アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年01月17日

【Unity】Unityって何?

・Unityってざっくり言うとどんなもの?

ゲームを作るのに必要な開発環境や実行環境が整っているツール
ゲーム開発では世界で1番使用されている


・Unityの種類

大まかに無料版と有料版2種類がある。

Personal…自身または所属する会社の年間収益、
     もしくは資金調達が10万米ドルの場合のみ利用可
     (無料で利用できる。初心者向け)

Plus…自身または所属する会社の年間収益、
   もしくは資金調達が20万米ドルの場合のみ利用可
   (年間一括払い~3000円、または月額4200円利用できる。個人開発者向け)

Unity Pro with Teams Advanced…条件なし(月額15000円で利用できる。法人・チーム開発向け)

無料版のPersonalを使用している場合、起動時にUnityのロゴが表示される。
有料版ではロゴを非表示にすることもできる。


・Unityの凄いところ

1.AndroidやiOSで動くだけでなく、WindowsやMacはもちろん
PlayStation3、4などのゲーム機でも動作する(マルチプラットフォーム対応)。

2.2Dと3Dの両方に対応。

3.自分で作成したプログラムやグラフィックの素材などを登録することにより、
他の人に公開したり販売することの出来るアセットストアというものがある。
それを利用することにより効率の良い開発ができる。


・Unityの便利なところと不便なところ

便利なところ…
1.簡単なものならプログラミングの知識がなくても作ることができる。

2.PCやスマートフォン、ゲーム機などマルチプラットフォームに対応している。


不便なところ…
1.iOS向けのゲームを作る場合Macが必要になる。
  Macが無いと実機に転送してテストをしたり、完成後のAppStoreにアップすることができない。


・Unityを使用してるゲームとは

有名どころで挙げるとポケモンGoや白猫プロジェクト


簡単にまとめてみたがこんな感じだろうか。


次の記事ではUnityのダウンロードやインストールについて書こうと思う。



↓↓↓オンラインでプログラミングを学びたい方は下記のリンクをどうぞ↓↓↓
↓↓↓Unityだけでなく様々なプログラミングが学べるよ↓↓↓
オンラインブートキャンプ Unityコース

タグ:Unity
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8478297
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
お知らせ
ご意見ご要望ありましたらコメントかX(@KoyomiSakurano)へお願い致します。
戦闘関係の記事以外なら出来る範囲で作成します。
ブログの筆者
櫻野 暦(さくらの こよみ)さんの画像
櫻野 暦(さくらの こよみ)
プロフィール
こよみのTwitter
カテゴリーアーカイブ
2024年6月人気記事TOP5
  1. 1. 【幻想神域2】メランジュのカラーエッグクエスト(手順、画像有)
  2. 2. 【幻想神域2】メイプルグローブのカラーエッグクエスト(手順、画像有)
  3. 3. 【幻想神域2-Evolution】リッチ山脈のカラーエッグクエスト
  4. 4. 【幻想神域2】黒錨湾のカラーエッグクエスト(手順、画像有)
  5. 5. 【幻想神域2】リッチ山脈のカラーエッグクエスト(手順、画像有)
検索
最新記事
タグクラウド
ファン
  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。