アフィリエイト広告を利用しています
QRコード
イオンショップ 楽天トラベル株式会社 トイザらス オンラインストア 三越オンラインストア 宅配寿司 銀のさら

広告

posted by fanblog

2021年07月04日

アナログとデジタルみたいな





こんにちわ。パパです。('-'*)オヒサ♪

すっかり季節が移り変わり、梅雨となってしまいました。

熱海で土石流の被害に遭われた皆さんにお見舞い申し上げます。



最近、映画見ましたか?



パパは「閃光のハサウエィ」が見たいのですが、タイミングがなかなか合わず・・・

もともと映画を見るのは好きで、テレビでも映画をよく見るんですけど。今でもね。

昔は週末の夜は映画をテレビでよく見ましたね。

「金曜ロードショー」、「ゴールデン洋画劇場」、「日曜洋画劇場」とかね。

深夜にも映画をやってたし。これがまたマイナーだけど面白いやつをやってたりとかね。

今は地上デジタルよりBSの方が映画をよくやっているのでそっちを見てます。

昨日は「ビバリーヒルズコップ(字幕版」をやってた。

次週は「ビバリーヒルズコップ2(字幕版)」をやるんだけど、楽しみだなぁ。ルンルン((´I `*))♪

ビバリーヒルズ・コップ (字幕版)

新品価格
¥299から
(2021/7/4 15:35時点)


ビバリーヒルズ・コップ2(吹替版)

新品価格
¥299から
(2021/7/4 15:33時点)


パパは「下条アトム版」が好き

でも、今日は映画の話ではなく。∠( ゚д゚)/ 「え」

拳銃のお話。アクション映画ではおなじみ?の。

昔は「リボルバー」が主流だったけど今はみーんな「オートマチック」。

もちろん西部劇は「リボルバー」だけどもね。それしかないからね。

(´・ω・`)))そぉーだぁょねーーw

刑事ドラマも大抵の刑事は「リボルバー」で、悪役はなぜか「オートマチック」。

警察拳銃自体が「リボルバー」を採用していたってのもあるかもだけど。

面白い分け方だよね。

パパも昔は「リボルバー」が好きだったけど、今は「オートマチック」も好きだな。

オートマチックはあのスマートさが良いんだよね。

リボルバーはどてっとしてるんだよね。ホルスターに入れると。

今日のお話、結論を言えば「リボルバー」が「アナログ」で、

「オートマチック」が「デジタル」みたいな。

映画を見ているとそんなことを思い出す、今日この頃です。

ビバリーヒルズ・コップ ボックス (初回限定生産) [DVD]

中古価格
¥3,900から
(2021/7/4 15:36時点)




今日も最後までご覧いただきありがとうございました。


posted by kumasaburou at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10835281

この記事へのトラックバック
プロフィール
kumasaburouさんの画像
kumasaburou
ちゃす、kumasaburouです。 ぼちぼち、やってます。 まぁ、よろしくね!
プロフィール

人気ブログランキング
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新記事
カテゴリアーカイブ
写真ギャラリー
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。