アフィリエイト広告を利用しています

2019年11月22日

歴史11・縄文土器

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 縄文土器の特徴は、表面に縄目の文様(もんよう)があることです。

 ただ、土器を作る技術はまだまだ未熟だったので、厚みはあっても、もろいものでした。

 ちなみに、石器についていえば、縄文時代は打製石器だけではなく、磨製石器も使っていました。

 なので、使われていた道具による時代区分でいえば、新石器時代です。
 
今日は何を勉強しましたか?

 苦手な科目、嫌いな科目は、勉強時間を短くしましょう。

 20分ほどで集中。

 時間をかけることだけが、勉強ではありません。

 特に、嫌いな科目は勉強したくないもの。

 修行のように苦痛になってしまうと、そのうち、一切手をつけなくなる可能性があります。

 毎日できれば理想的ですが、最低でも、3日に1度は勉強しましょう。

 少しでも成績が上向けば、苦手が得意になるかもしれません。

中学校の歴史が1冊でしっかりわかる本 「暗記」が「理解」に変わる。 フルカラー版 [ 重野陽二郎 ]

価格:1,320円
(2020/4/20 15:36時点)
感想(0件)







タグ:土器
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9441019
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
コロ丸さんの画像
コロ丸
塾講師・文筆業をしています。 塾では、小・中学生を教えています。イラストは素人なので、ヘタなのは勘弁してください。 『簡単中学歴史』、『勉強嫌いの勉強法』、『受験勉強の戦略』を電子書籍で出しています。
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索