2016年04月03日
神代桜
山梨県北杜市の実相寺に行ってきました。
樹齢2000年、日本最古の桜 神代桜が満開と聞いて早速GO!
日蓮宗 大津山 実相寺
山梨県だともうちょっと遅く咲くのかと思っていましたが、もう満開でした。
種類はエドヒガンザクラ。ぼんぼりみたいに花弁が密集していてかわいらしかったです。
弱っていたところを、人の手でここまで再生できるものなんですね。

今日のルートは、中央道須玉ICから実相寺へ。
その後国道20号線で諏訪へ向かう途中で、旧街道沿いの金精軒へ立ち寄りました。
金精軒
お店でお団子とお饅頭をいただき、生信玄餅を買って帰りました。

砂糖を少なくしていて、もち米本来の甘みがおいしいです。
京都出町ふたばのお餅と同じぐらいおいしいかも。
続いて近所の造り酒屋、七賢へ立ち寄り。
七賢 山梨銘醸株式会社
自動車で言っていましたので残念ながら利き酒はできず(T_T)
糀糖を使ったドリンクを売っていたので、これをいただきました。
スムージーになっていて、甘酒のようなほんのり甘い優しい味で、これはクセになりますね。
気に入ったので、糀糖を買って帰りました。水に溶かすだけでもおいしそうです。

お米も売っていたので買って帰りました。楽しみです。

そこから、諏訪へ行って前宮、上社、下社秋宮、下社春宮、と回ってきました。
今日から御柱祭で、祭りの法被を着た方を見かけました。
人が多いところは苦手なので、お参りだけ(^_^);

人気ブログランキングへ



樹齢2000年、日本最古の桜 神代桜が満開と聞いて早速GO!
日蓮宗 大津山 実相寺
山梨県だともうちょっと遅く咲くのかと思っていましたが、もう満開でした。
種類はエドヒガンザクラ。ぼんぼりみたいに花弁が密集していてかわいらしかったです。
弱っていたところを、人の手でここまで再生できるものなんですね。
今日のルートは、中央道須玉ICから実相寺へ。
その後国道20号線で諏訪へ向かう途中で、旧街道沿いの金精軒へ立ち寄りました。
金精軒
お店でお団子とお饅頭をいただき、生信玄餅を買って帰りました。
砂糖を少なくしていて、もち米本来の甘みがおいしいです。
京都出町ふたばのお餅と同じぐらいおいしいかも。
続いて近所の造り酒屋、七賢へ立ち寄り。
七賢 山梨銘醸株式会社
自動車で言っていましたので残念ながら利き酒はできず(T_T)
糀糖を使ったドリンクを売っていたので、これをいただきました。
スムージーになっていて、甘酒のようなほんのり甘い優しい味で、これはクセになりますね。
気に入ったので、糀糖を買って帰りました。水に溶かすだけでもおいしそうです。
お米も売っていたので買って帰りました。楽しみです。
そこから、諏訪へ行って前宮、上社、下社秋宮、下社春宮、と回ってきました。
今日から御柱祭で、祭りの法被を着た方を見かけました。
人が多いところは苦手なので、お参りだけ(^_^);

人気ブログランキングへ


【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4918749
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック