アフィリエイト広告を利用しています

エンジンだけでリッター30km りんごジュースとアップルジュースの違い

エンジンだけでリッター30km? トヨタ自動車やホンダがハイブリッド技術を燃費向上技術の核に据えているのに対し、マツダはまずエンジンや変速機といったベース技術を徹底的に改良してリッター30kmの燃費性能の車を2011年前半に販売。とのニュースが日経WEBで紹介されていました。

現在私が乗っている車は1998年型直噴型エンジン・CVT無段階変速機の日産の車で、13年目。次に買う車はハイブリッド?・電気自動車?と思っていたのですが、新しい選択肢が増えてきたようです。

マツダの次世代車両技術「SKYACTIV」は、エンジン、変速機、車体、シャシーといったクルマの基本部分をすべて刷新することから生まれた。モータによるアシストなしで30km/Lの燃費を実現するために、ガソリンエンジンでもディーゼルエンジンでも圧縮比(ピストンが最も下がっている点のシリンダ内の容積と最も上がったときの同容積の比)を14.0とし、車体質量を100kgも軽量化技術なのだそうです。

2011年前半に発売する次世代エンジン搭載の「デミオ」で、モータによるアシストなしに、10・15モード燃費で30km/Lを実現する。マツダが2010年10月20日に発表した次世代車両技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)」は、自動車業界で大きな反響を呼んだ。というのも、30km/Lという燃費が、マツダの発表に先立って10月8日にホンダが発売した「フィットハイブリッド」と同じ数字だったから。なのです。

エンジン、変速機の改良に加え、車体を約100kg軽量化することで、2015年までに世界で販売するマツダ車の平均燃費を2008年比で30%向上させる方針だ。エンジンの改良で15〜20%、変速機の改良で4〜7%、車体の軽量化で3〜5%、これにアイドリングストップ機構などを加えて30%向上を目指す。と書かれていました。圧縮比を14.0にする技術がすごいことなのだそうです。

【りんごジュースとアップルジュースの違い】
堅い話からやわらかい話に!。りんごジュースとアップルジュースの違い はご存知ですか?。果汁100%のりんごジュースとアップルジュースの違いは、原料が国産か、外国産の違いなのだそうです。事業者が原料が国産か外国産かを見分ける「了解事項」だったのです。

これは寒い! これも寒い! ガイヤの夜明け

昨日23時過ぎ夫婦でTVを見終えて私が先に寝室に入ると、何故か部屋が寒いのです。よく見るとカーテンが揺れています。奥様が空気を入れ替えるため昼間に窓を開けてそのままになっていたのです。

日頃から寝室が寒い寒いと、寝るときにはショール首や顔に巻いて寝る奥様の大失策でした。この日に限っては屋外と同じ温度の部屋が寒いとは言いませんでした。

【これも寒い!】
帰省していた長男が、「年始で会社は始まるとちょっと怖いな」と話して帰りましたが、昨日電話をかけるとやはり当たっていたようです。取引先が1社倒産したというのです。

従業員50名ほどの会社で、4日の初出勤時に会社が倒産したことを社員に伝えたようです。従業員の方も年明け早々職を失うことになってしまいました。

長男の会社も売りがけ金の回収ができなくなったようです。昨年末にはその会社の社長ともお酒を一緒に飲んだとか。社長と親しい方も知らなかったそうで、年末から倒産の準備をしていたようです。寒い!!。

【ガイヤの夜明け】
昨日TVの番組表を見ていて「新春拡大版 電気自動車ウォーズ 〜ガソリンから電気へ 革命が始まる〜」の放映を知り21時から見ました。今年終盤に発売する日産の電気自動車の開発秘話や、江口洋介が試乗する日産の電気自動車「リーフ」の紹介。普通車並の価格で発売する努力をしています。


またアメリカの電気自動車スポーツカー「ロードスター」は最高時速200キロ、一回の充電で350キロ以上走行することができる。価格は1000万円。すでに500台が完売。その会社では400万円台の電気自動車も発売予定だとか。

韓国のゴルフカート会社CT&Tの二人乗り電気自動車。補助金を受けると100万円ほどで買えるそうですが、その輸入を画策する社長さんたち。3000台も発注した会社も現れました。ただし最高速度は70km航続距離は1回の充電で120kmだそうで、中国にも生産拠点をおき年間12万台生産体制にあるそうです。


電気自動車の動力源電池に欠かせない原料リチウムについても争奪戦が始まっています。中国の生産工場の紹介や、最大の産出国チリのリチウム値下げ等、売り込み側もこの機会を逃すまいとしています。

電気自動車はこれから注目です。

溶けるヒマラヤアジア13億人に脅威!と中国の姿勢

世界最高峰のヒマラヤ。その氷河がすごい勢いで溶けている事を、AFPのニュース「温暖化で溶けるヒマラヤ、アジア13億人に脅威」で知りました。数十年後には消滅するという予測も出ています。

ヒマラヤは日本から離れているから関係ないと思われるかも知れませんが、日本の気候は偏西風やアジア大陸の影響をもろに受けています。降雨や気温に関しても大きな影響が考えられます。

画像はネパールの首都カトマンズ北東約140キロに位置するヒマラヤ(Himalaya)山脈のエベレスト(Everest)周辺の氷河(2009年12月4日撮影)。で、氷河がなくなってきている様子がよく出ています。


記事には、アジアに住む約13億人が生活水を頼る大規模河川9本がヒマラヤ山脈を源流としているが、その水源となっているヒマラヤの氷河が、気候温暖化の影響で危機的なスピードで融解していると専門家らが警告している。

ヒマラヤ山脈の氷河はパキスタン、インド、中国、ネパール、ブータンをまたいで全長2400キロにわたる。この地域の気温は過去30年間、10年ごとに0.15〜0.6度の幅で上昇してきた。その結果、氷河の融解は危機的な勢いで加速している。と書かれています。

デンマーク・コペンハーゲンでの国連気候変動枠組条約第15回締約国会議(COP15)の開幕にあわせ、環境運動家らは数十年以内にヒマラヤ氷河が完全に消滅してしまう恐れがあると警告している。

世界自然保護基金のプロジェクト、「クライメート・フォー・ライフ、生命のための気候」を率いるプラシャント・シン氏は「科学者らは40年でヒマラヤのほぼすべての氷河が消えると予測している」と語る。一方、国連(UN)の気候変動に関する政府間パネルは、2035年までに消滅の脅威があるとさえ発表している。とも書かれています。

先日COP15が終了しましたが、中国の独壇場となり、NHK報道でイギリスのミリバンドエネルギー気候変動相は「世界全体の削減目標をめぐっては、多くの国の賛成にもかかわらず、中国は拒否した。こうした交渉の乗っ取りを許してはならない」と述べ、中国の交渉姿勢を批判したそうです。

これに対して、中国外務省の姜瑜報道官は22日談話を発表し、ミリバンドエネルギー気候変動相の発言を「ごく一部の『政治屋』の発言だ」としたうえで、「発言の背景にはあきらかに政治的なたくらみがある。その目的は、発展途上国に対する義務を逃れようとするもので、目的を達することはできない」と、激しいことばで反論。したそうです。

墓荒らし? 八ッ場ダムの怪

先般墓参りをすると、植え込みの根元の方が掘り返されて、砂利がない状態になっていました。他の墓でも掘り返されたところが何カ所かあるのを見つけました。義姉にそのことを伝えると、義姉が墓参りにいったときには、他のお墓で工事でもしているのかと思うほど掘り返されていたところがあったようです。

目撃はしていませんが、いのししが墓園に進入して、掘り返しているようなのです。もう一つ解せない状態があったそうです。墓の周りに吸い殻が散乱し、墓石の上にも吸い殻が乗っていたようです。お参りする親族は誰もたばこを吸わないので、いたずらにしてはひどいですね。

昨日は岐阜から弟夫婦が神戸に墓参りのため訪れ、我が家にも立ち寄ってくれました。途中名神高速道路が渋滞で、予定より大幅に到着が遅れたようです。お墓の話をすると、自宅のすぐそばまで鹿がきて、植栽やひまわりの花を食べていくようです。

弟の自宅にある畑に野生動物がきて、サツマイモを掘り起こされ全部食べられと話していました。我が家の並びのお宅も、アライグマがでて畑を荒らすと話されていました。今は自宅前の畑を柵で覆っています。野生動物にしても、心ない人間にしても困りものです。

【八ッ場ダムの怪】
TVコメンテーターの青山氏によると、八ッ場ダムは昭和24年に計画され、当初ダムの位置は今より狭い場所で工事費が安くて済む場所に建設される予定だったそうで、建設費を増やすため関係議員の働きかけで、工事費がかさむ現在の広い場所に建設が決まったそうです。

道路にしても、ダムにしても当初予算がどんどん年月とともにふくれあがり、数倍になることも珍しくありません。このダム建設の経緯はウィキペディアの 八ッ場ダム に書かれており、場所が変更されたいきさつが書かれていますが、国会議員の働きかけについては記述がありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E3%83%83%E5%A0%B4%E3%83%80%E3%83%A0

一度計画がスタートしたら、時代とともに替わる社会情勢は反映されず、このダムは延々と60年に渡り計画が進められ、事業費が2100億円から4600億円に上昇。莫大な工事費を使いまだ工事は完成していません。事業反対派は建設事業費に基金事業費、起債の利息も含めると総額8800億円になるという試算を示し、文字通り日本のダムの歴史上最も高額なダム計画となっています。

民主党政権になり前原国交大臣は、認証式直後の記者の取材に対し、八ッ場ダムの事業中止を明言しました。まだダム工事は付帯工事だけで本体工事はこれから、建設完成しても、貯まった砂に莫大な処理費が発生します。まだまだ膨らむ工事費を使ってでも建設完了するのか、今やめるて見直すのか、どうなっていくのでしょう。

局地豪雨?

昨日は墓参りに行く予定で準備していたら、曇り空が急に暗くなり、凄い雨のふりになりました。当然墓参りは中止。ゲリラ豪雨だったのでしょうか。衛星天気図をTVでみると、台風の影響からか濃い雨雲が上空を通過したようです。

日本の気象も、温帯気象から亜熱帯気象へ変わりつつあるといわれています。熱帯・亜熱帯気象では、スコールと呼ばれる局地豪雨の雨の降り方がこれに該当しているのでしょうか。

また、海洋熱帯魚が北上しているTV番組を見たことがあります。東京湾でも海洋熱帯魚や海草類が生息するようになってきたそうで、まさしく気温上昇による日本の亜熱帯化が進行していると思います。

四季のある日本が、雨期・乾期の二つの季節になる現象が来るのかも知れませんね。春ごろには雨が降りすぎて困る地域と、雨が降らずに取水制限をしなくてはならない地域、両極端が存在したこともありました。

是非とも世界規模で温暖化防止策を講じないと、地球がとんでもないところになる可能性もあります。世界で一番人口の多い中国国内で、メッキ工場からたれ流しの廃液から、15万トンもの魚が死んだというニュースもありました。地球汚染も大きな問題かも知れませんね。

これって、人間が自分の手で、人間が住めない環境を作っているとしか思えません。自国の産業発展・経済発展だけを追求する大国にはなってほしくないですね。自国さえよければ・自分さえよければ、こんな考え方が蔓延したら!、と思うのは考えすぎ?かな。

自分さえよければ!、自分の家族だけよければ!、このような風潮の社会になってきているようにも思えます。自分たちが犠牲になっても社会全体がよくなればと行動する方もおられます。でも後者の考えを持つのはごくわずかの方々でしょう。

自分を犠牲にといえば、ミャンマー軍事政権の特別法廷が、民主化運動の指導者アウン・サン・スー・チーさんに、国家防護法違反の罪で、禁固3年を言い渡した。 直後に、軍政側は、自宅軟禁1年6月への減刑を発表した。とのニュースも!。あれ!、局地豪雨の話がこんな話になってしまいました。

モグラ撃退風車! 漂着物に触らないで

我が家の庭や斜面菜園、相変わらずモグラさんに穴ボコだらけにされています。以前ブログにこの件をUPしたところ、ペットボトルを使ったかざぐるまを設置されているとのコメントをいただきました。

近所のお宅でも家庭菜園の支柱の先に、このペットボトル風車を10個近く付けておられ、それなりの効果があるようだと話されていました。

ネットで作り方を調べて、資源回収に出すため貯めていた2Lのペットボトルで作ってみることにしました。出来たものの形が悪く、使うのは500mlか1Lの丸か多角形のペットボトルの方がいいようです。

早速設置した風車、昨日は風が強くてよく回っていましたが、今朝見ると雨に濡れて止まっていました。使った材料が悪かったのか、作り方が悪かったのか、次は500mlのペットボトルを使って作ってみます。画像は雨に濡れた風車です。



【漂着物に触らないで】
今朝の朝刊記事で、「漂着物に触らないで」という記事が目にとまりました。全国の海岸に、注射器、ガスボンベなどの危険な漂流物が流れ着く例が後を絶たない。中国や韓国からの漂着物が増えているのが一因で、海水浴客などが触ってけがをした事故も報告されている。そうです。

国交省と農林水産省などによる2006年の調査では、全国の海岸に漂着したまま放置されているごみは重量約2万6千トン、体積にして約15万立方メートル。漂着物はガソリン、船舶用の発煙筒、医薬品など多岐にわたり、知らずに触れば大けがにつながりかねないものも多い。と書かれていました。

ハングル語で書かれた白煙等をさわったところ、爆発して顔の骨を折った方もおられるようです。これから海水浴のシーズン、珍しいからと漂着物に触れないようにしましょう!。

幻の海老モサエビ! 世界中の水をきれいに!

北の大地の天然オリゴ糖:我が家も買いました−毎日ごっそり!


ないものはない!お買い物なら楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


開運には、TVでも絶賛!黄金財布!


クチコミblogランキング『TREview』


バッテリーがあがったらコチラ★新品の約1/4の価格!


家の近くのお店のチラシは、ネットでチラシ比較<タウンマーケット>


パソコンで目を使う人には、小林製薬のブルーベリー


週間ぐるなび市場で注文していた、幻の海老モサエビお刺身用1kg が冷凍宅配で届きました。二重の発泡スチロール箱に入って中身はカチカチ状態。箱には船内急速冷凍処理と書かれており、兵庫県浜坂漁協の文字が書かれていました。

早速小分けするときに奥様と生で食べてみましたが、ぷりぷりして甘エビより甘いと書かれている通り、甘みがありました。デジカメ画像で撮ってみましたが、ビッシリ箱に入っていました。


底引き船で獲れたてを急速冷凍処理加工の最高級品モサ海老。正式にはクロザコエビと言い、山陰ではもさえび、本モサ、白エビ。北陸ではガスエビ、ガサエビ等と呼ばれています。と書かれています。

鮮度の足が速く、死んでしまうと頭がすぐ黒くなってしまうため、他の地域にはあまり出回ることのない、日本海だけに登場する幻の味。だとか。刺身・みそ汁・天ぷら・唐揚げ。いろいろな方法で食べてみたいと思います。

この商品、オープン記念で商品価格100円+送料945円の合計1045円。買ってよかった商品かも知れません。通常価格4000円が1300円(送料別)でまだ販売されています

【世界中の水をきれいに!】
日経スペシャル「ガイアの夜明け」が6月3日(水)に放送されます。日本企業の技術で、世界の水不足が解消されるかも知れません。世界を救うニッポンの技術〜企業が果たす社会貢献とは? のテーマで放映されます。

日本企業の開発した世界中の水をきれいに!の 浄水剤 と、マラリアから子どもたちを救え!の 蚊帳 が紹介されるようです。このような番組は興味津々で、特に「ガイアの夜明け」を楽しみにしています。興味ある方は忘れずに見て下さい!。

1円で20km! 万華鏡 これも環境

電気代1円で20km走れる電気自動車に、郵便事業会社のすべての集配用赤い郵便自動車を替えていくことが決まっていると、局員の方から聞きました。通常ガソリン車1台70万円ほどするらしいのですが、高いだろうと思われる電気自動車、大量購入で1台130万円くらいになるそうです。

電気自動車の充電は急速充電15分ほどでできるとのこと。一回の充電で走れる距離が50キロ〜100キロ程度で、管轄内の走行には問題はないとか。郵便事業会社の全車両を電気自動車に 2万1000台が対象です。

その電気自動車の充電スタンドを全国の主要郵便局1000箇所に設置し、将来的には一般の電気自動車も利用できるガソリンスタンドに相当する充電スタンドにする構想らしいです。電気代1円で20km走れるとすると、ガソリン満タンで400km走行換算で、20円の電気代ですむ計算です。

この電気自動車への切り替えによって数十億円の削減につながり、採算が取れる見通しなんだとか。今後8年程度かけ、順次切り替えを進めるとのことです。これを契機に民間の電気自動車普及に拍車がかかるかも知れませんね。

【万華鏡】
昨日はミニチュアダックスフンドのさくらを、
万華鏡で覗いた画像をUPしましたが、
今日UPした画像は何だと思いますか。

回答はトイレットペーパーと、散歩用リードを覗いた画像です。
覗いたものが何でも万華鏡で見られる、楽しいですよ。


【これも環境】

 一日一回以上どっと出す快適生活

 小さなお子様も毎日スルスル〜!

朝の心地よい手応えを毎日感じる

毎日、朝からスッキリする生活


この文面に惹かれ、内容を読んでみると、
 
今回紹介している物は「健康食品」です。
健康食品というものはそもそも純粋な「食品」であり、
もちろん、副作用など一切ありません。
健康食品でご自身の体に無理なく、
安全に毎日スッキリできたら 言うことはありません。

今回ご紹介する「北の大地の天然オリゴ糖」は
ひょんなことから出会った商品です。

と書かれていました。便秘に悩む私にピッタリかと購入しました。
詳しくは こちら をご覧下さい。

19万円の車 東京は凄い! UP漏れ

世界で一番安い自動車が約19万円で発売されます。インドのタタモーターズからの発売のナノで、エアコンなし・補助席側バックミラーなしだそうです。今までの低価格自動車とオートバイの間の価格設定だそうです。

今の車はエアコン付きや両サイドバックミラー付きは当然。でも子供の頃走っていた車は、方向指示器は手で操作。自然の風を入れるためサイドの三角窓調整で風を取り込む。三輪トラックも走っていました。ミゼット!のコマーシャルも流れていたのを思い出します。

インドで増加する中流階級向けで、オートバイに乗るのをやめて、ナノを買う日を心待ちにしているそうです。「ナノはとても安く、また安全面でもよい。どこにでも家族全員で一緒に行くことができるようになる」ち期待一杯です。

このタタ社はインド最大手の自動車会社で、傘下に英高級車ブランド「ジャガー」と「ランドローバー」を持っていますが、今日の新聞によると、イギリスの支援がないと、この2社の英工場閉鎖もあると発表しています。


【東京は凄い】
太陽光発電の設置助成金、東京は凄いですね。今日の日経3面記事によると、東京都から30万円・新宿/渋谷区から54万円、そして国から21万円も助成がでるので、合計105万円の補助がでることになります。

昨年太陽光発電とエコ給湯・電磁調理器セットのオール電化見積もりを取ったところ、200万円強だったので、100万円で設置できることになります。これだと我が家でも設置を前向きに考えるのですが、残念ながら我が家は神戸です。全国の補助金制度


【UP漏れ】
昨日 家の花達 をUPしましたが、ビオラの撮影をしながら、画像をUPするのが漏れていました。次々とつぼみを付け、花を咲かせています。



【これは快調】

 一日一回以上どっと出す快適生活

 小さなお子様も毎日スルスル〜!

朝の心地よい手応えを毎日感じる

毎日、朝からスッキリする生活


この文面に惹かれ、内容を読んでみると、
 
今回紹介している物は「健康食品」です。
健康食品というものはそもそも純粋な「食品」であり、
もちろん、副作用など一切ありません。
健康食品でご自身の体に無理なく、
安全に毎日スッキリできたら 言うことはありません。

今回ご紹介する「北の大地の天然オリゴ糖」は
ひょんなことから出会った商品です。

と書かれていました。便秘に悩む私にピッタリかと購入しました。
詳しくは こちら をご覧下さい。

ネットチラシ 燃料電池量産 新型太陽電池 これも環境

新聞を購読してなくても、ネットで新聞折り込み広告を見ることが出来るサイトがあります。インターネットチラシのサイトは数種類あるようですが、 しゅふー では郵便番号やフリーワードを入力することでチラシを閲覧できます。他にも多々ありますので、使いやすいチラシサイトを探すと便利ですよ。

二男宅は新聞購読をしていませんが、この手のサイトでチラシを見ているようです。いろいろな検索方法があり、拡大やドラッグで目的の商品を詳しく見ることが出来ます。

【燃料電池量産】
東芝が4月にも充電出来る小型燃料電池の量産に乗り出す。との記事が掲載されていました。サイズは片手に収まるサイズで、発電しながら携帯機器に充電できる外付けタイプで、電源コンセントがなくても燃料のメタノールを補給すればいつでも発電し、一度の補給で機器の長時間駆動が可能になります。

2009年度末までに燃料電池を内蔵した携帯電話機やパソコンを商品化する計画で、15年度には年間売上高1000億円の事業に育てる。携帯機器向けの小型燃料電池はほかの電機大手も開発を進めており、各社の量産競争で価格低下が進めば、普及が加速しそうだ。と書かれていました。

【新型太陽電池!】
太陽電池の価格を大幅に下げる可能性を持つ、薄くて軽い次世代材料の開発が加速している記事も!。有機被膜型で、東レは世界最高変換効率を実現。また東大では屋根や壁にペンキのように塗れる新しい材料の開発にめどが付いたそうです。

有機太陽電池とは、炭素やプラスチック、油を原材料とする太陽電池のこと。シリコン電池と違ってクリーンルームでの生産工程が不要で、簡単かつ安価に製造でき、材料が安価なため価格はシリコン系の10分の1以下で折り曲げられ、太陽発電の用途を拡大するものとして期待されています。

【これも環境】

 一日一回以上どっと出す快適生活

 小さなお子様も毎日スルスル〜!

朝の心地よい手応えを毎日感じる

毎日、朝からスッキリする生活


この文面に惹かれ、内容を読んでみると、
 
今回紹介している物は「健康食品」です。
健康食品というものはそもそも純粋な「食品」であり、
もちろん、副作用など一切ありません。
健康食品でご自身の体に無理なく、
安全に毎日スッキリできたら 言うことはありません。

今回ご紹介する「北の大地の天然オリゴ糖」は
ひょんなことから出会った商品です。

と書かれていました。便秘に悩む私にピッタリかと購入しました。
詳しくは こちら をご覧下さい。
<< 前へ     >>次へ