GOTOHのPSPが届いた 結果は? そして 錆びたスプリングは交換しろぉ...
私の町の周りの楽器屋にはGOTOHのPSPは置いてなかった、そこでネットで注文した、届くまで数日掛りちょっとイラッとしたが、早速取り付ける事にした、以前より付いていたスプリングを取り外す、この時は自分の指で簡単に外すことができたがGOTOHのPSPは固い!!硬い!!堅い!!とどの漢字を使ったらいいか分からないくらいカタイ、今までのスプリングは指で簡単にスプリングハンガーに掛ける事ができたがラジオペンチで丸くなっている先端をスプリングハンガーまで引っ張らないと届かない、力持ちなら簡単に自力で引っ張ってスプリングハンガーまで掛けられるだろうが自分は60歳過ぎの高齢者...無理は無理、
とにかく三本を等間隔に付ける事が出来た、以前のスプリングは三本といってもヴァンヘイレンのように真中は真直ぐ、左右の二本は斜めにして張力を稼ぐ訳だが、それでもトレモロユニットのお尻は上がっていた、GOTOHのPSPは三本均等に張ってもお尻は上がる事は無い、つまりアームアップは出来ない状態である、スプリングの強さは今までのスプリング4本と同じ位に感じられる(説明によると通常のスプリングの1.5倍という事らしい!!)つまり2本で3本分という事になるのか?計算は苦手だがそのような気がする......
GOTOHのPSPは3本セットになっているが左右二本でもいけそうな感じである、アーミングしてみて思ったのだがマグナムロックとの相乗効果であろうか?バネが強くなって戻る力も強くなったのだろうチューニングが安定するのである、つまり「自己再生能力が強まった」と見受けられる...これは凄い!!と思える一瞬である、
アームアップも可能にするにはスプリング3本のままスプリングハンガーを下げるか、スプリングを左右2本のみにするかのどちらかだ、しかし、今が一番トレモロユニットが安定している状態なのでこのまま使用していた方がいいだろう、と思っても自分の性格ではいつかは実行に移すだろうなぁ、セッティングが振り出しに戻るのもいやだけどなぁ、ま、フロイドローズよりは簡単だろうけど....あっ、と気付いたフロイドローズ搭載のギターもこのスプリングに交換していれば改造等しなかったのになぁ、今では遅すぎる、覆水盆に返らず!!後悔後に立たず!!皆さんもフロイドローズやシンクロナイズドトレモロのお尻が上がり過ぎてるな!!と思った時は新しいスプリングに交換するか、このパワースプリングに交換したほうがいいですよ、スプリングが錆ている、なんてのはもってのほかです と言いつつ肩を落とすジジイであった
それにしても流石、流石、流石のGOTOH!!MADE IN JAPAN 凄すぎる、奇跡だ、アームを使うとすぐにチューニングが狂ってしまう(チョーキング又はベンディングとも言うがそれさえもである)このFender Japan のストラトキャスター、手にするのも躊躇したこのギターが見事に蘇ったのだ、マグナムロックペグ、パワースプリングPSP、でゾンビ?のように蘇ったのだ、万歳、万歳
【送料無料・メール便】SCUDパーツ トレモロスプリング パワースプリング 3本(フロイドローズ用) GE-PSP-H/ポイント消化 価格:620円 |
SCUD GE-PSP-H ストラト用トレモロパワースプリング(3個セット)【smtb-ms】【RCP】【zn】 価格:656円 |
【トレモロスプリング】 GOTOH PSP パワースプリング 3P 【国産ギターパーツ】 【メール便対応】 [ar1] 価格:702円 |
GOTOH PSP (Power Tremolo Spring) 価格:756円 |