2016年06月18日
昔からの面白い日本語の言葉のわざ・ことわざ 「風を結ぶ」
昔からの面白い日本語の言葉のわざ・ことわざについて 「風を結ぶ」38回目
「風を結ぶ」
風とか雲なんかを紐なんかで結べはしませんよね。
マジックかなんかで「ハーイ、これが風の一束です。お安くしときますよ、あ、
この雲の一束がおいしそうですか」なんて、結べる訳ないですよね。
でも、風とか雲なんかを束ねて売っているお店「バラエティショップ カントリー」さん(私の店)あたりに置いていませんか、といってくるお客さん「夢の中」ではありそうですね。チョット現実離れしていて、いいですねぇー。
所で「風を結ぶ」どうしたって風を手で掴むことはできません。掴みどころがない。こんなことを、昔の人は綺麗に表現しました。綺麗な日本語はいつまでも伝承したいですね。最近、わけの分からない変なカタコト言葉が流行っていて中年男性やおばちゃん連中なんか理解不明でまごついていますね。
食べ物からのビタミン・蛋白質の成分の解説 52回目
(注・・この資料は昭和59年発行の主婦と生活社・・「健康おかず」抜粋は連絡済)
油揚げ・・豆腐加工品の代表選手。ゴマ油かなたね油であげたもの。タンパク質と脂肪分に富む栄養価の高い食品。油で水分がとぶ為、豆腐よりタンパク質が3倍、脂肪が10倍。ミネラル源としてカルシュウム、リン、鉄分豊富。
ダニは人類の敵です。あのカユサ、知らない人はいないでしょう。
ヤッコさんの好きな香りの誘引剤で、隠れていたのを誘きよせる。一網打尽。
スマホ http://goo.gl/3Rzx7e
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5170195
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック