2021年02月26日
パンチアウト最初の90秒マイクタイソンの攻撃タイミング表
ファミリーコンピュータ版パンチアウト!!
マイクタイソン(ミスタードリーム)の最初の90秒間の攻撃のタイミング表(自分用)
時間 回数
0:05 1
0:08 1
0:13 4
0:32. 1 小数点を書いたのは、その秒数ジャストで避けると早すぎて当たってしまう事がある。
0:36 1
0:40 2
0:47. 3
0:57 3
1:07. 2
1:21 1
1:25 1 ←この攻撃に対して反撃を開始しても良いが、たまに次の即死攻撃も来るので注意。
1:30 1
簡易版。不正確。2発の間隔に注意
時間 回数
0:05 2
0:13 4
0:32. 2
0:40 2
0:47. 3
0:57 3
1:07. 2
1:21 2
1:30 1
備考
マイクタイソン(ミスタードリーム)は最初の90秒間(1:30)まで、
ひたすら即死攻撃を繰り出してくる。これを避け切りたいところ。
しかし、予備動作が短く見てから反応するのは(私には)難しい。
そこで、最初の90秒間は一切こちらから攻撃しなければ、敵の攻撃のタイミングも変わる事が無く、
画面の右上の時計の経過時間を見れば、ほぼ確実に敵の攻撃のタイミングが分かる事になる。
これはラウンド2に持ち込む確率を少しでも上げる為の立ち回りと言えるが、
最初の90秒間は一切こちらから攻撃しない関係上、
その分、どうしてもラウンド2で削り切らなければならない敵のライフが多くなる点は留意されたし。
それでも、ラウンド2の内に倒せる事を確認できたので、
ラウンド1の90秒以降は頑張って攻撃を当てていこうという感じです。
ラウンド2の概要
せっかく3分間を耐えてラウンド2に持ち込んでも、そこで呆気なく負けてしまい、
何度もラウンド1をやり直す羽目になるのは、とてもつらい。
少しでも早く勝ちたいならば、少しでもラウンド2の情報を仕入れておきたいところ。
最初はマックのスタミナが切れるまで隙の小さいジャブを連発してくる。
これをガード(下入力)した直後にボディを打って星(スター)を稼ぎたい。
マックのスタミナが切れると、それを見計らって、やや大振りの攻撃を敵は打ってくる。
それを頑張って避けて星を守りながらマックのスタミナの回復を待つ。
注意点なのだが、
マックのスタミナが回復した直後に反撃して、最速で敵の隙を作れることもあると思うのだが、
この時、スターを使ったアッパーカットを打つと、
タイミングが悪いのか敵の攻撃の無敵時間に防がれ反撃を受けてしまう。
マックのスタミナが回復したら2回目以降の敵の攻撃に対する反撃にアッパーカットを混ぜるのが無難。
ラウンド2の1:30と2:30に敵が長く瞬き(目をパチパチ)する。
その終わり際(?)に敵の顔を打つと一発で倒せる様だ。(申し訳ないが調査不足)
これを片方失敗しても上手く星を稼いで敵に当てていけば、
何とかラウンド2の内に倒し切る事が出来ると思います。
その他
ラウンドの間のインターバル中(休憩時間)にセレクトボタンで回復するのを忘れずに。
回復しなかったり回復量が少なかったりする事もあるが詳細不明。(調査不足)
タイミングの問題なのだろうか? 本当に申し訳ない。
下入力を素早く2回押すとリトルマックがダッキングを実行する。
左右のスウェーよりも無敵時間が長い様なので、
自信がない時やタイミングの調整に使えると思います。
余談
なかなか勝つことが出来ず、攻略法を検索しても、
「実はサンドマンより弱い」という様な意見は散見されるものの、
具体的な攻略法が殆ど見つからなかった。(探し方が悪いのかもしれないが。)
このゲームの敵の攻撃の速さに反応できず、筆者の様に苦戦している人に、
少しでも何かしら具体的な攻略法として助けになればと思ったんですが、
これくらいの攻略法しか思いつきませんでした。本当に申し訳ない。
タグ:マイクタイソンパンチアウト パンチアウト!! ファミコン ゲーム ファミリーコンピューター ファミリーコンピュータ版パンチアウト!! ファミコン版 パンチアウト Mr.ドリーム Mrドリーム マイク・タイソン リトルマック ミスタードリーム マイクタイソン
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12444068
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック