2019年03月16日
キャラクターに個性が無い? 簡単にキャラクターに個性を持たせる2つの方法
こんな悩み、ありませんか?
ある程度、ゲームを進めていると「二人目」「三人目」とキャラクターを作りたくなりませんか?
その時、作っているキャラクターの顔が「同じ」もしくは「似ている」なんてことも。すでにたくさんのキャラクターを作っている方もいるかもしれませんが、ちょっとだけ「きゃらくたーの顔」をいじるだけでさまざまな個性を持たせることができます。
今日は、簡単にできる「顔のメイキング」の説明をしてみたいと思います。
まずは、顔のどの部分に特徴をもたせるか
- 「顔」のスキンタイプや「瞳」のパターンを変えてみる
- スキンを変えるときに気をつけること。
キャラクターを作るとき、作るキャラクターの「性格」や「個性」を決めていると、キャラクターの顔に個性を簡単に持たせることができます。個性も簡単に「妹系」や「お姉さま系」といったものが作りやすいです。
「妹系」のキャラクターに作りたいのなら、瞳も丸みがあって、フェイススキンも幼いかんじに。逆に、「お姉さま系」のキャラクターを作りたいのなら、目や瞳全体を小さめにして、フェイススキンをハリのある見た目を選んでみるといいでしょう。
「二人目」・「三人目」のキャラクターを作る頃になってくると、ある程度のフェイスペイントや瞳パターンがそろっていると思います。
そのキャラクターの「性格」や「個性」、服装やアクセサリーの組み合わせに合わせて「眉毛」や「まつ毛」をかえてみると、キャラクターの個性やコーディネイトにアクセントが働いていいかんじです。
さらに、「瞳」のパターンもあわせるともっとよくなります。
おそらく、キャラクターを作っているときや作った後のフェイススキンパターンを変更する場合もあるでしょう。
その時に気を付けたいことは、「フェイススキンを変更したときに、最初に調整した顔パーツのパラメーターはそのまま反映される」ということ。そのままのパラメーターだと、別のフェイスパターンに変更した際のキャラクターの顔がすごいことに‥。そうならないためにも、フェイススキンを変更する時は「エステ利用パス」や「無料エステ利用パス」を用意するのをお忘れなく。
いかがでしたか?今回は「キャラクターの顔の設定」について簡単に説明してみました。
ちょっとわかりにくいところがあったと思いますが、キャラクターに個性を持たせるためには服装やアクセサリーの組み合わせだけではなく、キャラクターの顔のパーツの設定にもこだわりを持たせるのが大切です。
かんたんな説明でも、キャラクター作る時のヒントにしてもらえたのなら幸いです。
明日は、今挑戦している「クール&ビューティー」系のコーディネイトの紹介をします。
苦戦はしていますが、完成まであと少しです。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8643580
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック