2021年05月31日
初めて買うならミラーレス一眼一択という話をします。
こんばんは。
今日は原点に帰って、これから初めてカメラを買おうと思っている方、ステップアップを考えてる方々へ、私なりの提案を書いておきます。
<カメラも機材も楽天市場で検索︎>
私がデジタル一眼を買った時にはすでにソニーからはαシリーズが販売されてはいましたが、キャノン、ニコンは
一眼レフ機しか出てない時でした。
オリンパス、パナソニックはミラーレスが出ていましたが、規格がマイクロフォーサーズだった為に検討には入れませんでした。(その後に超望遠域の為だけに購入しましたが…。)
フィルムからカメラを使ってる私は、ミラーがついて直接被写体を見れる一眼レフ機を選択しました。
上左がミラーが閉じている写真です。
このミラーが45°の角度で付いていて、上にあるファインダー部分に撮りたい画像が映し出されて見ているんです。
で、ピントや明るさ、シャッタースピードなどを設定をしてシャッターを切るとミラーが上がり、右図の様に
ミラーの奥にあるセンサーが画像を取り込む仕組みなんです。
このセンサーの大きさがフルサイズで、APS-C、マイクロフォーサーズはもっと小さいセンサーが付いています。
画質の良し悪しは、“画素“がもたらすものではなく、センサーのサイズによってもたらされるのです。
当然スマホのカメラのセンサーはもっともっと小さいので、まだまだカメラに部があります。
私はかねてより高性能で尚フルサイズ機を勧めてきているのはこういった事からです。
また、写真のリングの部分から、センサーまでの距離を“フランジバック”と言います。
各メーカーで距離が違うんです。
一番遠いのがニコンで、例えば他社製のレンズ(オールドレンズ含む)を付けようとすると焦点距離が変わってしまったり無限遠がきっちり出なかったりして使えないことが多いです。
他社のカメラ、例えばキャノン機でアダプターを介してニコンのレンズを使う事は可能なんです。
アダプターを使ってフランジバックがニコン機と同じになるから焦点距離通りで使えます。
ここまではレフ機について細かく噛み砕いて説明しました。
ここからが今回の本題です。
ミラーレス一眼の事について触れます。
http://creator.pixta.jp/@prof1697967/←私のポートフォリオです︎
それ以外にISO感度も高感度でノイズが出にくく進化していたり、連写性能が格段に進化していたり、記録メディアも進化していて、ハイグレードモデルはCFエクスプレスが使えたりします。
SDカードモデルも新規格のUHS-IIなどに変わっているので以前より高速で大容量になっています。
また、私の機種だと動画はフルHDまでしか撮れないのですが、今は4Kは当たり前で、ハイグレード機種は8K動画を記録可能になっていたりと進化しています。
最後に、今一度はっきりと言いますが、これから初めてカメラを買おうとする方、フルサイズ機に切り替えたい方、まずはフルサイズミラーレス一眼を購入しましょう︎
よく聞く話で「私に使いこなせるかどうか」と言うことを聞きますが、最初から使いこなそうとする必要がないと私は考えます。
<CFエクスプレスも使えるので高速連写にも強いですし、好感度にも強いオールラウンドプレイヤー︎>
今日は原点に帰って、これから初めてカメラを買おうと思っている方、ステップアップを考えてる方々へ、私なりの提案を書いておきます。
<カメラも機材も楽天市場で検索︎>
私がデジタル一眼を買った時にはすでにソニーからはαシリーズが販売されてはいましたが、キャノン、ニコンは
一眼レフ機しか出てない時でした。
オリンパス、パナソニックはミラーレスが出ていましたが、規格がマイクロフォーサーズだった為に検討には入れませんでした。(その後に超望遠域の為だけに購入しましたが…。)
フィルムからカメラを使ってる私は、ミラーがついて直接被写体を見れる一眼レフ機を選択しました。
上左がミラーが閉じている写真です。
このミラーが45°の角度で付いていて、上にあるファインダー部分に撮りたい画像が映し出されて見ているんです。
で、ピントや明るさ、シャッタースピードなどを設定をしてシャッターを切るとミラーが上がり、右図の様に
ミラーの奥にあるセンサーが画像を取り込む仕組みなんです。
このセンサーの大きさがフルサイズで、APS-C、マイクロフォーサーズはもっと小さいセンサーが付いています。
画質の良し悪しは、“画素“がもたらすものではなく、センサーのサイズによってもたらされるのです。
当然スマホのカメラのセンサーはもっともっと小さいので、まだまだカメラに部があります。
私はかねてより高性能で尚フルサイズ機を勧めてきているのはこういった事からです。
また、写真のリングの部分から、センサーまでの距離を“フランジバック”と言います。
各メーカーで距離が違うんです。
一番遠いのがニコンで、例えば他社製のレンズ(オールドレンズ含む)を付けようとすると焦点距離が変わってしまったり無限遠がきっちり出なかったりして使えないことが多いです。
他社のカメラ、例えばキャノン機でアダプターを介してニコンのレンズを使う事は可能なんです。
アダプターを使ってフランジバックがニコン機と同じになるから焦点距離通りで使えます。
ここまではレフ機について細かく噛み砕いて説明しました。
ここからが今回の本題です。
ミラーレス一眼の事について触れます。
http://creator.pixta.jp/@prof1697967/←私のポートフォリオです︎
それ以外にISO感度も高感度でノイズが出にくく進化していたり、連写性能が格段に進化していたり、記録メディアも進化していて、ハイグレードモデルはCFエクスプレスが使えたりします。
SDカードモデルも新規格のUHS-IIなどに変わっているので以前より高速で大容量になっています。
また、私の機種だと動画はフルHDまでしか撮れないのですが、今は4Kは当たり前で、ハイグレード機種は8K動画を記録可能になっていたりと進化しています。
最後に、今一度はっきりと言いますが、これから初めてカメラを買おうとする方、フルサイズ機に切り替えたい方、まずはフルサイズミラーレス一眼を購入しましょう︎
よく聞く話で「私に使いこなせるかどうか」と言うことを聞きますが、最初から使いこなそうとする必要がないと私は考えます。
<CFエクスプレスも使えるので高速連写にも強いですし、好感度にも強いオールラウンドプレイヤー︎>
ニコン Nikon Nikon Z 6II ミラーレス一眼カメラ 24-70 レンズキット ブラック [ズームレンズ]【point_rb】 価格:344,300円 |
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10763068
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック