アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ベランダ、バルコニーの風水

最高気温でも20℃くらい・・・関東地方は曇天の一日です。
せっかくの日曜日なのに・・・(T▽T) 爽やかな秋晴れを期待したいものです・・・

ところで・・・昨日、今日と、妻が手作りケーキを作ってくれたんですが・・・スポンジが・・・見事に、ふくらみません・・・

たぶん、卵の泡立てが足りないか、生地の混ぜすぎかと思うのですが・・・

しっとりとした、半生クッキーと考えれば、おいしいんですけどね・・・

これ、ケーキじゃないよねぇ・・・(ノω・、)


さて、気温も涼しくなって、庭やベランダで、気持ち良く過ごせる季節になってきましたが・・・

特にマンションのベランダも風水上のポイントだったりしますので、少しご紹介させていただきます。


ベランダやバルコニーは、いわゆる癒しの場所になります。

疲れている、後ろ向きになっている、自分を癒し、前向きにしてくれる場所になります。寝室に近い目的ですね。

そういう意味では、弱っている運を強くしてくれる場所でもあります。


勿論、ベランダ等は、洗濯物を干す、或いは物置きの場所というのが、第一の目的であると思いますが・・・

できれば、少しだけ手を加えて、自分を癒せる場所にすると、運も、より強くなります。

趣味でガーデニングをされているならば・・・ウッドデッキを敷きつめ、植物を配置し、ガーデニングチェアを置いて・・・ステキな憩いの場所になりますよね。

紅茶でも飲みながら、ボーッとしていれば、十分に癒しの空間です。


そこまで、やらなくても、季節の花を、少しだけ置いて、キャンプ用のチェアでも置いて、花を見ながら・・・温かいコーヒーを・・・

これでも、良いんです ("▽"*)


それと、植物は、大量にはいりません。自分の趣味の範疇で、お世話できる量で充分です。
大切に育てて、季節毎に花を変えること、枯れた花をそのままにしないこと、が重要です。

また、鉢は、丸鉢、プランター、コンテナ、何でも良いと思います。


陶器、テラコッタ、木製などでなければという、先生もいますが・・・

勿論、プラスチック、再生紙でも大丈夫です。だいたいベランダに重い陶器を大量に並べることは、危険でもありますし・・・大規模修繕の時とか、対応できないですよね・・・

プラスチックでも、スリット入りとか、植物に合った機能的な鉢が安価でありますので、これで十分です。


また、プラスアルファとしては、ピック等の雑貨類や、ライトアップなどが良いと思います。

百均でも、かわいいピックは売ってますので、寄せ植えに挿すとかわいいですし、LEDのソーラーライトなら、設置も簡単です。

これらは癒し効果をあげますので、運をあげるのに更に効果的です。


真冬の寒い時は、ベランダも、あまり活用できませんが、真冬でも咲く花・・・パンジーやビオラ等を置いて、部屋から眺めても良いです。

ベランダでの運気アップ、お手頃でお薦めの方法です("▽"*)


最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
お帰りの際、是非、黄色いお花をクリックお願い致します。
みなさまに、良いことがありますように・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ



神無月

すっかり秋らしくなった、関東地方。爽やかな秋晴れとまではいきませんが・・・

今日から10月ですね・・・今年も残り3カ月・・・あっという間に年末になってしまいそうです。

今日も朝から、掃除洗濯・・・涼しくて作業は楽なんですけど、洗濯物の乾きが悪い・・・真夏のように、すぐに乾かないので・・・まあ、しょうがないですけどね・・・

昼と夜の時間も、いつの間にか逆転して夜が長くなってます。

右の、日めくりカレンダーを参照してください(*^?^)


夕食は、秋が旬のサンマです! 1匹79円まで値が下がりましたので・・・

塩焼きと、刺身にして・・・サンマづくしの夕食にします。野菜は、やたら値段が高い・・・安いのはピーマンだけ・・・秋野菜も意外に高くて・・・

乳製品も値上がりしてるし・・・困ったものです(*´д`)=з


さて、10月は、ご存知のとおり神無月と言います。

全国の神様が出雲の国に集まって、国を留守にするので神無月という話ですね。


この場合の神様は・・・出雲大社ですから、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)になります。

全国のこちらの系列の神様が出雲に集まるわけです。


もうひとつ有名な神様で、天照大神(あまてらすおおみかみ)がいますが、どういう関係かというと・・・

古事記、日本書紀、風土記といった神話の世界ですが・・・ややこしいので、超簡単にすると・・・

高天原にいる天照大神の子孫で、より人間に近い大地の神様が大国主大神ということになります。


大国主大神が主人公の、因幡の白ウサギのお話、聞いたことがあると思います。優しい神様ですよね("▽"*)

ちなみに、この曖昧さが、伝統的な日本の良さでして・・・八百万の神様ですね・・・

一方、天照大神から”現人神”とされる天皇に至る流れは、明治時代に国策として作られた「国家神道」ですので、全く異なるものになります・・・


神話の世界・・・古墳時代から大和朝廷の成立に至るプロセスの中で創作されたものですが、当時の日本の人々の優しさと、度量の広さが、随所に表現されています。


秋は、読書にも良い季節です。

図書館にも、意外と、神話や神道の本って置いてありますので、ご覧になってみてはいかがでしょうか・・・

おもしろいですよ("▽"*)


最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
お帰りの際、是非、黄色いお花をクリックお願い致します。
みなさまに、良いことがありますように・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ



土地と風水

今日、仕事の取引先の関係で、東京スカイツリーの近くに行きました・・・

ちょっと寄り道して、近くに・・・("▽"*)


まだまだ工事が続いているのですが・・・ホントに高いですよね・・・

周りに多くの人がいたので・・・写真撮れなくて・・・


以前、まだ200mちょっとの頃の写真を・・・



基礎の部分も、やはり細いんですよね・・・どうやって建ってんだろ・・・

最新の工法で、地下にも頑丈な基礎が出来ているんでしょう・・・もともと下町の軟弱な地盤だと思いますので・・・


ということで・・・土地と風水について、ご紹介させていただこうと・・・
かなり強引ですが・・・


【良い土地】
・日当たりと風通しが良い土地
・できるだけ正方形に近い土地で、平坦な土地
・南側がやや低く、北側が高い土地(急傾斜の造成地はNG)
・周囲に採光や通風の妨げになるものが無い土地

〜日当たりが良くて、通風が良くて、なるべく平ら、南側に開けている土地が良いことになります。周囲に、高くなっている丘や極端に高い建物、大きな森が近くに無い。採光と通風も重要です。
 まあ、どなたも抵抗なくご理解いただけると思います。こういう土地って人気があって、値段も高いですよね


【悪い土地】
・周囲よりも低い土地
 〜水が溜まりやすく、浸水の被害の恐れもあります・
・水はけの悪い湿った土地。過去、海、湖、沼や池であった土地など
  〜家屋も傷みやすく、健康面でも不安が生じます。抜本的な地盤改良がされていても、地下水脈や近くの川などの影響を受けることがありますので、注意です。
・急な斜面上の頂上部分の土地
 〜強風のあたる場所になるのと、大雨による土砂崩れの恐れがあります。
・三角形の土地
 〜非常に使いにくい形で不経済であることです。だいたい道によって三角形になっている場合が多く、車などが飛び込んでくる可能性もあります。
・近くに川が流れている土地
 〜意見が分かれるところですが、洪水の危険性があり、お薦めできません。

こちらも、何となく、ご理解いただけると思います。

ただし・・・良い土地は値段高くて、悪い土地は値段が安くなるのは、これらをご覧いただければ、解ると思います。

勿論、お金に余裕のある方は、できるだけ良い土地を選ぶとして、そうで無い方は、どこかで妥協しなければなりません。

もし、新たな家の購入を考えられているようであれば、風水のコンサルタントの方にご相談する事をお薦めします。

良い先生であれば、どこまで妥協できるかを、解りやすく説明してくださる筈ですから・・・


最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
お帰りの際、是非、黄色いお花をクリックお願い致します。
みなさまに、良いことがありますように・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ





敬老の日

今日も、秋らしく、爽やかな一日です・・・

とはいえ、今日も福島で大き目の地震がありました・・・最近、少し多めですかね・・・被害の出る地震が無いことを祈るとともに、防災の準備もしておきたいと、思います・・・


さて、なぜ今頃・・・敬老の日とか言ってんのか、って感じですが・・・

敬老の日前後には、ちょっと記事するのはどうかと思い、ほとぼりのさめた今頃、書かせていただいている次第であります。

敬老の日って何かというと・・・
国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている訳なんですが・・・

私・・・最近、老人のわがまま・・・ひどすぎないかと思ってまして・・・

特に通勤電車の中とかで、マナーを守れないのは、この世代の人が多い気がします。


最近、電車の中で大声で携帯電話で話してるの・・・だいだい老人ですし、背中にバックを背負ったまま、混んでる電車に乗ってきて、人に平気でバックをぶつけていくのも老人です。

茶髪の兄ちゃん、姉ちゃんの方が、よっぽどマナーしっかりしてるし・・・

何で敬愛しなけりゃならないのよ・・・ヽ(`Д´)ノ


「灰で縄をなえ」という逸話を、ご存知でしょうか・・・

昔々、ある国では、年をとって働けなくなると、山へ捨てなければならない決まりがありましたが・・・ある所に、たいへん親孝行な息子がいて、母親を捨てることが出来ずに、家の床下に、かくまっていました。

ある時、殿様が領民に、無理難題・・・灰で縄をなえる方法を考えろ・・・というおふれを出しました。領民は、誰も考え付くことが出来ません。親孝行な息子は、困り果てて、床下の母親に相談したところ、母親は笑いながら、「藁でかたく縄をなって、板の上で焼きなさい。縄のかたちに灰がのこるから、くずさないようにそっともっていけばいい」と教えました。

親孝行な息子は、そのとおりの方法で縄の形の灰を殿様に見せました。殿様はたいそう喜び、「何でも褒美をやろう、何がよいか」と尋ねました。息子は泣きながら、今回の仔細を殿様に報告し、自分は罰せられても良いから、老人を大切にして欲しいと訴えました。
その国では、その後、老人をとても大切にするようになりました。とさ・・・


私・・・この話自体、こじつけみたいで・・・あんまり好きではないのですが・・・


では、何故、老人が敬愛されるのか・・・

それは、「長年の経験から、多くの知見と、それに相応しい人格を身につけているから」だと思います。

確かに、尊敬すべき、ご老人も、数多く知っています・・・

単に、年長であること、長く生きているだけで敬愛される訳がありません。


年長というだけで、偉そうにしている老人の多いこと・・・


私自身、まだ老人ではありませんが・・・本当に敬愛される老人になりたいと心から思います。


最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
お帰りの際、是非、黄色いお花をクリックお願い致します。
みなさまに、良いことがありますように・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




風水の基本 清掃です

秋らしく爽やかな一日でした。
日射しの下でも、暑さを感じません。すっかり秋ですね・・・("▽"*)

ただ・・・何を着て行けば良いか・・・迷いませんか?
街では、半袖の人、長袖の人、中にはジャンパーまで着こんでる人もいます。

朝は、長袖シャツだと少し寒いし、かといってジャケット着ると暑いし・・・

まあ、贅沢な悩みですね・・・


さて、風水の基本は整理、整頓、清掃ですが・・・今回は、清掃について、少しご紹介をさせていただければと・・・

まず、なぜ清掃をしなければならないのか・・・

いちいちご説明しなくても良いかとは思いますが、衛生面と心理面です・・・
汚れた部屋、ちらかった部屋では、衛生的に良くないのは勿論のこと、精神的にも落ち着かないので、十分な休養効果、リラックス感が得られません。

キレイで片づけられた部屋ならば、当然、衛生面も問題ありませんし、精神的にも、落ち着くことができます。


もうひとつ大事なのは、清掃をやることで得られる満足感と、新たな気づきです。

掃除が終わってキレイな部屋を眺めると、たいていの人は、大きな満足感を得ます。この満足感が次の清掃を生むのです。

それと、ひとつの掃除をやる、たとえば、床の拭き掃除を行うと、壁の汚れが気になります。壁がきれいになると、天井が、照明が、だんだんと新たな場所が増えていきます。
その中で、本当に必要なもの、不要なものの区別がつくと同時に、新たな行動を起こす癖がついていきます。

これが人が変わるということです。


では、どのように掃除をすれば良いのかというと・・・

基本的には、キレイになれば、どのように掃除をされても、かまわないのですが・・・

まず、掃除の場所ですが、基本的に上から下の順番に行うこと。
掃除機だけでなく拭き掃除を行うこと。

これぐらいでしょうか・・・

効果的な清掃を行う方法は、様々な工夫がありますので、そういったHPやブログを参照してください・・・無責任でスイマセンm(_ _)m


それと・・・風水の先生には「塩水」で拭き掃除をやると良いという方がいますが・・・
部屋や家具、電化製品が傷みますから、絶対にやめましょう・・・

塩も使い方によっては・・・ご説明しなくても、ご理解いただけると思います・・・

「重曹」は良いと思います。
ただ、これって炭酸水素ナトリウムのことですから、界面活性剤としての効果は弱いということは理解してください。合成洗剤よりは体に優しいことは間違いありませんし・・・

透明なガラスや光沢のある物に使うと、残った炭酸水素ナトリウムが白く結晶化してしまうので、こういったものを拭くのは避けるか、水で二度拭きをするようにします。

いずれにせよ・・・先人達は経験の中から、清掃の重要性を深く認識していた訳です。

掃除はしっかりとやりましょう・・・

終わった時・・・気持良いですから・・・・("▽"*)

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
お帰りの際、是非、黄色いお花をクリックお願い致します。
みなさまに、良いことがありますように・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ



風水と観葉植物

すっかり、秋本番の関東地方・・・涼しい風が吹いてます。

鉢花を植えるのは、ちょっと面倒…とう方にお薦めの観葉植物をご紹介させていだだきます。

これも、いまが鉢植えに良い時期なので・・・

部屋の中でも育てられますし、100円均一のお店でも売ってますから・・・

とくかくお手軽です・・・("▽"*)


で、風水は、先人達の知恵の集積ですが、部屋に観葉植物を飾ることは、どの先生でも言われていることです。

部屋に植物があると色彩的にも明るくなりますし、自然のものがあることで、心理的にも休養効果があります。

実際、植物を育てる余裕を持つことは、それだけ心に余裕があることです。本当に辛いときは、植物を育てる余裕すら無くなると思います。

とはいえ、部屋中、観葉植物だらけにすると、当然部屋は過湿状態になって、健康的に良くありませんので、ほどほどにすることも大事です。

また、観葉植物が枯れてしまった場合、風水では「観葉植物が身代わりに悪い気を吸収してくれた」とか「弱っていたあなたに観葉植物自らが自然のパワーを与えてくれた」と前向きに考えるようにします。

当然、枯れた観葉植物をいつまでも飾っているのは良くありませんので、新しい植物を購入するようにしましょう。


飾る場所は、リビング、寝室、玄関が基本でしょうか・・・

また、植物の種類ですが・・・何でも良いと思います。

ただ室内では、当然日当たりの問題もありますので、部屋に適したものを選びます。

代表的なものを、ご紹介しておきます・・・

幸福の木)
 厄除け・魔除けの観葉植物。名前も縁起が良いとされる。

青年の樹〜ユッカ)
 成長・発展の樹で仕事運アップ。強靭、初心者向け。

パキラ)
 財を発する樹と呼ばれる金運アップの観葉植物。室内でも十分生育。

オーガスタ)
 葉が大きく、癒しの効果が大きい。強靭、初心者向け。

モンステラ)
 金運アップの観葉植物。強靭、初心者向け。

サンスベリア)
 空気をきれいにすると言われる観葉植物。


まあ、個人の好みで気に入った物を購入されるのが一番かと・・・


これは、我が家のリビングにあるパキラです。
この時期も小さい葉が、どんどん出てきているの…わかりますか("▽"*)
ちなみに・・・これもダ○ソー出身です・・・



風水の先生には、西だ!東だ!南だ!って、煩い人もいますし、サボテンや尖った葉の植物はダメとかいう人もいますが、植物ですから・・・

南側の日当たりの良いところ、植物によって、レースのカーテン越しの光にするか、ガラス越しの光にするか、決めてください。

で、小さいお子さんやペットのいるご家庭では、トゲや尖った葉の植物を選ばないのは、風水以前の問題ですよね・・・


最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
お帰りの際、是非、黄色いお花をクリックお願い致します。
みなさまに、良いことがありますように・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ







能動的な休養

今にも雨が降りだしそうな・・・関東地方です。寒いし・・・

今日は有給休暇の計画的付与とのことで、会社、お休みでありまして・・・
早めにブログの更新をさせていただきます("▽"*)


で、自分が休んでいるからでも無いんですが・・・休養について、ご紹介させていただきますね。


どうも人間は、休養を罪悪視するところがあって・・・「怠けていると…」「絶えず自己研鑽に…」とか言われることが多いです・・・

休みの無いこととか、残業が多いこととかを・・・自慢げに話す人、多いですしね・・・


たしかに、若干は、活動と休養をバランス良く保つことは大切ですが・・・


緊張状態とリラックス状態をバランス良くということなんですけど、実際に生活していると、リラックス状態って、なかなか難しいものです。

仕事から帰ってきても、プライベートの悩みがあったり、プライベートがうまくいっていると仕事で難問がふってきたり・・・


で、リラックスできるときは、思いっきりリラックスして良いのでは、と思います。
「そんなことしてる場合じゃない」とか、余計なお世話です。

自分の体を最後に責任を持つのは自分しかいないのですから・・・


夜寝られない人は、昼間の活動が不十分だから、昼に運動しろとか、よく見かけますが・・・これも、どうかと思います。

夜寝られない人が、昼、運動しても、やっぱり寝られないんじゃ無いんでしょうか・・・

活動と休養をバランス良くしなきゃ、という義務感ばかり先行すると、かえって逆効果にしか、なりません。


休みたいときに、しっかりと休む・・・その場合でも、罪悪感は、決して持たないこと・・・

そうすれば、エネルギーは充填されて、自然に前向きな思考が生まれてきます!!


能動的な休養活動・・・大切だと思います("▽"*)


最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
お帰りの際、是非、黄色いお花をクリックお願い致します。
みなさまに、良いことがありますように・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ









花を育ててみませんか

昨日の秋晴れとは、うって変わって曇天の関東地方です。

気温はすっかり秋・・・朝晩は半袖1枚では寒いくらいですよね・・・

9月のシルバーウィークも今日で終わり・・・すこし憂鬱ですが・・・2週間後には、また10月の三連休があります・・・("▽"*)

のんびりと、前向きに、行きましょう・・・


ところで、秋は草花を育てるのに、良い季節だそうです。

秋に咲くコスモスなどを買ってきたり、冬に咲くパンジーなどの種をまく季節でもあります。

風水でも、花風水の分野では、部屋に花を飾るのは、とても良いこととされていますが・・・
切り花を、家のあちこちに飾るのって結構お金がかかります・・・(*´д`)=з

ですので、庭やベランダ、玄関先などに鉢植えの花を育ててみてはいかがでしょうか・・・

安い苗なら、ひと株100円以下で買えますし、切り花と違って、ある程度の期間咲いてますから、長く楽しめます。

勿論、鉢花から花を切って、部屋に飾っても良いですし・・・("▽"*)



花の色と方角は、あんまり、こだわらなくても良いと思います。



きっと・・・高い苗でなくても、気に入る苗が見つかると思います。



これらは、我が家にある花ですが、一年草は、だいたい98円の苗を買ってきて植えてます。

花は切り花にして、部屋にも飾ってますし・・・

草花の世話をしている時間も、とっても楽しくて、良い気分転換になります("▽"*)


安くて楽しめる、草花・・・とりあえず、ひと苗、育ててみてはいかがでしょう・・・

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
お帰りの際、是非、黄色いお花をクリックお願い致します。
みなさまに、良いことがありますように・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ










布団を干して風水効果

関東地方は待ちに待った秋晴れの一日でした。

風も気温も心地よく、日差しもちょうど良い感じで爽やかな一日でした。


昨日、秋が旬の食材のご紹介をさせていただきましたので、買い物ついでにスーパーの食品売り場を散策してきました。

売り場は秋食材の広告でいっぱい・・・特に青果コーナーは旬の食材ばかり・・・やっぱり収穫の秋ですね・・・

狙いはサンマだったんですが・・・1匹128円・・・ちょっと、まだ高い? 100円切るまで、もう少し我慢です・・・

一方、戻りガツオは、大きな刺身の切り身が398円・・・これに決めた("▽"*)

キノコ類とカボチャも購入し、今日の夕食はカツオ丼とキノコ汁です!


さて、快晴の一日でしたが、こういう日は、布団干しには最適の日・・・
これって風水上でも立派に効果のあることです(*^?^)

快適な眠りによって、十分、心身を休めることは、風水の基本ですから・・

で、布団の干し方・・・ご紹介させていただきます。


布団を干す目的)
布団を「乾燥させる」ことによって、以下の効果を得られます。

・殺菌
・ダニ対策
・消臭
・弾力性が良くなる。

布団を干す時刻・時間)
・夏は午前中の2時間くらい(10時〜12時頃)
・冬は正午をはさんで2時間くらい(11時〜13時頃)

 ※ダニ対策として、途中、1時間経過したら布団をひっくり返すと良いです。

 ※あまり長時間干すと、中の綿や羊毛、羽毛を傷めるので、これぐらいの時間で・・

種類別の頻度)
・綿〜    
 できれば週1回以上干してください。

・羊毛、羽毛
 風通しの良い日陰に、ときどき干して下さい。
 窓を開けて風通しを良くしておくだけで十分乾燥します。
 殺菌を行う意味で、1ヶ月に2回ぐらい天日干を行います。

その他)
 布団をたたくのは、布団を傷めるだけで、効果が無いようです。
 ホコリが気になる場合は掃除機で表面を掃除をすると良いようです。

布団が干せない場合)
 ベッドに敷いた布団も含め、毎日布団をめくって、湿気を放出させると良いです (今日は足下側の半分、明日は頭側の半分と、毎日交互にめくると、効果的)


以上となります。
雨天が続くと衣類の洗濯物が増えて、布団を干すスペースを作りづらいのですが、布団は1日2時間干せば良いので、うまく干す時間をずらして、両方とも干すようにしたいです、

天気の良い日に干した布団・・・寝る時に横になるだけでも、幸せな気分になります。これだけでも、風水効果は十分だったりします("▽"*)


あ、カツオ丼作らなきゃ・・・


最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
お帰りの際、是非、黄色いお花をクリックお願い致します。
みなさまに、良いことがありますように・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ









秋が旬の食材

今日は秋分の日・・・

関東地方は、最高気温でも20℃ちょっと・・・先日までの残暑は何だったのか・・・

雨は降りませんでしたが、快晴とまではいかず・・・でお、まあまあの連休の初日でしょうか・・・


さて、季節も本格的な秋になりますので、秋が旬の食材をご紹介しておきます。

ご存知のとおり、現在では、野菜や果物、魚など、旬の季節に関係なく、1年中ほとんどのものを食べることができます。

ただ、旬でない野菜や果物には、生長を調整する農薬や、必要以上に強い殺虫剤が使われている場合もあります。

魚介類も同様に、養殖技術も進んで、旬でない食材には自然の状態ではないものが含まれている場合があります。

旬の季節にとれる野菜や、天然の魚などは、自然のリズムに合った、無理のない生長をしているため、薬品等の使用量も少なく、栄養的にも一番です。


風水的にも、旬の食材をもつエネルギーは金運をあげるのに良いとされています。

旬の食材は、値段も安く、お財布にも優しいですしね・・・("▽"*)

 
野菜)
さつまいも、里芋、じゃがいも、長芋、山和芋、ごぼう、春菊、しいたけ、しめじ、まつたけ、マッシュルーム、ブロッコリー、カリフラワー、れんこん
柿、栗、イチジク、ブドウ、梨、リンゴ、アケビ、メロン  等

魚介)
いわし、さんま、さば、こはだ、かつお、鮭  等


どうでしょう・・・美味しそうな食材がいっぱいです。

さんまの塩焼きに、芋とキノコの味噌汁、つけあわせは、ブロッコリーのサラダなんて、最高ですよね・・・


この秋も、旬の食材を活用して、運気をあげていきましょう・・・("▽"*)



最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
お帰りの際、是非、黄色いお花をクリックお願い致します。
みなさまに、良いことがありますように・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ



<< 前へ     >>次へ
プロフィール

空我
・関東在住です ・男性 ・40代 ・妻子持ち
東日本大震災で被害に遭われた、すべての皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 被災地の方々が、少しでも早く穏やかな日常を取り戻せるよう、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
アクセスカウンター
モバコイライブチャットスポット神奈川 風俗ファンタジーイイコイアダルト動画
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
楽天で探す
楽天市場
<< 2012年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
ランキングに参加しています。 ご協力よろしくお願い致します。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。