アフィリエイト広告を利用しています

2024年08月02日

語りの会追加新着情報

次回は8月27日(火)14時から16時 南小岩コミュニティ会館にて 全員にお話していただきますよう!

追加、語り情報届きました!
夏は目白押しですね、語りの会の場所はエアコン効いてますから涼みにいかがでしょうか?行くまでは帽子をかぶって、日傘をさして、日陰と共に移動を心がけてくださいね。

新着情報⇩⇩

戦争と平和の語り
居酒屋こい民話・伝承いろり端講座
第12回「負の遺産を語り継ぐ①」

8月8日(木)14時半から16時まで
居酒屋こい(千葉県市川市南八幡3丁目7-1)
都営新宿線本八幡駅・JR本八幡駅南口から徒歩3分
IMG_0395.JPG

★━━━━----

大人のためのお話ひろば~葉月の集い~
8月10日(土)13時半~約1時間
金町ぷらっと3F視聴覚室
JR金町駅徒歩1分
アクセス
東京都葛飾区金町六丁目5番1号 ベルトーレ金町 3階
葛飾区金町駅前活動センター
IMG_0393.JPG

★━━━━----

語りユニット万華鏡 
やおよろず語り 池畔にて
8月17日(土)14時開演
清澄庭園アクセス

東京都江東区清澄3-3-9
都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」(E14・Z11)駅下車 徒歩3分
先着30名 無料(清澄庭園の入場料がかかります一般 150円・65歳以上70円・小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)

申し込み 8月16日まで
アマイ 090-8057-2088
チグサ chigus2175@gmail.com
IMG_0394.JPG



★━━━━----

8月~9月の情報コーナー




★━━━━----

今週の土曜8/3は圓藏亭がありますよう~。
スクリーンショット 2024-06-23 8.10.53.png

★━━━━----

葛飾区鎌倉図書館でのイベントです。
大人のためのお話サロン8月は8日(木)14時からです。
今回も盛りだくさんの内容でお届けします。詳細はこちら↓
IMG_0134.jpg
8月8日(木)14時~
葛飾区鎌倉図書館 大会議室
大人のためのお話サロン、次回は9月12日になります。

★━━━━----

誰より怖い聞いて楽しむ怪談話
【日時】8月24日(土曜日)午後2時~3時
【内容】夏にピッタリのこわーいお話会です。
【対象】小学生以上の方
【定員】26名(申込順)
【申し込み】8月10日(土曜日)から、電話または直接、高井戸図書館へ申し込んでください。
高井戸図書館*東京都杉並区高井戸東1丁目28番1号
電話03-3290‐3456

★━━━━----

むかし話「お国言葉で語りっこ」
各地に伝わる民話を各地の言葉で語ります。
2024年8月25日(日)14時~14時30分
料金:川崎市立日本民家園入園料のみ
定員:30名(先着順)
語り:日本民話の会
川崎市立日本民家園アクセス★
一般:550円
高校大学生:330円
中学生以下:無料
65歳以上:330円
市内在住の65歳以上の方は無料
神奈川県川崎市多摩区枡形7丁目1-1生田緑地内
電話: 044-922-2181

★━━━━----

10の会プラス勉強会「大人への語り」
2024年8月31日(土)13:30~
会場:東京都葛飾区中央図書館会議室
入場料:100円
スクリーンショット 2024-07-02 20.04.57.png

★━━━━----

10の会 「夏の終わりの怪談話」
2024年9月1日(日)13時半開演
入場無料・予約不要
会場:東京都葛飾区中央図書館会議室1
スクリーンショット 2024-06-14 10.25.54.png


★━━━━----

物語を聴くひととき 大人のためのおはなし会
2024年9月16日(月)午前10時30分~11時30分 (開場:午前10時20分)
場所 高井戸図書館 2階 多目的ホール
対象・定員 中学生以上 25名(先着順)
申し込み方法 当日、会場に直接お越しください。
内容  古今東西の物語、ちょっと立ち寄って聴いてみませんか。
語り手:おはなしとおの会
*毎月第3月曜開催予定

高井戸図書館
東京都杉並区高井戸東1丁目28番1号
電話03-3290‐3456

★━━━━----


以上、追加情報が届き次第またお知らせいたします。
おはなしかい情報掲載希望の方は聴き耳LINE事務局メンバーへお知らせください。
盛りだくさんのおはなしかい、皆様奮ってご参加ください!













スクリーンショット 2024-06-05 16.38.54.png

続・江戸川区で聴いた中野ミツさんの昔語り(ペーパーバッグ・紙書籍はこちらから)

続・江戸川区で聴いた中野ミツさんの昔語り(Kindle・電子書籍はこちらから)

2024年07月30日

7月の聴き耳の会終了報告とこれからの情報コーナー

皆様本日もお暑い中お集まりいただき、ありがとうございました。
お疲れ様でした。無事にご帰宅されましたか?水分補給お忘れなくですよ!


前回がミツさんを偲ぶ会、でほぼ1ヶ月半間が空いたので、なんだかお久しぶりな感じでした。
今回はいつもの皆様の他に、新しい方、ほんとにお久しぶりな方と再会できた日でしたので一言お話やご挨拶をいただき始めました。

昔話学会が今年は富山だったので、参加した方からのお話しや、山形県鮭川村の音源をもとに先生から現在の山形の水害地域にまつわる昔語りについてのお話がありました。

次回は8月27日(火)14時から16時 南小岩コミュニティ会館にて 全員にお話していただきますよう!


★━━━━----

8月~9月の情報コーナー




★━━━━----

今週の土曜8/3は圓藏亭がありますよう~。
スクリーンショット 2024-06-23 8.10.53.png

★━━━━----

葛飾区鎌倉図書館でのイベントです。
大人のためのお話サロン8月は8日(木)14時からです。
今回も盛りだくさんの内容でお届けします。詳細はこちら↓
IMG_0134.jpg
8月8日(木)14時~
葛飾区鎌倉図書館 大会議室
大人のためのお話サロン、次回は9月12日になります。

★━━━━----

誰より怖い聞いて楽しむ怪談話
【日時】8月24日(土曜日)午後2時~3時
【内容】夏にピッタリのこわーいお話会です。
【対象】小学生以上の方
【定員】26名(申込順)
【申し込み】8月10日(土曜日)から、電話または直接、高井戸図書館へ申し込んでください。
高井戸図書館*東京都杉並区高井戸東1丁目28番1号
電話03-3290‐3456

★━━━━----

むかし話「お国言葉で語りっこ」
各地に伝わる民話を各地の言葉で語ります。
2024年8月25日(日)14時~14時30分
料金:川崎市立日本民家園入園料のみ
定員:30名(先着順)
語り:日本民話の会
川崎市立日本民家園アクセス★
一般:550円
高校大学生:330円
中学生以下:無料
65歳以上:330円
市内在住の65歳以上の方は無料
神奈川県川崎市多摩区枡形7丁目1-1生田緑地内
電話: 044-922-2181

★━━━━----

10の会プラス勉強会「大人への語り」
2024年8月31日(土)13:30~
会場:東京都葛飾区中央図書館会議室
入場料:100円
スクリーンショット 2024-07-02 20.04.57.png

★━━━━----

10の会 「夏の終わりの怪談話」
2024年9月1日(日)13時半開演
入場無料・予約不要
会場:東京都葛飾区中央図書館会議室1
スクリーンショット 2024-06-14 10.25.54.png


★━━━━----

物語を聴くひととき 大人のためのおはなし会
2024年9月16日(月)午前10時30分~11時30分 (開場:午前10時20分)
場所 高井戸図書館 2階 多目的ホール
対象・定員 中学生以上 25名(先着順)
申し込み方法 当日、会場に直接お越しください。
内容  古今東西の物語、ちょっと立ち寄って聴いてみませんか。
語り手:おはなしとおの会
*毎月第3月曜開催予定

高井戸図書館
東京都杉並区高井戸東1丁目28番1号
電話03-3290‐3456

★━━━━----


以上、追加情報が届き次第またお知らせいたします。
おはなしかい情報掲載希望の方は聴き耳LINE事務局メンバーへお知らせください。
盛りだくさんのおはなしかい、皆様奮ってご参加ください!













スクリーンショット 2024-06-05 16.38.54.png

続・江戸川区で聴いた中野ミツさんの昔語り(ペーパーバッグ・紙書籍はこちらから)

続・江戸川区で聴いた中野ミツさんの昔語り(Kindle・電子書籍はこちらから)

2024年07月16日

葛飾区鎌倉図書館でのイベントです。

葛飾区鎌倉図書館でのイベントです。
大人のためのお話サロン8月は8日(木)14時からです。
今回も盛りだくさんの内容でお届けします。詳細はこちら↓
IMG_0134.jpg
8月8日(木)14時~
葛飾区鎌倉図書館 大会議室
大人のためのお話サロン、次回は9月12日になります。


7月の聴き耳の会は7月30日(火)久しぶりの南小岩コミュニティ会館です。
お間違えなきようお気をつけていらしてください。
ミツさんの本予約分もおもちいたします。


聴き耳の会が終わった週の土曜8/3は圓藏亭がありますよう~。
スクリーンショット 2024-06-23 8.10.53.png




スクリーンショット 2024-06-05 16.38.54.png

続・江戸川区で聴いた中野ミツさんの昔語り(ペーパーバッグ・紙書籍はこちらから)

続・江戸川区で聴いた中野ミツさんの昔語り(Kindle・電子書籍はこちらから)

2024年07月15日

7月の聴き耳の会は月末です。

雨が降ったり止んだりで蒸し暑い日が続きますね。皆様いかがお過ごしですか?
体調崩されませんよう、お大事にお過ごしください。


さて7月も今日でちょうど半分です。
7月の聴き耳の会は7月30日(火)久しぶりの南小岩コミュニティ会館です。
お間違えなきようお気をつけていらしてください。
ミツさんの本予約分もおもちいたします。


聴き耳の会が終わった週の土曜8/3は圓藏亭がありますよう~。
スクリーンショット 2024-06-23 8.10.53.png




スクリーンショット 2024-06-05 16.38.54.png

続・江戸川区で聴いた中野ミツさんの昔語り(ペーパーバッグ・紙書籍はこちらから)

続・江戸川区で聴いた中野ミツさんの昔語り(Kindle・電子書籍はこちらから)

2024年06月30日

お知らせ★ミツさんの本について

【お知らせ】
『続・江戸川区で聴いた中野ミツさんの昔語り』は予約取置き分を除き、完売となりました。皆さま、ありがとうございました。

初版は完売ですが、今後はAmazonのサイトより購入いただけるように手配しました。
注文ごとに印刷・製本されるため、Amazonの手数料を含めた金額を代金(1430円)とさせていただきます。(聴き耳の会の収益にはなりません)
※送料は購入者負担です。
また、電子書籍(1000円)でも購入いただけます。

どうぞよろしくお願いいたします。

続・江戸川区で聴いた中野ミツさんの昔語り(ペーパーバッグ・紙書籍はこちらから)

続・江戸川区で聴いた中野ミツさんの昔語り(Kindle・電子書籍はこちらから)




★予約取置き分は次回7月の聴き耳の会にて販売いたします。

スクリーンショット 2024-06-05 16.38.54.png

2024年06月25日

今週末は大人の語りを聴きにいこ

今晩は

今週末はおはなし夢時計初夏の語りがありますよ!
会場変更になりました、寅さん記念館向かい棟です!
日時 2024年6月29日(土)13時半~14時45分
会場 寅さん記念館の、向かいの棟です!
31539.jpg

語りの会は無料ですのでお楽しみに!

2024年06月16日

ミツさんを偲ぶ会、盛況のうちに終わりました。

皆様こんばんは、
本日はミツさんを偲ぶ会、長丁場のお付き合いありがとうございました。

皆様のおかげで、無事開催することができました。本当にありがとうございました。

聴き耳の会はもともと、ミツさんの語りを聴く会として、発足しているので今日の偲ぶ会は聴き耳の会にとって一つの区切りとなりました。

お疲れ様でした.ミツさんの愛用品、ミツさんが作って皆さんにプレゼントした品々の里帰り展示を少しだけお裾分けします。


みなさま、次回の聴き耳の会は7月30日です。
今日ミツさんの本を受け取りしてない方々は7月30日の聴き耳の会でお願いいたします。


IMG_9162.jpeg
IMG_9158.jpegIMG_9136.jpegIMG_9161.jpegIMG_9118.jpeg

2024年06月15日

明日16日はミツさんを偲ぶ会です

おはようございます。
いよいよ明日になりました。
みなさん、明日の聴き耳の会は「ミツさんを偲ぶ会」と題して、ミツさんの語りを語りつぐ会です。
会場が葛飾区中央図書館(JR金町駅・京成金町駅下車すぐ)になります。


開場前はありし日のミツさんの映像を、またミツさんの作ってくれた思い出の品々も展示予定です。




行き方詳細は前回の記事です、→クリックしてください。


本に関しての詳細はこちらです、→クリックしてください。




では明日、皆様お気をつけていらして下しさいませ。
スクリーンショット 2024-04-13 21.27.30.png


2024年06月07日

葛飾区中央図書館への行き方

前の記事はこちら★

葛飾中央図書館への行き方

金町駅、南口まで来てくだされば会場はすぐ目の前です。
スクリーンショット 2024-06-07 9.37.09.png

バスの路線などお問合せがありましたので参考までにこちら↓をご覧ください。別ウィンドウで開きます。
金町駅発のバス一覧です。お近くに行くバスの線がありましたら検索してみてください。


JR金町駅・京成金町駅下車
隣接しておりますのですぐです。JRは地下鉄千代田線から乗り入れしている車両もありますので、ご確認ください。

2024年06月06日

ミツさんの本ができました。

おはようございまいます。
昨日会員のLINEに流した内容と同じですが、ミツさんの本についてのお知らせです。


6月16日12時半開場、13時開始。場所は金町の葛飾区立中央図書館です。お間違いなきよう気を付けてお越しください。
スクリーンショット 2024-04-13 21.27.30.png
参加は予約不要です。


スクリーンショット 2024-06-05 16.38.54.png


当日ミツさんの本を販売します。(画像をごらんください)昔話74話、生活譚9話 A5サイズ 244p 定価税込み1,100円です。

・当日販売に限り、800円で販売します。ご希望の方は16日までにこのラインに本名明記の上、予約してください。(当日は予約なしでも購入できますが、予約なさった方が確実です)一人3冊まで購入可能です。
・販売は会の終了後、図書館の外でとなります。(場所は当日会場でアナウンスします)お釣りのないようご用意ください。

・当日欠席、また途中でお帰りになる方は、会員に限り16日までに予約、7月30日(南小岩)または8月27日(南小岩)の聴き耳の会での受け取りであれば800円でお分けできます。郵送はありません。

・ラインに入っていない方で聴き耳に参加されたことがある方には、紹介者の方からご連絡いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします.


注)申し訳ありませんが、16日以降、予約なしで購入の方は会員の方であっても定価になります。

+++*++++*++++++*+++++++*++++++





葛飾区の鎌倉図書館にて「大人のためのお話サロン6月」が開催されます。
2024年6月13日(木)14時から
IMG_8941.jpg


6月15日(土)9時半~17時半まで
葛飾区金町にて紙芝居処こころみ亭にて三周年の記念イベントがあります。紙芝居処というだけあり、紙芝居のやり方も教えてくれる様子。聴き耳メンバー登場しますので是非皆様お誘い合わせの上行ってみてください!
image_6483441.JPG
参加費あり、予約購入は1500円から3500円、当日券は1800円~4000円です。
ご興味ある方はこころみ亭さんまでご連絡を↓
電話:水島さん 090-1420-5563
cocokamisibaidokoro@gmail.com



おはなし夢時計「初夏の語り」
6月29日(土)13時半から寅さん記念館無料休憩室
31539.jpg




*聴き耳の会情報コーナーカレンダーはこちら*
プロフィール
聴き耳の会さんの画像
聴き耳の会
聴き耳の会のお知らせと連絡用ブログです。次回の日程、おはなし会などのイベント情報など
プロフィール
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
リンク集
51X+BjbURjL._SX353_BO1,204,203,200_.jpg 間中一代さんの栃木語り ・ ・ ・ スクリーンショット 2024-02-26 10.18.08.pngラマダーン 片桐早織 翻訳

江戸川で聴いた中野ミツさんの昔語り 現代昔話継承の試み [ 中野ミツ ]

価格:2,750円
(2023/8/15 12:07時点)

老いの輝き 平成語り 山形県真室川町 [ 野村敬子 ]

価格:3,850円
(2023/8/15 12:13時点)

最新記事
検索
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ