2016年04月08日
健康な赤ちゃんはイビキをかきません
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NG9D0+K8RCI+39SA+62U35)
長男が産まれてから、
なんだか呼吸が苦しそうに思えて生後一週間で病院へ連れて行きました
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
「こうゆう赤ちゃんもいますよ」と言われひとまず安心。でしたが…
少し大きくなってきてからも呼吸が荒く、どこに居るか鼻息で分かるという感じ…
口はポカンと
開いている事が多く、
夜はいびきが下の階まで聞こえてくるほどで、たまに無呼吸もありました
![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/059.png)
風邪をひくと咳き込んだ時に呼吸ができなくなって救急に何度も走ったのですが、これといって病名も言われず、症状も治らず
![ダウン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/175.gif)
縦抱きだと楽そうなので抱いたまま寝たり、加湿したり、鼻詰まり改善薬をぬったりツライ日も多かったです
![↓↓](http://emoji.ameba.jp/img/user/5y/5y6k-bv18/3074.gif)
![なきがお](http://emoji.ameba.jp/img/user/py/pyony/241.gif)
![53576339_480x495.png](/kingyo0921/file/image/53576339_480x495-thumbnail2.png)
あちこち小児科に診てもらっていたのですが、
ある日行った耳鼻咽喉科で、すぐに大きい病院を紹介してくれました
![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
長男2歳の時でした。
病名はアデノイド増殖症、扁桃腺肥大。
手術を勧められ、戸惑いましたが
簡単な手術で、症状が改善されると説明して頂き決断しました(/_;)
重症患者さんが多い病院なので、手術予約は何ヶ月も先になりました
![えー?](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/070.png)
そして手術をして頂いた直後から
![!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png)
あれだけうるさかったイビキがなくなり、息してる?と心配になるほど静かに眠れるようになったんです(*>_<*)ノ
本当に手術して良かったです。
楽そうにスースー寝てる寝顔を見ると、とても嬉しいです( ´∀`)
同じような症状のお子様をお持ちでしたら、一度
![ひらめき電球](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
アデノイド、扁桃腺摘出手術は1歳からできるそうで、私はもっと早く手術してあげたかったです
![ショック](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/053.png)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NI1KA+757A42+3EEY+609HT)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9094_1.gif)
子育て情報ランキングへ
皆様のポチッとのおかげで男兄弟だけランキング1位
![](/_images_e/150.gif)
![](/_images_e/137.gif)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/originalimg/0000711979.jpg)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4939830
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック