アフィリエイト広告を利用しています

2022年12月05日

12/4 あぶQウォークに参加しラッキー・ラプラスに会いました

あぶQウォークは阿武隈急行が主催するイベント。阿武隈急行は福島駅から伊達市を経由して宮城県の槻木駅までを走るローカル電車。そして、あぶQウォークとは(企画実施日に)指定された駅に降りて沿線を歩く事になります。12/4は大泉駅で降りて保原総合公園の外周と中を歩く2km程度のコースでした。

阿武隈急行では幾つかの駅がラッキー・ラプラス仕様になっています。

DSC026666.jpg

おそらく12/4だけですが、保原総合公園にも看板が。

DSC026667.jpg

さらに、12/4だけですがラッキー・ラプラスと写真撮影会もありました。

DSC02702.JPG
タグ:ポケモン

2022年11月15日

11/13 福島駅前の街フェスに行きました

11時からポケモンのサトシの人が来ると言う話で見て来ました。仮面ライダー龍騎の曲、ムシキングの曲、ポケモンマスターになりたいな(タイトル分からない)と3曲披露してもらい、グッズを買ってサインも書いてもらいました。そのサインはネットには載せない事にします。

コスプレイベントも同時開催で、個人的にデッドプール、仮面ライダーウィザード、チェーンソーマンと写真を撮らせてもらいました。それもネットに上げて良いのか定かではないので載せない事にします。他、知っている範囲だと、ウマ娘、JOJO4部の人たち、東京リベンジャーズの人たちは見かけました。

ミニSLが走り、屋台もあり、大型エアー用品(子どもが中に入ってぴょんぴょんする)もありましたが、写真を確認すると、どこかの親子等々が入っていますので、それもネットには載せない事にします。

載せられそうな画像は、写真撮影用に用意されたピカチューのスポット位。

DSC03121.JPG

2022年11月02日

みずいろ公園のライトアップを見て来ました

所要で本宮市に行った折、みずいろ公園のライトアップを見て来ました。ネットによれば、令和元年東日本台風からの復興を願うイルミネーション、復興もとみや「スマイル・リライト」だそうです。直近だと、令和4年10月15日令和5年1月10日(火曜日)、午後4時から午後9時までだそうです。

人工滝は色が変わります。広場の電飾は、よく見ればペットボトルのリサイクルです。

DSC03004.jpg
DSC03005.jpg

私が訪れた日は、本宮秋祭りも開催中でしたので、神輿・提灯を見ました。花火も2発見ました。他、出店の数が半端なかったです。

2022年10月25日

10月に開催された二本松市の祭り2つ

10/1(土)の夜、個人的に二本松駅前の提灯祭りに行きました。開催日は土日月ですが、提灯は夜見るのが綺麗と思ったのです。問題は駐車場でした。駅周辺は閉鎖されており、停められそうな所と言えば霞ヶ城。しかも城山の裏側から正門付近の駐車場までグルリする必要がありました。さらに、城というのは攻めにくさを重視しているので、城と駅までの間に急こう配の坂があって、徒歩での上り下りが厳しかったです。ですので、JRを使って駅に行くのがお勧めです。

祭りの方は3年ぶりの開催で賑わっていました。見どころは曲がり角での山車の旋回。それと電線がない場所でしょうか。電線がある所では上部を倒しているので。

DSC026122.jpg

10/9。二本松東和地区の針道のあばれ山車を、初めて見て来ました。山車をぶつけ合う点が、あばれのようです。貼ってあったポスターを見ていたら、「昭和46年頃、おれが30歳の頃からやっている」と話しかけてきた地元民がいました。駐車場は道路の封鎖前に会場付近まで行けたので、開放されていた小学校の校庭に停められました。そして、出発前の山車も見られました。

山車の中では、NHKの幼児番組に登場するワンワンというキャラが激しい衝突をしていました。山車同士のぶつかり音も聞こえるほど。

DSC02837145.jpg

2022年09月28日

9/25(日)の曼珠沙華

二本松・安達ケ原ふるさと村にて、曼珠沙華が見頃の記事がTWITTERで流れてきたので個人的に行ってきました。安達ケ原といえば、鬼婆伝説の地。私は注文した事がありませんけど、さらにネットには載せない方が無難だと思いますので画像も控えますけど、出刃包丁デザインのカレー、髑髏うどん等々もあります。

子どもらにとっては、屋内キッズパーク・屋外ふわふわドーム(大型トランポリン)が人気の場所。この時期ですと、曼珠沙華250万本も見頃です。普段は入場無料ですが、今だけ協力金1人300円が必要です(250万本を育て管理する方々が必要ですし、人が増えれば清掃も必要になりますので)

DSC02787.JPG

曼珠沙華を上から見ると、こんな感じ。

DSC02779.JPG

2022年09月08日

飯坂温泉の「実際、熱い 50℃」ポスターを見た

実際、飯坂温泉は熱いです。それが好きな人もいれば、苦手な人もいるでしょう。50℃は大袈裟ですが、水温計を見ると45℃はあります。そして「加水してもいいよ」(お子ちゃまねぇの口ぶりで)と言う人もいれば「加水するな」と怒る人もいます。で、無理に入ろうとした地元民以外の人は、熱さより痛さの刑です。と、足首までが真っ赤になります。真冬であっても、初心者で腰まで入れたら偉いです。

DSC01695.JPG

左上は松尾芭蕉も入ったと言われている鯖湖湯で、飯坂温泉のシンボル的な存在。飯坂地域のマンホールのデザインにもなっています。でも、公衆浴場「熱さ番付」だと、48.0℃で前頭。その上に、小結・関脇・大関・横綱がいます。私が行くとすれば、小結クラス・波来湯の「熱い」ではなく「温かい」方です。そこは温度が違う2種類の浴槽があるので。

右上。駅前の十綱橋は、国の有形文化財。日本最古級の大正時代の鋼アーチ橋です。下段は旧堀切邸。江戸時代からつづいていた豪農・豪商の旧家で、現在は観光交流拠点(平成22年〜)というか、私が利用するとすれば足湯が目的です。

DSC007991.jpg

2022年08月18日

福島市・大波城址にヒマワリ5万本

福島県内でヒマワリが有名な所といえば、喜多方の三ノ倉高原(250万本)猪苗代ハーブ園(10万本)郡山市の布引高原(20万本)等々が検索でHITすると思います。が、いずれも福島市からは遠いです。

そんな折、地元ニュースに網を張っている当方のTWITTERに、大波城址にヒマワリ5万本の記事が掛かりました。地図で調べると、115号線、道の駅霊山に至る道だそうです。だとすれば、個人的に年に数回は通る道なのですが、そんなのあった?という感じです。

そこで行ってきました。カーナビだと大波地区という地名が出てきますが、もっと福島市街地寄りです。ヒマワリ畑という看板あります。バスの停留場と自販機も目印です。城址ですから、丘を登れる靴は必要かと。

DSC02639.JPG
DSC02640.JPG

YouTubeにも、ヒマワリとミツバチ動画をアップしました。こちらです(テーマは癒しですからハプニング等は起きません)
タグ:

2022年08月08日

わらじ祭り会場にMIU404のメロンパン号が来ていました

MIU404は刑事ドラマです。ヤンチャ系と、過去に色々あって一匹狼系がコンビを組むことになる。で、車両を壊して代わりに与えられたのがメロンパン号です。私は夕飯時にアマゾンプライムで見ていました。

DSC02538.jpg

わらじ祭りの方は、平成元年にリニューアルしたそうでアップテンポの曲調になっており、小学生の頃に習った踊り方とは異なっていました。3年ぶりの開催で人手は多かった気がします。その割に出店が少なすぎました。ドリンク1つ買うのに40分待ち。

2022年08月04日

7/31 個人的に猪苗代に行きました

猪苗代湖は日本で4番目に大きな湖。時期的に浜で遊ぶ親子、マリンスポーツ中の方々も複数いました。が、本日のメインは、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館。そこを訪れる人の目的は、カワセミとカワウソでしょうけど、今だと喜多方の100年カエル館とのコラボ展示をやっています。

100年カエル館は、100年近く建設業を家業としてきた3世代が集めたカエルグッズの個人博物館ですが、コロナ想定で休業中。そこの出張グッズ展示が水族館に来ています。展示ですから販売ではありません。方々から収集した品を拝ませて頂く感じです。

DSC02514.JPG

と、特設会場には珍しい種類のカエルの生態展示があります。コケガエル(右)は擬態していますが2匹います。分かるように赤丸つけときました。他、アズマヒキガエルはインスタントコーヒーの瓶並みの大きさでしたが、苦手な人もいるでしょうから画像は載せない事にします。

DSC02515.JPG

2022年07月28日

福島駅・東と西のももりん像

1枚目は福島駅西口のももりん像。手に持っているのは、桃とリンゴの形をした栓。胸に蛇口あり。という事は、試したことはありませんが、水が出ると思います。福島市水道局関連の記事だと、市内小学生に公募して愛称が「ももりんウォーター」に決定したと出ています。

IMG_20200211_164741.jpg

東口ももりんは、3年ぶり開催のわらじ祭りに合わせて、花壇に提灯が設置されているので撮影するなら夜が宜しいかと。

DSC02491.JPG

3枚目は、道の駅ふくしまに設置された、ポケフタ(ポケモンデザインのマンホール)いままでだと、福島市から最も近いポケフタは道の駅川俣でした。道の駅ふくしまの物は、レストランの屋外スペースにありますので、行けば分かると思われます。

DSC02471.JPG
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード