南北朝時代とは、
足利尊氏(あしかがたかうじ)VS 後醍醐(ごだいご)天皇
の、約60年にわたる内乱の時代のことをいいます。
尊氏は、京都に幕府を開いていました。
一方、尊氏に敗れた後醍醐天皇は、吉野(奈良県)に逃れていました。
地図上の位置関係により、尊氏が北朝、後醍醐天皇が南朝です。
鎌倉幕府を倒すために、手を結んだ2人ですが、今度は敵同士となって戦います。
昨日の味方は、今日の敵。
よくあるパターンです。
覚えているでしょうか?
平清盛(たいらのきよもり)と源義朝(みなもとのよしとも)も、同じ構図。
保元の乱、平治の乱を思い出します。
尊氏の孫、義満(よしみつ)のときに、南朝の力が衰え、内乱が終わります。
日本の歴史がわかる本 「古代‐南北朝時代」篇 知的生きかた文庫 / 小和田哲男 【文庫】 価格:649円 |
【このカテゴリーの最新記事】