アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
高坂圭さんの画像
高坂圭
フリーランスの放送作家・脚本家、コピーライター として活動し、33年目を迎えました。 最近は、物語プランナーとして、ストーリーの力で ビジネスをアップするクリエイターとしても活動しています。
プロフィール

広告

posted by fanblog

2023年11月03日

サバイバルを学ぶ。 「37日間漂流船長」 石川拓治


本作は、2001年の夏にたった1人で太平洋で遭難し、
37日間漂流し、救助された
長崎県の漁師、武智三繁(50歳)のノンフィクション。

エンジンが故障し船は漂流、程なく携帯電話に
「圏外」の表示が出ます。
水、次いで食料が底を尽いても武智さんは
焦らず腐らず、「できることは、とりあえずやる」
という鉄則を貫く。
体力も衰えるなかで、キーホルダーで作った
ルアーで魚を釣り、海水をやかんで蒸留して
水滴をなめ、果ては小便まで飲みます。
そんな悲惨な状況の中、武智さんはこう考えます。

「…小便をちょっと。舐めているだけなのに。
まだ死なない。人間って、案外死なないもんだ。
いやまったく。今日も元気だ、
小便が旨い。いや、旨くないか。元気でもない。
ちっとも、元気なんかじゃない。
でも生きてる。生きてる。俺はまだ生きているんだぞ」

彼がどうして食料も水も尽いても生きられたか、
著書の質問に彼はこう答えます。
少し長くなりますが、とても感動したので
引用します。

「あきらめたから、俺は生きられたんだと
思うよ。
あの37日間、俺はずーと何かをあきらめ
続けたんだ。
まず、エンジンをあきらめた。
救助されることをあきらめた。
食べ物をあきらめた。
そして、水をあきらめた。
どんどん、どんどん、自分に必要なものを、
あきらめて
いかくなくちゃならなかった。

言ってみれば、あきらめるための漂流だったんだ。
結局は、自分の命までもあきらめたんだから。
あきらめるって、悪いことのように思われてるけど、
俺はそうは思わないんだ。
ひとつ、あきらめるたびに、俺はなんか
軽くなっていった。
それまでぎゅっと守ってたものが、すーっと抜けて、
力が抜けて
なんていうか自分が楽に、そう、自由になっていくような
気がしたんだ(中略)

ある人がいうには、あきらめるって仏教の言葉らしいんだ。
あきらかにする、あきらかに見るっていうことだって。
漂流してるとなるほどその通りだなって思ったよ。
(中略)
あきらめて、あきらめて、とりあえず何かやって、あの
37日間を生き抜いたんだもの。
頑張って必死になってたら、俺はきっといまここには
いられないだろうと思う。
頑張り続けることは、しんどいもの。

だから俺は、辛い目にあってる人に言ってやりたい。
頑張らなくっていいんだよ。
力を抜いていいんだよって。
それでとりあえず自分にやれることをやったらいい。
疲れたら休みながら、とりあえず、できることだけやって
みようって。それでいいんだよって」

……高僧のような武智さんの話に僕は感動しました。
僕はこういう正味の人に弱いのです。
やっぱり頭ではなく身体から出てきた言葉って
いいですね。




【中古】 37日間漂流船長 あきらめたから、生きられた 幻冬舎文庫/石川拓治【著】

価格:110円
(2023/11/3 04:35時点)
感想(0件)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12286730
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。