アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
未分類(31)
月別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2021年10月25日

ガラスコーティングとガラス系コーティングの違い

コーティングはクルマの塗装を守る


クルマのコーティングが誰でも手軽にできるようになりました。カーショップだけでなく、ホームセンターにもコーティング剤が販売されているからですが、どれでも目指しているのは塗装を守ることです。

コーティングは、塗装被膜の保護が目的ですが、商品により効果が大きく違います。現在DIYで施工するならガラスコーティングがお勧めです。ただし、ガラス系は本当のガラスコーティングではないので、効果の持続は長くありません。

ピカピカレイン PREMIUM (プレミアム) コーティング剤 25ml ガラス コーティング 滑水性 3年耐久 硬化型 自動車用 洗車 日本製 [TOP-PREMIUM] HTRC3

新品価格
¥9,980から
(2021/10/25 14:44時点)



ガラスコーティングとガラス系の違い

ガラスコーティング剤とガラス系コーティング剤の違いは、容器を見ればすぐに判別できます。ガラスコーティングは、容器がガラス製ですが、ガラス系ではそれ以外の樹脂製を使用しています。

ガラス系は、ガラス被膜を塗装表面に形成しませんので、それほど硬い被膜ではないことから、小傷から塗装を守れません。また、効果も持続性も長くないのでおおよそ数カ月で再コーティングが必要です。

ガラスコーティングは、硬い被膜なので小傷はほとんどつきません。また数年の耐久性がある商品がほとんどですが、必ずメンテナンスキットを使用して半年に1回程度のメンテナンスをしなければ長続きしません。

どちらが優れているかといえば、施工の簡単さと値段はガラス系ですが、施工後のメンテナンスフリーの長さはガラスコーティングですが、高価で施工は大変です。どちらも一長一短があることを覚えておきましょう。

【カンタンプロ仕様】ガラス系撥水コーティング剤 CP200 【洗車機OK】 200ml(約1年分)

新品価格
¥2,980から
(2021/10/25 14:45時点)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11055153
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。