アフィリエイト広告を利用しています

2023年02月14日

11月の基本プランご利用事例

11月の事例を書いていなかったので、遅ればせながらUPします。

2歳女子の預かり。今日は、お医者さんごっこをしていました。ぬいぐるみに聴診器をあてたり、注射をしたり、薬を飲ませたり。その後は、時期的に11月末でしたので、マジックテープで貼るクリスマスツリーに飾り付けをしていました。他、おやつ作りの手伝い、玩具の楽器遊び、掃除機かけまで何にでも興味がある子でした。

1歳女子の預かり。お母さんから離れる時に泣きそうになりましたが、アンパンマンのアニメを見ている間に落ち着きました。その後も、持参したアンパンマンの玩具と絵本で過ごしていました。公園までの散歩は、午前と午後で1回ずつ。ブランコ、滑り台で遊びました。この子に限らず、利用会員だとアンパンマンが好きな子が多い印象です。

2歳男子の預かり。お母さんは、下の子を小児科に連れて行く用事があっての預かりです。この男の子は離れるのが不安で「お母さんの所に行く」と繰り返すので、外に出れば落ち着かと思い、神社の遊具まで歩きましたが遊ぶ気はなかったです。それよりも、「お母さんの所に行く」と指さすので、途中で休憩をはさみながら歩くことにしました。指さす方向は正しかったですが、2歳が歩くには距離があり、幾度か抱っこもしました。

2歳男子の預かり。もともと、車と電車が好きな子です。興味の対象は変わっていませんが、最近は怪獣にも興味があるようです。その遊び方は、車vs怪獣のバトルではなく、仲良く追いかけっこのようです。外に出ると線路沿いを歩き、電車が通るのを見ては手を振っていました。

2023年02月10日

2/7 既存スタッフ会員の為のフォローアップ研修会&交流会をしました

2月7日、市民会館にて既存スタッフ会員の為のフォローアップ研修会&交流会をしました。参加者は20名弱。内容としては事務局からのお知らせ。中村先生による『子どもの預かり(心構え等)』深澤先生(ふくしまNPOネットワークセンター常務理事・元福島キヤノン椛纒\取締役社長)による『組織論について』

中村先生の話は、子どもの預かりについての心構え等ですから、既存スタッフ会員には馴染みのあるテーマです。が、命を預かっている・命を送迎している事を再度自覚し、安心・安全で「お仕事行ってらっしゃい」と送り出す日頃からの信頼関係構築。そして、不測の事が起きれば、信頼が一瞬で崩れる点を強調していました。

DSC03404.JPG

深澤先生には、会社員向けではなく主婦向けに講義と依頼していました。理事・事務局・スタッフ会員の各役割。この法人では、それらを兼ねている人もいるので、今はどの立場で、どんな話をする場面か、1人1人が認識する難しさがあるという話。例えば、今は経営側の立場で、法人の発展について前向きな議論をしている場であるとか。執行者の立場で、ご意見ご要望を出す場であるとか。

確かに、どの立場で何を話すべきか場か?を間違えると、ご意見だけを言いっぱなしで、どう改善するか、どう取り組むか前向きな話にならない事になります。既存の事柄だけでなく、新しい企画案・事業案についても。

DSC03405.JPG

2023年02月01日

12月のプレミアムプランご利用事例

12月29日。定期的な家事支援を行っている家庭で、令和4年最後の活動がありました。その際、上の子が提案したのか、全兄弟5人が並んで1年のお礼を言ってくれたそうです。それを聞いて、帰路に今までの事を思い出し、それぞれの成長に立ち合えた事を嬉しいと感じたそうです。

0歳女子の預かり+家事支援。おんぶして外を散歩。おんぶして食器洗い。おんぶして掃除機をかける。寝たのを確認して、布団に降ろそうとすると起きる。おんぶすると、そのうち寝る。つまり、おんぶされていると安心する子で、おんぶの状態であれば多少動かれても平気で寝むれるようです。散歩中にベビーカーでも寝ていましたので、多少の揺れに心地よさを感じる子なのかもしれません。

3歳男子の預かり。お昼は「ラーメンが食べたい」と言われたので作る。半分食べたら「あとで食べる」と言ってきました。この辺は、アレルギーの問題がない。親から食べさせてくださいと依頼ありの条件が付きます。事務局としては、「お昼・飲み物・おやつを用意してください」という話ですが、用意している時間がない事はあり得ますので、条件付きとなります。

3歳女子の託児室預かり。ままごとセットでアイス屋さんごっこをしていると、雪が降ってきました。すると「見たい」と言うので、少しだけ公園に行ってみました。そして、雪を触って大喜びしていました。大人だと、凍結した道路を運転するのが大変。雪かきも、きりがないので大変。最終的には、お湯かけて、つるはしで氷を砕いて・・・と考えてしまいます。

2023年01月31日

12月の基本プランご利用事例

園児の送迎。福島駅周辺は雪が少ないです。しかし、市街化調整区域・温泉地への通り道では雪が多く凍結もします。そんな中、ほぼ毎日のように自宅から幼稚園までの送迎依頼があります。距離としては車で10分程度としても、園児が徒歩で通うには遭難の危険もあります。ですが、運転中のスリップ事故等も想定されるので、この件に関し、法人としては「無理そうな時は・・・」と利用会員・スタッフ会員の双方に伝えてあります。大寒波で1日50cm積もる可能性もあり得ます。

一方、小学校の登校時間前に柔道場への送迎依頼もあります。登校前ですから朝5時台の活動です。練習の後に学校まで届けるので、待ち時間に見学していると、柔道では靴下は履きません。冬でも畳の上に素足ですから、「寒そう」と思いつつも「頑張っているね、と元気をもらう」とスタッフより報告がありました。

2歳と1歳の姉妹預かり。2歳の子からはアンパンマンが見たいと要望があったので、用意していました。1歳の子は玩具遊び。外では2人とも滑り台で何度も遊んでいました。お昼の後も、それぞれにやり多い事がある様子。昼寝時間、起きる時間もそれぞれですが15時には2人そろってオヤツでした。年が近い、しかも姉妹ですが、支援時はそれぞれの意志を尊重しています。

2023年01月23日

1/21 学生会議に向けた会合をしました

第3土曜日は学生の持ち込み企画で『公園で遊ぼう』の日ですが、参加者が規定に達しなかったので中止として、学生会議に向けた会合の日としました。まず、『公園で遊ぼう』については2月、3月も実施予定なので、広報先と手段、遊びの内容についての検討。必ずしも開催場所を近くの公園と限定する事もない旨の確認をしました。

学生会議に向けても、広報先と手段、話し合うべき議題の選別。さらには、会議には様々なスタイルがあるので、参加者が意見を出しやすい形式についても話が及びました。

DSC02830zxcvb.jpg

2023年01月04日

今日から仕事始め

1/4〜仕事始めで事務所が開いています。早速、託児依頼で小学生が来ています。お母さんは仕事で、一方、学童保育は休日だそうです。

写真は郡山市の高屋敷稲荷神社。京都まで行かなくても、鳥居が連なる場所があると、地元情報誌で見たので正月に行ってきました。さすがに1000本はありませんが・・・インスタに載せれば、十分にバエると思います。と、昔のお札の「お焚き上げ」は、地元、信夫山の神社で頼みました。ネット情報で1/3の17時まで実施と書いてあったので16時頃に家を出発しました。

DSC03329.JPG
DSC03330.JPG
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード