アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています

人気ブログランキング
ファン
プロフィール
lapiさんの画像
lapi
関東生まれ、その後中国に学生生活を過ごし、現在は都内の大学院に所属しています。 日中バイリンガル、TOIEC940点。 2017年10月に外資系コンサルティングファームに就職予定。 プロフィール画像はいらすとやから拝借。 メールアドレス:lapi_blogあっとyahoo.co.jp(あっとをアットマークに変換してください)
プロフィール
検索
<< 2017年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事

就活におすすめの本:

採用基準 地頭より論理的思考力より大切なもの [ 伊賀泰代 ]

価格:1,620円
(2017/6/2 00:40時点)
感想(11件)


元マッキンゼー人事の方が書いた本です。マッキンゼー以外の会社にも通用します。私はこの本で就活の考えが180度変わりました。
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月02日

朝のニュース討論番組から学ぶ無駄な会議とは

私は大学院生なので朝の授業は少なく、昼近くに起きることが多いです。
この時間帯テレビをつけるとニュース討論番組がよく目に写ります。

ある時事に対して、専門家をゲストに招いて意見を言ってもらうあれです。
流れはまずとある時事に対してVTRを流し、司会者がそれを解説した後専門家を交えて討論していきます。

私はああいう番組が好きではありません。
正確に言うと、VTRを見るのは好きなのですが、所謂専門家の意見っていうのがつまらないのが多いんですね。

なぜ討論がつまらないと思うのか、それはつまらない会議と似たような性質があります、それは
討論の目的がはっきりしないこと
です。

会議の目的って情報の共有や意思決定をすることの2つがありますが、
朝のテレビでのニュース討論番組の目的ってなんですかね?
事実を伝える(情報の共有)だけでしたら別に専門家を呼ばずVTRだけで良いと思います。
「専門家」というテレビ側や市民と違った視点を提供してもらうというのもあると思いますが、
正直このような討論番組に出てくる専門家ってレベル低いのが多いんですよね。
知らない大学の教授や何処かの雑誌の編集者とか。
彼らの言う意見って正直自分で思いつくようなものばかりですし、別に専門家じゃなくても良くね?って思います。

二つ目の意思決定をする、でしたが大体この手の討論って意思決定をするどころかそもそも意見をまとめてすらいません。
司会者がそれぞれゲストの意見を聞くだけ聞いて、こういう意見もあるんですね〜 では次の話題に移ります。
と言ったような感じで終わらせてしまうので、さっきの討論はなんだったの?って気分になります。
「我々の討論で出した結論を国会に反映してもらう!」とかそういう目的があれば見応えがあるとは思うのですが、
なんちゃって専門家たちがただただ自分の意見を言い合うのはまるで朝っぱらから居酒屋の酒話を見せられている気分です。

なぜこの手の番組があるのかというと、テレビ側の都合でしょうね。
まず制作費が低い。
先程も言ったように流れ的にはVTRを流し、司会者が専門家たちの意見を聞くということなので、かかる費用(流動費)は
VTR制作代、司会者の報酬、専門家の報酬くらいです。 別にどこかにロケ行ったりする必要もないしアイドルに使う高いお金も必要ない。
VTR制作代は他の番組にも使いまわせるし、専門家の費用なんて大体所属する機関の宣伝に使う人達が進んでやってくれますので高いギャラを払う必要もありません。
これで一時間以上潰せるんですからテレビ側にとってはコスパ最強です。

更に視聴者側もこの時間帯で見てる人って主婦とか私を含む大学生かフリーターくらいでしょうか。
主婦たちは井戸端会議を見てるみたいで楽しいでしょうし、
フリーターもこのような空っぽの内容を見るのがを楽しいと思えるような知性なのではないでしょうか。
大学生も様々な層がいますがはっきりいって会議する時目的を意識するような人は稀です。
そういう目的意識がなければもしかするとこのような番組も楽しめるかもしれません。逆に専門家の意見を聞いて勉強になる、と思っているのではないでしょうか。大したこと言ってないのに。
まあこの時間帯でテレビを見る人の大多数にとって受けが良いわけです。

と言っても朝の番組と言ったら旅番組やニュース討論番組しかないのはどうかと思います。
ちなみに他に嫌いな番組はクイズ番組です(その理由は後日書きます)。
どんな番組がヒットするのかを考えてみるのも面白いですね、ケースになりますよ。

まとめ
目的のない討論はつまらない

ちなみに、下記の本ではいかに会議の生産性を上げるのかも書いております。私の大好きな伊賀泰代さんが書いた本です。

生産性 マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの [ 伊賀 泰代 ]

価格:1,728円
(2017/7/2 22:56時点)
感想(4件)







クリックお願いします、人気ブログランキングに参加しています。



posted by lapi at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。