アフィリエイト広告を利用しています

2022年12月18日

12/17 第1回けららをしました

けららは、学生持ち込み企画。趣旨としては、世代間交流。内容としては、大学生と小学生で、公園で遊んでみようという話です。近隣の小学校・学童クラブ等にPRのご協力を頂いたので、学校・学年が異なる子どもたちが集まりました。

DSC03233 - コピー.JPG

開催場所が広い公園ですから、サッカー1面分以上の範囲で鬼ごっこをするのは厳しそうなので、学生たちは範囲を狭める工夫したようです。その際、100均で買った三角ポールが目印として有効でした。木の根がある場所、滑りそうな場所も避けていました。最終的には、いつまでも捕まらない子もいる為、時間も定めていました。

DSC03236 - コピー.JPG

結果、事務局側としては、特に問題もなかったので、見守り程度でした。そこは、学生がやりたい事を応援しようというスタンスですから、それで良いと思います。子どもたちの感想では、ケイドロが楽しかったそうです。

DSC03238 - コピー.JPG

第2回目以降は、1月・2月・3月の第3土曜日を予定しています。雪の場合には雪を使った遊びになるかもしれません。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11778375
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード