメッセージでやりとりしたか。復習しておいてください。
二度同じ質問をしたり、プロフィールを勘違いしていると相手に嫌な印象を与えます。
何を質問するかも大まかに3点程度決めておきます。
こういう準備をしておくと沈黙がなくなります。
沈黙が多いと相手は後でつまらなかったという印象を持ちます。
こうして、会話を進めていき2時間程度で帰ります。
帰りには次回のデートについて約束をします。
「もしよかったら今度○○の映画をみませんか?」という感じに。
ちなみに1回目のデートは、2回目のデートの糸口をつかむ会話だと思っても差し支えありません。
1回目のデートで観たい映画はないか?行きたい場所はないか?といったことを探り探り話します。
初デートの成否は会う前から決まっているのかもしれませんね
【5.2回目のデート】
2回目のデートはおよそ1週間空けるのがベストです。
2回目のデートは4〜6時間程度で終わるようなものにしましょう。
あまり長いとまだお互い慣れていないので疲れてしまいます。
そこで推奨するのが映画や観劇です。
映画を観てご飯を食べるくらいがちょうどいいです。
あるいは、水族館、動物園でもいいかもしれませんが時間はちょっと長くなってしまうかもしれませんね。
ただ、前述の通り体を動かす(歩く)タイプのデートはおすすめです。
レストランは予約しておいてください。
ある程度落ち着いた雰囲気がいいです。
あまり高級感のある場所、個室(半個室くらいならばちょうどいい)、暗すぎな場所は警戒されるのでやめたほうが無難です。
2回目のデートは意外とお互い気づかないところが出てきます。
というのもこの段階で多少慣れ始めるので口調や発言に素が出始めるからです。
あまり気を緩めすぎて不用意な発言には気をつけましょう。
2回目のデートでは、「結婚観(恋愛観)」「会う前と会った後のお互いの印象」「家族について」といった1歩突っ込んだところまで話をしておいたほうがいいです。
この話が出ると相手は、告白されることを意識しだします。
そこで3回目のデートの約束をとりつけます。
3回目のデートでは告白をするので最終的に告白しやすいデートプランにします。
ちなみに相手によっては2回目でも良いと思います。
もっと言うと3回目で成功する告白は2回目でも成功します。
しかし、ちょっと待って欲しいのは付き合ったあとに後悔しないためにも付き合う前に様子をしっかりみたほうが無難です。
【6.3回目のデート(告白)】
3回目のデートは、ドライブがベストです。
なぜならば、告白のタイミングはいつでもつかみやすいからです。
また、密室なので2回目までの距離からさらに距離を詰められます。
車がない場合も3回目は夜景を見に行くようなデートがいいでしょう。
デートは6〜8時間程度のものを選びます。
ここまでくれば大方お互いに会話が弾むようになっているはずです。
デートの最後に告白します。
邪魔の入らない静かな場所で(車内で)ストレートに「お付き合いしませんか?」と伝えます。
これまで、デート自体断られずにきたら、落ち着いて余裕を持って告白しましょう。
【さいごに】
あくまで真面目に付き合うことを目的とした流れです。
また、これは無難なやりとりの仕方でありもちろん相手の性格によって変えなければならないところもあります。
そして、こちらが求める性格によっても変わるでしょう。
このやりとりはノリがいい、超アクティブあるいは、ギラギラしている人が好き、ワルが好きといったタイプの方には対応できないところも多いと思います。
誰でもいいからあるいは妥協して付き合うといった思いは持たないように心がけましょう。(気持ちはわかるのですが…)
後で後悔したりしても走り出していることです。相手のあることですから大変苦労します。
この間に相手が音信不通になったり、デートを断られることもあるでしょう。
そういうときはおとなしく引き下がりましょう。
何がダメだったのかしっかり分析して次に活かせばいいのです。
執着してはいけません。
もっと自分のことを好意的に捉えてくれる方はあきらめなければ必ず出会えます。
それは100人1000人目かもしれません。
恋愛に限ったことではありませんが、機会を何回も作り出す努力をするとうまくいきます。
前回メンタルの話をしましたが、あまりこの人だ!と思って走りすぎないことです。
返信が異常に早くなったり、逆に大胆になれなくてデートに誘えなかったり…、というのはリスクです。
その心の持ちようで、最悪ストーカーになんてなってはいけません。
これは個人的な意見なので、参考程度にみていただければ幸いです。
2015年08月31日
pairs
学校の同級生、後輩、会社の部下、合コン、インターネット掲示板、携帯アプリ、ネトゲ、紹介、婚活(恋活)パーティ等。
そろそろ結婚を考えたときどうしようかと思っていた時にフェイスブックでよく広告にあがっていた【pairs】
という婚活サイトに登録してみましたのでそのレビューをしたいと思います。
私は、ダラダラ続けていても結果はそんなに変わらないと思い、けじめのためにも2ヶ月で退会しました。
私は男ですので男性目線でお話します。
まず、基本的にこのサイトは20〜30代が多いです。
このサイト、会員数200万人突破しているようですので、あまり年齢関係なく始めてみてもいいのではないかと思います。
自分の好みで検索をかけられるので、ただ恋愛したいだけ、結婚したいといった対象を選べばいいのです。
いわゆるヤリ目の人もいるようです。また、ビジネスの勧誘とかしてしまう人もいますが、そういう人は通報されて制限かかってやりづらくなるようになっていますね。
自分の場合は、先のない恋愛は求めないので真面目に探しました。
このサイトの特徴として、「いいね!」というボタンをコンタクトしたいなって思える人に押します。
そして相手も「いいね!」を返したらマッチング成立です。
ちなみにプランによって「いいね!」できる数が初期に30回、以降段階的に30回ずつ増えます。
毎日ログインしていれば、日毎に1回→1回→3回というサイクルで増えます。
マッチング成立後メッセージのやりとりですが、男性は有料会員(一ヶ月クレジットで2980円)で可能になります。
有料会員にならないと話にならないシステムですね。
プレミアム会員もありますが、有料会員でも十分な気はします。
この「いいね!」男性は使い切りたがる傾向があり、女性は使い切ろうと思わず慎重に押す傾向があるようです。
そのため、女性には男性のおよそ10倍近く「いいね!」がつきやすいといった現象が起こっているようです。
このシステムのために「いいね!」の数が二極分化しているようです。
ただし、中には「いいね!」を集めることが目的化している人もいるようなので注意が必要です。
(例えば、「いいね!」数かなりあるのに毎日あしあと付けられたりしていたらその人は「いいね!」稼ぎに精を出している人の可能性があります。
ここから、自分のやり方です。
女性で「いいね!」300超えている人はマッチングの可能性が非常に薄いのでよほどのことがない限り「いいね!」を押しません。
400以上はもう完全に見もしません。
基本は100以下の人にしていました。
100以下の人はたくさんいますし、その中からでも十分自分の理想に近い人は見つかります。
あとは検索を自分なりにかけて活動しました。
結果、二ヶ月で24マッチング、65「いいね!」を受け、4人と会ってみて、最終的に、付き合うということになりました。
(検索のかけかたや好みは今後触れようかなって思います。)
ちなみにこの結果は男性としては、良いみたいです。
「いいね!」を増やすコツ(自分なりに列挙)
※あくまで、自分のタイプに振り向いてもらうためであって、「いいね!」をむやみに増やすという目的は個人的におすすめしません。
@自己紹介文は文字を使い切るくらいしっかり書く。
癖のない口調にさわやかな文章を心がける。
Aコミュニティにあまり強めの癖をつけない
ある程度は主張も必要ですが、本当に合わないと困るような趣味嗜好のみ入れましょう。
B画像は複数ちゃんと自分が映っているものを
ただし、あまり盛っているものやプリクラはやめましょう。会ったときにギャップがあり過ぎると会うだけ無駄な時間を過ごすことになります。といっても多少写りのいいものを選んだほうがいいです。
C難しいですが、モテそうな項目を普段からアップさせる努力を、、、
背丈はどうにもなりません。年収は高いほうが確実に良いようです。職業はうまく伝えてかっこよくできます。運動はやっていたほうが健康的に映ります。
D全項目埋める
E検索を精力的にする
本当に気に入った人に「いいね!」を。
だんだん、自分が本当に求める方がみえてきます。
要は他人がみて好印象になるように自分を客観的にみてプロデュースするのです。
そして、タイプの方に「いいね!」を返してもらえるように確率を上げるのです。
このまえテレビで石田純一が恋愛は確率というようなことを言っていましたが、一理あります。
自分のいいなと思える人は地球上に多くいます。
そして、相手がいいなと思える人も多くいます。
その「いいな」がマッチする確率は低いですが、頑張れば見つかります。
その確率を上げるのが婚活(恋活)なんじゃないかなと思います。
ただし、モテたい一心で「いいね!」をむやみに増やすのは本末転倒な気がします。
あと恋愛ってメンタルがすごく出る気がします。
メールの仕方、付き合うまでの待ち、相手への執着。
これらって、メンタルが弱いと嫌われる確率が高くなります。
(この辺のことは後日書くと思います)
自分も自分で弱いと思いますが、メンタルが弱いながらも、どう嫌われない方向に流すかに尽きるって持論があります。
もちろんメッセージのやりとりの仕方、会うということに持っていくやりかた、デートの仕方も重要ですが、これは【pairs】
に限った方法ではありませんので、後日書こうかと思います。
2015年05月15日
アクアリウム(熱帯魚)1ヶ月と7日目
あれから一ヶ月!
やっと水質も安定して、まったく魚が死ななくなりました!
しかし、2週間くらい前には1匹死んだのですが、病気が疑われまして、隔離して薬液にいれましたが、お亡くなりになりました。
薬液にいれたのは念のためなのですが、おそらく外傷によるもので病気ではないかもしれません。
動物用医薬品 魚病薬 メチレンブルー水溶液 200mL(1.5トン用) 熱帯魚 金魚 薬【HLS_DU】 関東当日便 価格:515円 |
いつのまにか貝が住み着いていたのですが、コケをパクパク食べてるので放置しています。
水換えもあれから1回しかしていません。
それほど水質も安定しています。
水換えしないで水質が安定するということは、嫌気層がしっかり出来上がってNO3を窒素に変えているのだと思われます。
その窒素を水草が養分とするので良い循環です。
また、水草の根はバクテリアにとって良い棲家になるので環境は確実によくなりました。
しかし、若干光量が足りないのか、青々としていないのが気になります。
もしかしたらもう何ヶ月かで水草が白化してしまうかも…
ちょっと話は反れますが、水耕栽培に少し興味がありまして。
なんでも、魚の水と水耕栽培の水を循環させることによって、野菜&魚の養殖を効率的に行うという考え方があるのだそう。
まさに、熱帯魚と水草の関係。
両方にとってよい循環になります。
魚は稚魚を仕入れる原価や育てる手間を考えると大変そうなので、観賞用に好きな熱帯魚と野菜の栽培を循環させるシステムはありなのかもしれないなと思いました。
2015年04月15日
アクアリウム(熱帯魚)7日目
あまりに魚が死ぬので危機感を覚えて今まで感でやっていた水質管理をちゃんとやろうと決めました。
まずは、水質調査です。
テトラテスト 6in1 試験紙(淡水用)水質検査試験紙 関東当日便 価格:1,465円 |
これは、Cl2、PH,KH,GH,NO2,NO3といろいろわかるので買ってみました。
25枚入りですが、一つを半分に切って50回使えるようにしましたw
とにかく一番気になっていたのは、PHとNO2,NO3。
他は特殊なことをしない限り大丈夫かなと思っています。
実際測ってみると…
Cl2 問題なし
PH 6.4〜6.8
KH 低め。
GH 問題なし
NO2 問題なし
NO3 濃度高い…
※細かい数字は省略しました。
思ったとおりでした。
一番はNO2かNO3かと思っていたのですが、NO3が犯人でしたね。
PHもやばいみたいですが…
NO2が問題なくてNO3の濃度が高いということは、魚の糞(アンモニア)がしっかり生物ろ過されているんだなと少し安心。
よって、今のろ過能力以上のものを求めなくて済みました。
ただ、水換えしないといけないんだなと思いました。
ASP方式って水換えいらないんじゃないの!?と思いましたが、ろ過機が亜流なのである程度仕方ないかなあと…
それとおそらく、引越ししたばかりでソイルとバクテリアが機能していないのではないかと思いました。
また、PHが低いのは、NO3が高いからでしょうね。
NO3が高いとKHが低下、そしてPH低下に至る。
実際そうなってました。
やっぱり水質調査って必要なんですね!
水換えを勘でやるのはやはりリスキーか!!!
水換え後時間をおいて再度測ったらNO3とKHが正常に戻りました!
ただし、PHがあまり戻らなくて悩んでいます。
しかし、この試験紙、細かい測定ができないので少しはPHあがったのかも?
PHだけはちゃんと測れるようにデジタルのを買いました。
まだ届いていないので届いたらレビューします!
実は、大学で水質を專門に研究していましたが、この体たらくw
でも、これらよく調べてたけど忘れていた知識ばかりですw
他にもCODや濁度もよく調べてましたが、まあとりあえずいいかな…
画像の全景にベビーリーフ買いました!
CO2添加できないのにね…
チャレンジも兼ねて緑の絨毯に挑戦だー!
(水草)ヘアーグラス(水上葉)(無農薬)(2束分) 北海道航空便要保温 価格:512円 |
これ、意外と量がありましたw
そしてイメージより背丈がある。
なので抵抗がありながらも半分くらいにトリミング。
それでもまだ背丈を感じます。
ちゃんと定着してくれるかなー
それとせめてと思い、肥料を埋めました。
価格:1,073円 |
あとは魚のストレス回避に溶岩石で洞窟も作りました。
価格:510円 |
また、水合わせと水換えはゆっくり水をいれるのがいいので今までチューブにスポンジをいれて数滴ずつゆっくりいれてましたが、めんどかった…
たまたま動画でみた便利なグッズが安かったので買いました。
水抜き・水合わせキット 今だけ5Lバケツのおまけ付き 関東当日便 価格:390円 |
おまけのバケツはなんだろうと思って買いましたが、正直ゴミですのであまり期待せずにw
前回からさらにコリドラスが1匹亡くなってしまいました…
そして、カージナルテトラが1匹ヒーターにやられたみたいです。
まだ死んでませんが苦しそう。
ヒーターなんとかしたいなあ。
カバーの網目もっと細かくしてほしいなあ。
2015年04月13日
アクアリウム(熱帯魚)1日目
15年ほど前に初めて熱帯魚を飼いました。
そして、引越しを機に一度飼うのをやめていたのですが…
どうしても飼いたいと思っていたので去年45cm水槽から小さく始めました。
ところが、45cm水槽のような小さな水槽って水質管理が結構難しいんですね。
慣れているはずが、魚が減る減る。
そこで60cm水槽に先日変えました。
その日を1日目として不定期に観察日記でも書こうかなと思い立ちました。
【水槽選び】
60cm水槽の条件として、オールガラスがよかったのと角が曲がっている曲げガラス水槽を購入しようとしていました。
ところが、曲げガラスとそうでない差が大きすぎて…
結局、オールガラスではありますが、曲げガラスを断念しました。
買った水槽は普通のよりもちょっと高さがあります。
高さがあるとやはり大きく感じますね。
それと後述するフィルターの関係で高さがあるのをおすすめします。
ちなみに下記の水槽はこのグレードではかなり安いと思います。
下手に初心者用のセットを買うよりも一つ一つ選んだほうが安く済むと思います。
お一人様1点限り テトラ グラスアクアリウム GA−60T(60×30×40cm) 60cm水槽(単体) 関東当日便 価格:2,786円 |
【フィルター選び】
フィルターはいろいろあります。
1.上部式フィルター
・メリット ろ過能力が非常に高い。メンテナンスも非常に楽。
・デメリット 上を塞ぐので景観上制約があり。
※私は、上を塞がず水面のゆらぎを天上に映し出すことによってインテリアの一つとして楽しんでいます。
そもそも、熱帯魚を飼うのは水と光、そして魚によってリラックス効果とインテリアを楽しむためと位置づけています。
2.投げ込み式フィルター
・メリット 最も安価で手軽。金魚鉢によく入れられていますね。ろ過能力もそこそこあります。メンテナンスもそこそこ楽です。エアレーション効果が得られます。水泡が好きな場合、メリットになる。
ちなみに、底床に埋めると後述する底面式フィルターとしての効果も見込めます。
・デメリット 大きな水槽にするとろ過能力に不安があるのでどうしても投げ込みがいい場合は複数いれるようにする。
また、エアレーションが必須なので水中のモータータイプよりは音が気になる。水泡の音も気になる。
3.外掛け式フィルター
・メリット 小川のようなせせらぎと音が聞こえる。安価でメンテナンスも楽。
・デメリット ろ過能力が低いので小さな水槽限定。外掛けに設置するモーター音がうるさい。(水中タイプもあるのでそちらを推奨します。)
4.水中フィルター
・メリット なんといっても非常に音が小さいです。他のフィルターでも同じですが水中にモーターをいれるタイプのフィルターはおすすめです。
・デメリット ろ過能力は投げ込み式と同じくらいなので小さな水槽限定です。
5.外部式フィルター
・メリット 非常にろ過能力が高く上級者は大抵これを使っています。水槽内を荒らすことなくメンテナンスできるのは非常に良い点です。
・デメリット 買うときの値段は高めです。モーター音は水中タイプならば気になりませんが、フィルター内にモーターを設置するタイプのものは気になります。
6.底面式フィルター
・メリット 底床がすべてろ過材になるので、非常にろ過能力が高いです。また、水中モーターならば音も静かです。
見た目もレイアウトの邪魔をしにくいものです。
・デメリット メンテナンスは非常に面倒です。
他にもありますが、だいたいこんなところです。
また、上記フィルターを組み合わせることもできます。
そして、今回選んだのは、底面式フィルター+水中フィルターを合わせたものです。
ASP方式というものがあるらしく、底面フィルター+ソイルという底床(後述)+専用の調整剤 で半年から1年間底床を掃除しないで水換えもいらず、減った水だけ追加するとか。
これにしてみようと思ったら専用の底面フィルターが高い高い…
そこで、自分で選んで安いものにしました。
私が買った時よりも安くなっているのが気になりましたがw
水作 ボトムフィルター Power4560 45〜60cm水槽用エアリフト式底面フィルター 関東当日便 価格:1,395円 |
60cm水槽にめいっぱい敷き詰めたいのでプレートを追加しました。
※60cm水槽といってもものによっては大きさが違うので気をつけて購入してくださいね。
水作 ボトムフィルタープレート スクエアタイプ 4枚入り 関東当日便 価格:698円 |
【底床選び】
底面フィルターにとって底床選びは重要です。
砂利などいろいろありますが、ソイル一択でした。
ソイルとは、1粒1粒が多孔状でスポンジのような感じです。
ただし、崩れたらそのメリットもなくなるので長く使っていると効果がなくなるので交換しないといけないのがデメリットですね。
あと、非常に巻上がりやすくて立ち上げのときは水槽がにごりやすいです。
色はソイルの中でも明るめの色で赤を選択しました。
また、底面式フィルターなので5cmくらいの厚みにしたかったので8kgのものを買いました。
価格:2,984円 |
【照明】
照明は、水草をいれるときは機能として必須です。そうでなければある程度の明るさがあれば魚の健康上も問題ありません。
私はインテリアとして楽しみたかったので水中にいれる青色のものを選びました。
照明は正直高いです。
私はケチっているので本当はよくありません。
価格:1,550円 |
こちらは非常に高いので水草いれなければゆっくり安いのを探してもいいかもしれませんね。
ちなみにこのお店の実店舗にアウトレット品が売っていて2500円(+税)で入手できました。
価格:4,298円 |
【調整剤】
熱帯魚を買うとき水道水を直でいれると塩素で魚が死にます。
そこで、カルキ抜きが必要です。
また、ミネラル分があると魚が行きやすくなります。(硬度が変わるので魚にあわせて)
そして、濾過には微生物の働きが欠かせないのですが、微生物が入った調整剤を買うと立ち上げが楽です。
ASP方式では必要とありますが、そうではなくても入れたほうが断然安定します。
☆★送料無料★☆アクアシステムコンディショナー3種セット 【05P02Mar14】 価格:2,000円 |
【ヒーター】
温度を一定に保たないと魚は死んでしまいます。そこで、ヒーターが必要なのです。
魚の種類によって適温が変わりますので、温度調節できるのが望ましいと思います。
しかし、私は買う魚を決めていたので温度調節機能内蔵のヒーターにしています。
これは以前から持っていたものを使っています。
カバーがあるとヒーターに魚が接触して死ぬことも少なくなります。
※魚が小さすぎるとカバーの間に挟まることもあるのが難点です。
テトラ 26℃ミニヒーター 50W 安全カバー付 MHC−50 熱帯魚 水槽用 ヒーター 関東当日便 価格:1,218円 |
【ポンプ】
エアレーションは酸素供給の機能として必要ですが、フィルターによってはエアレーションが必要ありません。
また、水草メインで考えていてCO2を添加する場合、エアレーションはできません。
本当はCO2添加をしたかったのですが、青い光と水泡の見た目を重視したかったのでポンプとエアーストーンを買いました。
価格:1,122円 |
ポンプは百均で買った耐震ジェルを駆使してほぼ無音になりました。
水泡が弾ける音のほうが大きいですね。
ノンノイズ W−300 45〜60cm水槽用エアーポンプ 関東当日便 価格:1,557円 |
【魚】
やっとメインの魚ですが、混泳させたいので大きさが同じくらいのにしました。
大きさが違うと小さな魚が食べられることがあります。
以前エンゼルフィッシュが好きだったのですが、ネオンテトラが食べられていました…
今入れているのは…
・ネオンテトラ(あとでいれたのはネオンテトラの親戚カージナルテトラ)
・コリドラス(安価なパレアトゥス、アエネウス、アルビノ)
・グッピー
(熱帯魚)ネオンテトラ(20匹) 北海道・九州・沖縄航空便要保温 価格:910円 |
(熱帯魚)コリドラス・トリオ(3匹)(各種1匹) 北海道・九州・沖縄航空便要保温 価格:797円 |
(熱帯魚)外国産ミックスグッピー(5ペア) 北海道・九州・沖縄航空便要保温 価格:1,060円 |
【水草】
水草は設備投資が必要だったりするのでなれたらでもいいと思います。
私自身も勉強中です。
肥料やCO2や魚にも必要ですが温度管理、水質調整に気を配る必要がありますね。
一応参考としていれているのは…
(水草)巻きたて 南米ウィローモス付 流木 Sサイズ(無農薬)(1本) 北海道航空便要保温 価格:1,083円 |
価格:514円 |
水草はいれるときよく洗ってくださいね!
立ち上げ時の魚の個体数は…
・ネオンテトラ+カージナルテトラ 17+10匹
・コリドラス3種 2+10匹
・グッピー 1+7匹
※もともといた数と加えた数
今ちょうど立ち上げ1週間経ちましたが…
・ネオンテトラ 20匹
・コリドラス3種 10匹
・グッピー 3匹
だいぶ落ちちゃったんですよね…
引越しの時、元の水をほとんど使い、投げ込み式二つもそのまま投入していたので生物ろ過も大丈夫だと思っていたのですが、1週間で13匹も亡くなりました…
でも死んだのは追加投入の魚ばかりなので水合わせに失敗した可能性大です。
ちょっと急にいれちゃったんですよねー
これからもっと慎重にします。反省しています。
まだまだ熱帯魚飼育には慣れないですね。
ちなみにネットで生体を買う人は不安があるかもしれませんが、今まで一回も到着時に生体が死んだことはありません。
また、品揃えのいい、2店に絞ってよく購入しています。
2015年04月01日
肉の日(29日)
ステーキのどんってご存知ですか?
ここでは、毎月29日、肉の日に様々なイベントをやっています。
そして、およそ、2〜3ヶ月に1回29日に割引クーポン券がもらえます。
これがとてもよくできています。
このクーポンで一回目の来店で10%割引、二回目の来店で20%割引、三回目でなんと30%割引!
このクーポン目当てに29日をマークしていますw
クーポンの期限はだいたい3ヶ月後の28日に切れてしまうので、29日には使えません。
なので、29日には格安のランチを食べます。
今回は税込799円のランチにしました。
また、クーポンは、どんグループで使えるので、しゃぶしゃぶのどん亭でも使えます。
ただ気をつけなければならないのは、このクーポンがあったから消費してしまい、結局多くのお金を使ってしまうこと。
もともと、レストランにいく機会があるのでその店をどんにしようという使い方が正しいと思います。
私の場合、どんグループはもともとよく使っていたので、重宝しています。
2015年03月25日
ドラゴンクエストヒーローズ PS3 PS4
ドラゴンクエストと無双シリーズ(コーエーテクモ)はほとんどすべてプレーしてきました。
そして待ちに待った通称ドラクエ無双!
およそ50時間でクリア&クエスト全クリア(配信は順次なので配信済のものまで)しました。
クリアのみならば30時間でいけますね。
学生の頃は本当に貧乏だったので1〜2日ですぐクリアして売って2000円程度で新作をプレーするという技を使っていました。
その癖がいまも残っていてすぐにクリアしちゃいます。
大人になるにつれて極めるということを本当にしなくなってきました。
しかし、久々にオールクリアしましたね。
まあ、レベル99までは遠いのでやっていませんが、やってもいいかなと思える作品でした。
ゲーム自体は生産性がなく時間だけが過ぎて行きます。
でも、ゲームは楽しい!
そこで、どこで自分が満足するかの最低ラインを作った結果、極めることまではしなくて一通りやった感を自分に持たせることにしたのですね。
だいたいのゲームは50時間、およそまる二日あれば一通りやった感はでますね。
さて、脱線しましたが、ドラゴンクエストヒーローズは、三国無双や戦国無双と違って、戦略的に全体の士気を考えて戦う要素が少し薄くて、普通のアクションRPGっぽいですね。
ただ、モンスターを使って戦わせるような多少全体をみるパートはあります。
最初は本当に敵が弱くてこのまま最後まで行くのかと思いきやしっかり最後は強くて苦戦しました。
よって、結果的にレベル上げも兼ねてクエスト(サブイベントのようなもの)をたくさんやったって感じなのです。
無双的な爽快感はあるようなないようなでしたw
というのもボスや中ボスクラスの敵がそこそこいて、バッサバッサ切り倒せないからですw
配信クエストやクリア後強くてスタートという難易度アップで最初からできる工夫はいいなと思いました。
また、音楽は懐かしの音楽をリニューアルしているので聴き応えはあります。
ストーリーはドラクエの王道って感じなのですが、大人となった私には面白みを感じませんでした。
それはそれで悲しいですねw
もったいないなと思うのはキャラクターが結構多いのにそれをフル活用できていない点ですね。
いくらキャラクターが増えても使えるのは4人まで。
三国無双や戦国無双のように使っていないキャラもほかの場所で全員で戦っている感じがほしかったなって思いました。
そういう意味で無双というよりは普通のアクションRPGなのかなーって感じたのです。
しかし、ワンピース無双のように2や3が出て発展する余地は大いにありそうです!
2015年03月24日
豆乳パンケーキ
なんだか豆腐、豆乳マニアのように豆腐、豆乳料理ばかり作ってますねw
普通パンケーキは牛乳を使いますが、豆乳で代用しました。
脂質が削減できるので若干ヘルシーです。
私の場合、家において甘いものは作らないと食べられないというルールを作っていまして、なので作るものの中に甘いものも多いのです。
【材料(2枚分)】
パンケーキミックス 100g
NORTH FARM STOCK (ノースファームストック) 北海道パンケーキミックス【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】 |
豆乳130g
【常温】 おいしい無調整豆乳 500ml | 無調整 豆乳 豆 とう乳 飲料 ドリンク 丸大豆 健康 ヘルシー 低カロリー ローカロリー ダイエット イソフラボン 紀文 キッコーマン к500ж |
卵 1こ
バター 5g
生クリーム 50g
砂糖 10g
はちみつ おこのみで
【手順】
1.パンケーキミックス、豆乳、卵をよく混ぜる。
2.フライパンを熱して、バターをいれえる。
そこに1を流しいれて、弱火で蓋をして3分程度焼く。ひっくり返して2分程度焼く。
3.生クリームと砂糖をいれて泡立てて、ホイップ状にする。
4.出来上がったパンケーキにはちみつやホイップをのせて出来上がり。
いろいろ配慮しているつもりですが、生クリーム使っている時点でカロリーあがりますねw
あまり食べてはいけないような贅沢な食べ物ですw
焼き色も綺麗で紅茶と一緒においしくいただけました。
豆腐みたらし団子
以前も作ったことがあって美味しかったので再度作りました。
【材料】
白玉粉 100g
豆腐 5g
醤油 10g
みりん 10g
水 20g
砂糖 10g
片栗粉 5g
【手順】
1.白玉粉に豆腐をいれてよくこねます。
2.水を沸騰させて、そのなかに丸くした1をいれてゆでます。
浮いてきたらすくい取ります。
3.鍋に醤油、みりん、水、砂糖、片栗粉をいれてとろみが出るまでかきまぜます。
※分量はかなり適当なのでおこのみで調整してください。
なお、材料は冷たいうちによく混ぜてから鍋にかけるといいです。
4.2に3をかけてできあがり。
もちもちしてとてもおいしいです。
【ハプニング】
しかし、実は今回ハプニングが起こりました。
なんと白玉粉(80g)が少なすぎたのとそこに豆腐(150g)をいれすぎたのです。
そこで、今回、小麦粉をいれて硬さを調整しました。
もちもちさは軽減ですが、そんなに味は落ちませんでした。
ふと思って茹で終わったものを火で炙って食べたらとても美味しかったです。