アフィリエイト広告を利用しています

2020年08月06日

川俣がコスキンの町と言われている理由をググってみた

前略、ラッキーのポケふた(ポケモン・ラッキーのデザインされたマンホールの蓋)を見ようと川俣町に行きながら、まだ設置されていなかった件の続き。なんとなく、ただ帰るのが不毛な気がして、道の駅の看板を見たら、川俣町のシンボル的な像が立っている公園があるそうなので、行ってみることに。

川俣中央公園は、丘になっており、その登り口には、「コスキンの町 川俣」とありました。そこで、コスキンとは何か?ネットで調べてみました。コスキン市は、アルゼンチンにある避暑地で、南半球にとっての夏である1月に、10日ほど世界的な音楽の祭典が行われている。日本では、昭和50年に有志が集って音楽祭を始め、会場持ち回りではなく「来年も川俣で」の呼びかけで、以降も川俣で音楽祭が続いているとの話です。

その経緯は有名な話なのかもしれませんが、個人的に、飯野はUFO。川俣は、昔は絹で、今はシャモしか知らなかったです。

IMG_20200803_163842.jpg

さて、川俣中央公園は丘ですから、駐車場から小手姫像までは、坂を登って歩くことになります。小手子はWikipediaによると、第32代天皇の妃。クーデターの後、落ち延びて川俣町に養蚕を伝えたという伝承があります。

と、この公園には、宇宙桜(そらざくら)も植樹されています。これもWikipediaによると、2008年11月にスペースシャトル・エンデバーで宇宙に行き、約8ヶ月半、国際宇宙ステーションきぼうで過ごし、2009年7月に宇宙飛行士と共に帰還した桜の種の1つ。

IMG_20200803_164217.jpg
IMG_20200803_165624.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10091707
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード