アフィリエイト広告を利用しています

子育て情報ランキング
ブログランキングに参加中<クリックを お名前.com 『トリバゴ』 やえやま D-SCHOOL 【ゼビオ】
ファン
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 一貫校

記事
学校って何のためにあるのでしょうか [2019/09/06 23:51]
突然のタイトル失礼致します。笑 学校って何のためにあるのでしょうか? それは、中学まで義務教育で、高校からは専門教育だよ。 とか。 躾のため。とか。 『ニキビ集中ケア』エステ体験 でも慶應義塾一貫教育校を見ていると思うんです。 社会に出て自ら稼いで食べていくために学ぶのだと。 実学の精神とは、深くて私には未だに分からない言葉かもしれません。 でも、頭を鍛え、体を鍛え、精神を鍛える。 それが、慶應義塾一貫教育校であると感じています。 勉強ばかりするならば、慶..
最高の中高生活をおくるために [2019/09/05 21:12]
中学・高校生活って楽しいですよね。まさに青春。 何をしても楽しい時期ですよね。 部活に恋愛、友達との遊び。どんなに時間があっても足りないのではないでしょうか。 その楽しい時に、時間を割かれるのが、受験勉強の時間ではないでしょうか。下克上 慶應一貫教育校を受験するメリットって何でしょうか? 色々あると思いますが、それはやはり、そのまま大学に進学できると言うことが一番ではないでしょうか。 大学附属校の中には、一定の成績をとらなければ進めない学校もあります。 慶應一貫..
一貫校だから [2019/08/27 23:38]
子供は、Bリーグのユースチームでバスケットボールをしています。 日本代表、ドイツを破って凄いですね。 トップチームには、日本代表選手がいます。 子供達の練習にも参加してくれたことがあります。 ポイントやマイルが2倍貯まる【ぐるなび】 その選手達が、目の前で活躍しているのですから、それはもう・・・ 一貫校で受験はもうありません。 一生懸命バスケットボールに励める環境です。 慶應の素晴らしさ、こんなところにも。

検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Gakumonnosusumeさんの画像
Gakumonnosusume
長男の夢をきっかけに、長男は高校受験、次男は兄の背中を追い中学受験。共に慶應一貫教育校に通っています。 地方からの受験。今は都内に引越し、遠距離通勤に通学だけれども、とっても楽しんでいます。そんな日々を振り返りながら、受験生を応援していけたら幸いです。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。