アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 刷毛引き

記事
コンクリート、モルタル 仕上げの種類 [2015/08/22 20:30]
コンクリート、モルタルの仕上げには、昨日紹介した刷毛引き仕上げの他にもいろいろあるので紹介します。 ・均し 生コンやモルタルを字の如く均す事です。 仕上げの方法ではありませんが、欠かせない作業なので紹介します。 木鏝(木製の鏝)やトンボを使用して表面が平らになるように均します。 ・木鏝仕上げ(キゴテしあげ) 最近はプラスチック製のプラ鏝が多くなっています。 仕上がりはザラザラです。 主に左官補修の下地として仕上げる場合や、均しコンクリートの場合です。 ..
刷毛引きについて。 [2015/08/21 20:59]
刷毛引き仕上げ。 これ、なんだか解りますか? 住宅基礎の表面仕上げに見られます。 モルタルやコンクリートの表面が硬化する前に刷毛(ハケ)で表面を撫でて仕上げる方法です。 人や車が通行するところは、滑り止めとして刷毛引き仕上げにすることが多いです。 また、古くなったコンクリートの欠けた補修時など、周囲を刷毛引きすることでぼかすことが出来ます。 とは言っても、新旧の色が異なるので補修しているのは明白ですが。。。 施工方法は、例として土間の場合。 コンクリート打..

検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
たまおさんの画像
たまお
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。