アフィリエイト広告を利用しています

2024年04月05日

4月5日の戦国クイズ

秀吉の甥であり、関白の座にもついた豊臣秀次は、秀吉の弟・豊臣秀長の子供である。○か×か?

1. ○
2. ×

回答: 2. ×
1592年に秀吉が関白の職を譲ったのは、甥であり養子でもある豊臣秀次でした。秀吉の兄弟としては、秀吉の天下取りを支えた弟・秀長が有名ですが、秀次は秀長の子ではなく、秀吉の姉・ともの子とされています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年04月04日

4月4日の戦国クイズ

徳川家康と毛利輝元がそれぞれの陣営の総大将を務めた、戦国時代の合戦といえば?

1. 石山合戦
2. 小牧・長久手の戦い
3. 姉川の戦い
4. 関ヶ原の戦い

回答: 4. 関ヶ原の戦い
正解は「関ヶ原の戦い」。徳川家康が総大将を務めた東軍と、毛利輝元が総大将を務めた西軍が激突した戦いといえば、天下分け目の「関ヶ原の戦い」です。ただし、西軍総大将の毛利輝元は本戦には参加せず、戦場での実質的な西軍大将は石田三成でした。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年04月03日

4月3日の戦国クイズ

加藤清正が用いていた旗印の1つに書かれていた言葉は、次のうちのどれ?

1. 南無妙法蓮華経
2. 常在戦場
3. 大一大万大吉

回答: 1. 南無妙法蓮華経
正解は「南無妙法蓮華経」。「南無妙法蓮華経」は法華宗(日蓮宗)などでよく唱えられる題目で、熱心な法華宗の信徒であった加藤清正は、この「南無妙法蓮華経」の七文字を書いた旗印を用いていたそうです。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 07:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年04月02日

4月2日の戦国クイズ

1550年、武田信玄が信濃の大名・村上義清に大敗を喫した戦いを、その舞台となった城から何という?

1. 上田崩れ
2. 砥石崩れ
3. 志賀崩れ
4. 海津崩れ

回答: 2. 砥石崩れ
正解は「砥石崩れ」。甲斐国から信濃へと侵攻した武田信玄ですが、上田原の戦いで村上義清に大敗を喫してしまいます。2年後の1550年、再び村上義清の砥石(戸石、とも)城を攻めた信玄でしたが、砥石城の堅い守りの前にまたも大敗。この敗戦は「砥石崩れ」と呼ばれています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年04月01日

4月1日の戦国クイズ

信長政権から秀吉政権へとの移り変わりの時期に在位していた正親町天皇。この「正親町」はどのように読む?

1. つぐみまち
2. おおぎまち
3. かみやまち
4. まさちまち

回答: 2. おおぎまち
正解は「おおぎまち」。第106代の正親町(おおぎまち)天皇は、1557年から1586年の間に在位していた天皇です。この期間は上洛し天下をとった信長が本能寺で倒れ、代わって秀吉が天下人へと成り上がっていくという、権力者の移り変わりが起こった時代でした。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ
最新記事
カテゴリアーカイブ
プライバシーポリシー