アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年05月22日

満月 阿闍梨餅 京都







●満月

江戸末期の安政三年(一八五六)の創業の満月。

初代当主が京都の出町橋近くに店を構えたのがはじまり。

●阿闍梨餅

満月といえば、なんといっても「阿闍梨餅」です。

大正期に二代目当主が開発した「阿闍梨餅」。

餅米に氷砂糖や卵を練り合わせた生地に、丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子です。

もちもちでしっとりとした皮とあっさりの餡が見事に調和した逸品。

満月のホームページ:http://www.ajyarimochi.com/index.html





posted by きょうきた at 12:11| お土産
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
きょうきたさんの画像
きょうきた
京都に住んで十数年。住んでいるからこそわかる本当に良いもの、良い場所をご紹介していければと思っています。よろしくお願いします。
プロフィール
写真素材フォトライブラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。