アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
くさよさんの画像
くさよ
プロフィール
日別アーカイブ

2018年09月22日

FF4 買い物禁止縛りプレイ その4



36日目


37日目


38日目


ドワーフの城のジオット王の元へ行き
飛空艇を改造してドリルを装着する。

地底の北東から地上に出る

ミシディアへ行く

し り げ を に る

魔導船が浮上する。

魔導船の内部にはデブチョコボがいるので
ここまで来たら持ち物を出し入れし放題になる。
宿泊も無料で全回復できるので
もうチョコボの森に通う必要がなくなる。


月へ向かう前に少し準備


魔導船が浮上したら月に行く前に
エブラーナでエンタープライズに乗り換えて
ホバー船をミスリルの村の周辺まで運ぶ

アダマンとうのどうくつ

幻界で手に入れたネズミの尻尾を
アダマンタイト と交換してもらう

飛空艇で地底に戻り南東の鍛冶屋のククロの家に行く
2階で寝ているククロにアダマンタイトを渡す。

でんせつのつるぎ が鍛え直され
エクスカリバー を入手


ファブール城の左の塔の最上階で
ヤンの奥さんから
あいのフライパン を貰う。
シルフの洞窟のヤンの元で愛のフライパンを使う
ヤンの元へは地下2階の分岐を下に進む。
その後、再びファブール城のヤンの奥さんに会い、
愛のフライパンを返すと、
ほうちょう を貰える。


バロン城の右の塔の地下に亡きバロン王がいる。
近づくと戦闘

オーディン

並びは
リディア 後列
なし
ローザ  後列
エッジ  前列
セシル  後列

予め地底のダンジョンのダメージ床などで
セシル以外のHPを1(瀕死)にしておく。
セシルのHPは満タンに

装備は

リディア

ようせいのロッド
きんのかみかざり

ローザ

いかづちのや
よいちのゆみ

エッジ

きくいちもんじ
えんげつりん
グリーンベレー
くろおびどうぎ

セシル

エクスカリバー
グリーンベレー
くろおびどうぎ
パワーリスト

バトルスピードは6にしておく

エッジは らいじん   MPが切れたら たたかう
ローザ  初手 スロウ 後は ねらう
リディア ラムウ
セシル  たたかう

これで全員がレベル30未満で4人でオーディンを撃破できた。
平均30もあれば月に行く前に4人でオーディンを倒せそうだ。
オーディンのHPは20001、ギリギリ削り切れる。
メイジマッシャーの知力補正で雷迅の威力を上げても良いかも。


39日目


月へ・・・


魔導船はクレーターのある地表には降りられないため、
高台になっている灰色の平地に降りる必要がある。
中央に見える建物、月の民の館からすぐ北西の洞窟から進み始める

つきのちかつうろ

きんのリンゴ   右 開けると敵

プロカリョーテ 2
ユカリョーテ  2

オーディンやリヴァイアサンで処理できる。
オーディン5連敗、効かない・・・? リヴァイアサンが無難

つきのカーテン  右上 左
ほしのすな    右上 右

上の出口から地上に出る。

つきのちかつうろ (東側)

道なりに進むだけ
下の出口から地上に出る。

つきのたみのやかた

左右の分岐の先のパネルはHPとMP回復
右がMP回復
左の回復パネルを調べると何故か敵が出てくる。

まじんへい  2

何故か無害なのでフースーヤを仲間にする前にセシルを間引いて
オーディンで倒して経験値の足しにするのも良い。

中央でフースーヤが仲間になる。
フースーヤを仲間にすると地上に戻った時に
強制的にバブイルの巨人のダンジョンに突入するので注意

歩いて魔導船まで来た道を戻る

月の民の館の西に幻獣神の洞窟がある。

げんじゅうしんのどうくつ

げんじのこて  下
げんじのたて  右 壁の左の面に隠し通路

ちか2かい

げんじのよろい 左
げんじのかぶと 右

源氏装備は防御は高いが回避率がないので
エッジの装備としては微妙なところ。
魔法防御と魔法回避はそこそこなので
ラストバトルにエッジに装備させるのはアリなのだろうか。
源氏の兜 はリボン  の  下位互換 暗黒魔道士
源氏の鎧 は黒装束  の完全下位互換 宝箱
源氏の小手は守りの指輪の完全下位互換 アーリマン
数が足りないものはレアドロップ、
ラストダンジョンの防具は女性キャラよりもエッジを優先するべきか

上に向かう細道でベヒーモスと強制エンカウント

ちか3かい

細い一本道でベヒーモスと強制的に2回エンカウント
具体的には、それぞれ細い通路の出入り口から2マス目

ベヒーモス

物理攻撃や魔法に対してカウンターで物理攻撃してくる。
召喚にはカウンターしないが異様に魔法攻撃に強いので
ダメージがHP依存のドラゴンで攻めるのも手。
また、後列に下げたセシルに庇わせて総攻撃作戦でも。
その場合、リディアのドラゴンは機能しないので注意。
プロテスやブリンク、分身が効果的

今回ベヒーモス戦で採った戦法

セシルを源氏装備一式で堅めディフェンダーを装備
ディフェンダーをアイテムとして自分に使いプロテスを発動
ローザとフースーヤもセシルにプロテスを掛ける
セシルにプロテスが10回も掛かれば被ダメージを1に抑えられる
仲間が倒れたらレイズで起こし、ケアルなどで回復はしないでおく。
あとはAボタン押しっぱなしで時間はかかるが倒せる。
後列武器のバグの関係でフースーヤは前列の方がダメージ効率が良い。
状況が安定してきたらエッジにバーサクを掛けても良いが、
セシルに掛けてしまうと かばう が発動しなくなってしまうので注意。
エッジにバーサクを掛けたらフースーヤを間引いて放置するのもアリか。


バハムート

リヴァイアサンを倒していないと戦ってくれないので
月に来るまでにリヴァイアサンを倒しておきたい。
リヴァイアサンを倒すタイミングは封印の洞窟の攻略を始める前、
つまりカインが離脱する前が手順としては一番スムーズか
メガフレアはリフレクで跳ね返すかジャンプで避ける。
ジャンプのタイミングは大体、2 の表示を見たら跳ぶと丁度いい。
この時点でローザがリフレクを覚えていない場合は
フースーヤのリフレクを利用して倒すと楽。
カインのジャンプは使えないが、ローザが早めにスロウ、
フースーヤがローザを優先にリフレクを掛け
リディアはリヴァイアサンかバイオを連発する。
2回もメガフレアを跳ね返して立て直せば勝てるだろう。


フースーヤを仲間にした状態で魔導船で青き星に戻ると
バブイルの巨人が誕生するイベントが発生し
強制的にダンジョンに突入することになる。

バブイルの巨人

きょじんのくち

きょじんのくび

きょじんのむね

しゅりけん   すぐ左
ハイポーション 左下
エーテル    右下
よいちのや   右上
アラーム    中央

きょじんのはら

ぎんのリンゴ  中央
ソーマのしずく 右上

きょじんないぶのつうろ
次のボス戦でHPとMPを回復してくれるので
テントなどを使う必要はない

セーブポイントがある

エリクサー   中央 開けると敵 ラストアーム


40日目


きょじんないぶ ふきぬけ

中央で戦闘になる。

してんのう

戦闘直前に全回復してくれる。
力を合わせるというような事を言うが、
入れ替わりで1体ずつ別々に襲ってくる。
出てくる順番は
スカルミリョーネ 弱点 炎  アンデッド種族
ルビカンテ    弱点 冷気 魔法使い種族
カイナッツォ   弱点 雷
バルバリシア   弱点 雷 聖
となる。
どの形態も黒魔法や召喚で弱点を突けば大きなダメージを与えられる
セシルやエッジは武器を持ち換えながら戦うと強力。

スカルミリョーネ

セシルはフレイムソード、エッジは片手に炎の爪で攻撃する
リディアはイフリートあたりで。
スカルミリョーネは物理攻撃が主体、
セシルを堅めて瀕死かばう戦法を取る手もあるが
次のルビカンテの炎で一掃される危険があるので注意。
呪いはエスナで治せる。
スカルミリョーネは聖属性のメテオを吸収するが
アンデッド特効のホーリーは吸収されずにダメージが通る。

ルビカンテ

セシルはアイスブランド、エッジは片手にメイジマッシャーで攻撃、
リディアはシヴァでも呼びたい。
ルビカンテの攻撃は炎属性の全体攻撃が殆どだが、
そこまで威力はないので適当に回復しながら戦う。

カイナッツォ

セシルはエクスカリバー、エッジは菊一文字と円月輪に戻す。
リディアのラムウ辺りを主体に攻める。
敵は再び物理攻撃主体で攻めてくる。だたし津波に注意。

バルバリシア

セシルのエクスカリバーが特効する。
リディアも続けてラムウ辺りで攻める。
敵の攻撃は完全に物理になるので
チェンジでセシルを後衛に下げて瀕死かばう戦法に切り替えるのも手。
石化はエスナで治せる。


41日目


せいぎょそうち

中央に近づくと戦闘
事前にフースーヤの装備を剥いでおく

まず防衛システムをたたかねば制御システムは修復されてしまうぞ!

せいぎょシステム
げいげきシステム
ぼうえいシステム

制御システムを最後に残すと、
こちらの誰か2人を物体199で即死させ、
倒したはずの2体のシステムを再生させてしまう。
防衛システムは制御システムをひたすら回復、
迎撃システムは全体攻撃の透過レーザーをひたすら撃ってくる。
透過レーザーの威力は最大HPの1割と低めなので
防衛、制御、迎撃、の順番で倒すのが無難か。
シルフがあればリディアも制御システムを攻撃しやすい。
フースーヤにメテオを使わせ、タイミングを合わせて
リディアがバハムートを召喚してゴリ押すという手も。
その場合、制御システムのHPは30000なので
事前に15000程度は削っておきたい。

戦闘に勝利するとフースーヤが離脱するので
事前に装備を剥いでおく
しかない。
フースーヤの代わりにカインが加入する。


42日目


再び月の民の館に向かう。

つきのたみのやかた

2かい

月の民の館の奥に進むとラストダンジョンに潜入できる。

月の地下渓谷

つきのちかけいこく B1

くろしょうぞく   右の隠し通路から大回り 宝箱に魔物が

まじんへい    2

オーガキラーや妖精の爪が特効
召喚で攻撃すると自爆する
まじんへいのHPは14000
リディアを真ん中に配置してオーディン召喚が良い感じ

左に隠し通路、ワープパネル

つきのちかけいこく B1

つきのちかけいこく B2

けんじゃのつえ   宝箱に魔物が 

あんこくまどうし 2
つきのめがみ   2

月の女神には魔法全般が効きづらい
リディアを真ん中に配置してバハムートを呼ぶのが手っ取り早い。

つきのちかけいこく B2 (B2からワープ先)

つきのちかけいこく B3

ムラサメ     刀を調べると戦闘

装備すると素早さと精神が下がる妖刀。ムラマサと混同してないか?

はくりゅう

たたかう  に対してカウンターで スロウ
しょうかん に対してカウンターで じしん
戦う前に予めレビテトを掛けておきたい
カインのジャンプと全員レビテト状態での召喚で攻めたい。
魔法に対してはカウンターしないので
レビテトが無い場合はリディアはバイオで攻める。
ディフェンダーとプロテスで後列のセシルを堅め
瀕死かばう戦法と行きたいところだが
ミールストームで形勢を崩してくる。
カウンターのスロウを誘発しないように戦い、
ローザはミールストームに備えて
すぐにケアルラを唱えられるように待機しておくのが確実か。
平均レベルが30程度だとギリギリの戦いになる。


43日目


つきのちかけいこく B2 (スタート地点のB1から下)

ファイアビュート  行き止まりに見える隠し通路が左に分岐
ドラゴンシールド  隠し通路の先、階段の横

つきのちかけいこく B3

ドラゴンヘルム   下の右に隠し通路
ドラゴンメイル   更に右に隠し通路
ドラゴンのこて   行き止まり

つきのちかけいこく B4

アルテミスの矢   右上
エリクサー     中段 左の小部屋
しろいきば     下段 右下の中部屋 右上
エクスポーション  下段 右下の中部屋 左下
ほしくずのロッド  下段 左下 宝箱から魔物が

ベヒーモス

つきのちかけいこく B5

クリスタルのたて  上段 左 宝箱から魔物が

レッドドラゴン
ブルードラゴン

強敵。下手なボスより手強い。
バハムートを呼んで早めに倒したい。
バハムート1回では倒しきれないので
セシルの攻撃やジャンプで削りたい。
場合によってはアルテミスの矢を使うことになるか。


44日目


まもりのゆびわ   B5上段屋内 右上に隠し通路
クリスタルメイル  B5屋内の分岐を下 宝箱から魔物が

ベヒーモス

クリスタルのこて  B5屋内の分岐を上に出てすぐ右 敵が出る

レッドドラゴン  2

さらに強敵。バハムートで何とか。

しろのローブ    道なり 通路の小部屋

クリスタルヘルム  B5下段 左 宝箱から魔物が

サウルスゾンビー
あんこくまどうし

サウルスゾンビーにはエクスカリバー、
暗黒魔道士にはメイジマッシャーが特効。
面倒ならバハムートでも。

あかいきば     B5 右下の小部屋

ルナザウルス戦で役に立つ。
スカルドラゴンやサウルスゾンビー、
レッドドラゴンからも盗める。

つきのちかけいこく B6

左に空中の隠し通路、ダークバハムートに繋がっている。

アルテミスの矢   左
ふうましゅりけん  右
コテージ      左下

ミネルバビスチェ  右下 屋内通路 順路 宝箱から魔物が

一見、強力な防具だが知性と精神が15下がってしまうという
致命的なデメリットがあるので装備するかは考え物。

あんこくまどうし
つきのめがみ   3

リディアを真ん中に配置してバハムートで。

つきのちかけいこく B6 (見えない床からラグナロクへの道)

きんのリンゴ    
まもりのゆびわ   B5左側 ベヒーモス

(セーブポイントの小部屋の通路)

ラグナロク     敵が守っている 行き止まり

ダークバハムート

開幕メガフレア、その後は自分にリフレクをかけ
フレアでデルアアタックをしてくる。
召喚魔法に対してカウンターでメガフレア
クエイクやアルテミスの矢で攻めていきたいところ。
レベル35前後で挑んだら開幕メガフレアで全滅した。
どうしろと。
レベル45前後で挑んでみたら
2〜3人が辛うじて耐えられるようになったが
攻撃が激しく大苦戦、20回くらいの挑戦でようやく撃破。
リディアとローザが残った場合、リフレクを二人に掛け、
シルフで攻撃しつつ回復し、カウンターのメガフレアを跳ね返す。
そしてローザがスロウをデルタアタックで敵に掛ける。
ローザが倒れてしまったらアスラの全体レイズで立て直しを狙う。
リディアは自分のリフレクが残っている内にバイオでデルタアタック。
ローザは自分にシェルを掛けたりHP回復と賢者の杖での蘇生、
危なくなったらリディアがアスラで立て直しを狙う。
と言った感じで臨機応変に立ち回れば運次第で勝つことができる。
ダークバハムートはフレアを外したり
スロウで行動間隔がズレてフレアで自滅したりするので、
そういうチャンスを掴んでいきたい。
ローザはリフレクや賢者の杖を使う事が多いので
思い切ってミネルバビスチェで素早さを上げた。
買い物や戦闘中の消費アイテムの使用を縛った場合、
最大の強敵であったように思える。

つきのちかけいこく B7 順路

左の部屋はセーブポイント

ホーリーランス   真ん中の部屋 敵が守っている

プレイグ

こちら全体に死の宣告、10カウントで戦闘不能になる。
戦闘開始時からAボタン押しっぱなしにしていると
カウントが0になっても何故か戦闘不能にならない。
ただ、これはROMの製造時期やコントローラーの調子次第で
使えたり使えなかったりするので注意。
念のために左の隣の部屋で事前にセーブしておきたい。
正攻法はカウントよりも先に戦闘不能にしてから蘇生して
カウントをずらす方法だろう。
死の宣告は掛け直されるとカウントが10に戻る。
戦闘不能になると死の宣告状態が解除される。
そして誰か一人でも死の宣告状態でないと
プレイグは全体に死の宣告を掛け直す特性がある。
つまり、カウントが0になる前に味方の誰かを攻撃して戦闘不能にし、
レイズなどで蘇生させれば全体のカウントを引き伸ばすことが出来る。
あらかじめ死ぬキャラを決めておき、防具を外しておいて、
死の宣告が掛かる度に戦闘不能にし、賢者の杖で蘇生させれば良い。

リボン (2つ)  右の部屋 敵が守っている

ルナザウルス   2

たたかう で攻撃をすると互いにリフレクを掛け
デルタアタックのバイオを連発してくるが、
このバイオの威力が恐ろしく高く手数も多い。
事前に敵にシェルを掛けてやるとリフレクが無効化されるので
バイオが跳ね返ってくる事が無く安全に倒せる。
セシルがラグナロクを持っていればゴリ押すという手も。
そこら辺のサウルスゾンビーやレッドドラゴンから盗める
あかいきば を使えば楽に倒せる。
ルナザウルスは魔法攻撃に対して異様に強いが、
バハムートなら普通にダメージが通るので、
赤い牙を使わない場合はリディアに任せてしまうのも手。
通常攻撃はせずセシルはディフェンダーのアイテム使用、
カインはジャンプ、エッジは なげる か防御で。
定期的に臭い息を使ってくるが、これをリフレクで跳ね返すと
ルナザウルスを無力化することができる。
臭い息は7ターン目、通常攻撃を4回した後に飛んでくる。
臭い息はルビーの指輪で防げるので、ここまで備えておきたい。


45日目


月の地下渓谷 B8

ここから先はマップのデザインが変わり
BGMも赤い翼から巨人のダンジョンになる。
出現する敵も強くBGMもバトル2になっている。

ふうましゅりけん  左

マサムネ      右下 敵が守っている

タイダリアサン

開幕で最大HPの25%のダメージの大津波を2発撃ってくる。
雷は弱点でない上、雷にカウンターでHPを一桁にするワール。
魔法を掛けたり召喚で攻撃すると割合ダメージのブレイズ。
リヴァイアサン同様これといった搦手が無く、
力押しで倒すしかないので低レベルではキツイ相手かもしれない。
開幕大津波の後はエッジとカインは防御、
リディアはシルフで大津波のダメージを回復しつつ攻撃、、
ローザは回復しつつ相手にスロウを掛けて
セシルはディフェンダーをアイテム使用で全員掛けしていく。
ローザも余裕があれば味方全体にプロテスを重ねていく。
敵の打撃ダメージをある程度抑えられるようになってきたら
カインとエッジは攻撃に転じ、回復が間に合わなくなってきたら防御。
この戦い方で平均レベル40未満で撃破できた。

月の地下渓谷 B9

エリクサー     右
ギサールのふえ   左下

月の地下渓谷 B10

ふうましゅりけん 右
ふうましゅりけん 左

月の地下渓谷 B11

ゼムスブレスやゼムスマインドが出てくる。
ゼムスマインドのコンフュに注意。

月の地下渓谷 B12

中央に近づくとイベント
ゴルベーザとフースーヤがゼムスと戦っている。
ここからラストバトル、エンディングまで一直線
セシルにアヴェンジャーを装備させてはいけない。

ゼロムス

平均レベル40未満のパーティーで挑んだら
ビッグバーンで4人同時に倒れて壊滅。
魔法に対するカウンターのフレアを誘発すれば
ビッグバーンの攻撃回数が減って
ダメージを5〜6割に抑えられるので
これが攻略のカギとなるか。


46日目


ラストダンジョンの敵に勝てないので、レベル上げがてら、
デジョンでスルーした封印の洞窟のアイテムを回収。
ミネルバビスチェを装備したローザを真ん中に配置し、
ターゲッティングされたキャラにリフレクを掛けると
9ディメンジョンを跳ね返してアサルトドアーを倒す事が出来る。


47日目


48日目


49日目


50日目


ゼロムス

ダークバハムートに挑む前のセーブデータで挑戦
戦う直前で道中のギサールの笛で必要になりそうなアイテムを整え、
バトルスピードを事前に6にしておく。
ゼロムスにクリスタルを使用したらラストバトル開始。
カインはジャンプ、セシルはエクスカリバーで攻撃。
エッジは包丁、風馬手裏剣、アヴェンジャー、ディフェンダー
グングニル、光の剣、手裏剣など、
手あたり次第に強い物から投げていく。
ローザは初手でスロウ。
カウンターでフレアが飛んできて誰かが死んでしまうが
ビッグバーンの威力を下げるために止む無し。
ビッグバーンの後はケアルガや賢者の杖の蘇生で立て直す。
その後は地響きをする度にリディアがバイオで
カウンターのフレアを誘発してビッグバーンの威力を下げる。
リディアのバイオが間に合わなそうな状況なら
ローザのスロウやエッジの火遁で代用する。
ローザにフレアが飛び火して倒れてしまった場合など
壊滅しそうになったらアスラで立て直しを狙う。
途中、ローザが倒れリディアもMPが50を切ってしまったので
ここで回復アイテムを解禁、フェニックスの尾やエリクサー、
エクスポーションやエーテルドライなどで立て直す。
ゼロムスがメテオを撃ってくるようになったら、あと一息。
1ターンでも早くゼロムスをビッグバーンの連発から
メテオの連発に移行させる為にエッジが なげる で
ダメージの大きいアイテムから、どんどん投げて行きたい。

とりあえず一応これで何とか
平均レベル45程度で買い物禁止を維持したまま、
ゼロムスの撃破を達成
できた。

最高レベルはカインの47、最低はセシルの40
ゲーム内プレイ時間は18〜19時間程度、
ギルはクリア時に丁度100万になった程度だった。
ギルは勝利と逃走で簡単に増減してしまうので参考程度に。


51日目


エンディング

ついにゼロムスを倒したセシルたち
しかしゼロムスが最後に遺した言葉、
生あるものに邪悪な心がある限り悪は滅ばない
どんなものでも聖なる心と邪悪なる心を持っている
クリスタルも光と闇が、青き星にも地上と地底があるように
しかし邪悪な心が聖なる心もまた存在する
俺達の戦いはこれからだ!!
ありがとうございました!!


感想

めちゃめちゃ楽しかった
というか、そもそもFF4自体が普通に面白いので
程よい縛りで素材の味を楽しめた感じがする。
下調べをして計画を立ててからプレイするFF4が
これほど面白いとは・・・。
計画通りに行けば嬉しいし、計画通りに行かなかった時は、
その場でどうするべきか考えるのが、また楽しかった。


気に入った装備セット

セシル

デスブリンガー
デモンズシールド
ハデスのかぶと
ハデスのよろい
ハデスのこて

買い物を縛った場合の暗黒騎士時代の最強装備。
盾の存在しないハデスシリーズと
デモンズシリーズで唯一の非売品である盾が
綺麗に収まったのが気持ち良かった。

でんせつのつるぎ
アイアンシールド
アイアンヘルム
アイアンアーマー
てつのこて

パラディンにクラスチェンジした直後のセシルの装備
ミストの村のイベントの直前で剥ぎ取ったカインの装備が
このタイミングで綺麗に装備できるのが気持ち良い。
この鉄装備には買い物禁止だと暫らくお世話になる事になる。

ドワーフのおの
フレイムシールド
グリーンベレー
アイスアーマー
パワーリスト

バブイルの塔の地底でヤンが離脱した直後のセシルの装備
カインから剥ぎ取ったアイアンシリーズの装備の卒業記念
ドワーフの斧は逃走用。実践ではアイスブランドやフレイムソードを使い分ける。

エクスカリバー
フレイムシールド
ミスリルヘルム
アイスアーマー
ミスリルのこて

魔導船で月に乗り込む直前のセシルの最強装備
この有り合わせ感が堪らん。
好みでグリーンベレーや黒帯道着、パワーリストが選ばれるか。
なお、幻獣神の洞窟ですぐに源氏シリーズに取って代わられる。

ディフェンダー
げんじのたて
げんじのかぶと
げんじのよろい
げんじのこて

仲間をベヒーモスから絶対守るマン。
後列に配置してディフェンダーをアイテム使用することで
驚きの堅さを発揮する。
セシルがプロテスを使えるようになるのが便利で
ディフェンダーは他の戦いでも重宝する。

エッジ

きくいちもんじ      力5
メイジマッシャー    知力5 魔法使い特効 沈黙追加
グリーンベレー   力・体力5
くろおびどうぎ   力・体力5
パワーリスト       力5

アスラ絶対倒すマン。補正が凄まじい。
リフレク無しでアスラを倒せる火力があるが
セシルの協力が不可欠。
メイジマッシャーはバブイルの巨人のルビカンテにも有効で
弱点を突ける武器を使いこなしたエッジの強さは凄まじい。

リディア

ほしくずのロッド     知力15 使用プチメテオ
きんのかみかざり     知力10
ひかりのローブ   知力・精神 5
まもりのゆびわ      体力15 炎・冷気・雷耐性

この知力の補正を以てしてバハムートを召喚すれば
ほぼダメージがカンストするのが凄まじい。
マリオネイター、ソーサラー、召喚士がドロップする
ルーンの腕輪を装備すれば知性を更に3上乗せできる。
最終ダンジョンで手に入る知性補正の無いリボンや、
知性が 5 下がってしまうファイアビュート、
知性が15も下がってしまうミネルバビスチェを装備してしまうと、
黒魔法や召喚を使っている場合、リディアの強さが今一つ分からない、
あるいは弱くなったと思うプレイヤーがいるかもしれない。
状況に応じて装備を付け替えて行きたい。

ローザ

けんじゃのつえ  精神15 使用レイズ
しさいのぼうし  精神 5
しろのローブ   精神15 暗闇無効
まもりのゆびわ  体力15 炎・冷気・雷耐性

ぶっちゃけ、ラストダンジョンにまで辿り着けば
買い物禁止とか関係ないような気もしてくる

リボンや守りの指輪を誰に装備させるかは好みか状況次第か。

フースーヤ

はどうのつえ      精神10 使用ディスペル
しさいのぼうし     精神 5
ひかりのローブ  知力・精神 5
ダイヤのうでわ    雷耐性

何が良いって、これほどの高級な装備のラインナップが
フースーヤの初期装備になっていて、
バブイルの巨人の制御システムを倒す直前に剥いでおけば
全てメインメンバーの補強に充てられる
のだ。
ローザはミスリルの杖や羽付き帽子から卒業となる。


随時、修正、追加


posted by くさよ at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8106519
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック