新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年10月18日
孫との遊び方
長い休みをもらったので実家に戻っていました。
ので、更新できませんでした。
スマホでもやれたのですが、ついつい・・・
いけませんね・・・
実家では娘もおじいちゃんおばあちゃんと楽しく過ごしました。
壁に大きな紙を貼ってくれて、自由にお絵かきできるように工夫して
孫のことをきちんと考えてくれているなあと感心しました。
子どもはいろいろな人と関わることで成長するような気がします。
実家に帰るたびに、どこかしら成長を感じる娘です。
「紙に書いてもいいけど、壁にはダメだよねえ~」
「ちゃんと紙に書かなくちゃねえ~」
まだ意味のある絵は描けませんが、丸にお目目を書いたり
おじいちゃんにアンパンマンを描かせたりと楽しみました。
孫と離れて暮らしているので、最初は戸惑っていましたが、
遊んでいるうちにやはり血のつながりでしょうか
「おじいちゃんおばあちゃん好きよ」と泣かせることを言うもんだから・・・
すごくなじんで、三人の絆があるような空気感に。
やっぱりたまには帰らないといけませんね。
地元の大きな公園にも何度も連れて行ってもらい、
親戚にもたくさん会いました。
おいしいものをたくさん食べました。
少し果物とか甘いものが多かったかな・・・
有意義な帰省でした。
ので、更新できませんでした。
スマホでもやれたのですが、ついつい・・・
いけませんね・・・
実家では娘もおじいちゃんおばあちゃんと楽しく過ごしました。
壁に大きな紙を貼ってくれて、自由にお絵かきできるように工夫して
孫のことをきちんと考えてくれているなあと感心しました。
子どもはいろいろな人と関わることで成長するような気がします。
実家に帰るたびに、どこかしら成長を感じる娘です。
「紙に書いてもいいけど、壁にはダメだよねえ~」
「ちゃんと紙に書かなくちゃねえ~」
まだ意味のある絵は描けませんが、丸にお目目を書いたり
おじいちゃんにアンパンマンを描かせたりと楽しみました。
孫と離れて暮らしているので、最初は戸惑っていましたが、
遊んでいるうちにやはり血のつながりでしょうか
「おじいちゃんおばあちゃん好きよ」と泣かせることを言うもんだから・・・
すごくなじんで、三人の絆があるような空気感に。
やっぱりたまには帰らないといけませんね。
地元の大きな公園にも何度も連れて行ってもらい、
親戚にもたくさん会いました。
おいしいものをたくさん食べました。
少し果物とか甘いものが多かったかな・・・
有意義な帰省でした。